デッドスペースにシンデレラフィット! あると便利な“お役立ち収納”のDIYハウツーが参考になる

2025年5月5日(月)19時10分 ねとらぼ

まずは作図から

 単純な「箱」を作る内容ながら、DIYの重要ヒントが大盛り! 「デッドスペースにシンデレラフィットする収納ボックス」の作り方を解説した動画がYouTubeで注目を集めています。
●トイレットペーパー収納ボックスを作る
 動画を投稿したのは、DIYのコツを配信している「寿チャンネルDIY」。今回作るのは、トイレのデッドスペースにピッタリはまる「トイレットペーパーの収納ボックス」です
 まずは、トイレットペーパーのサイズをもとにして簡単な図面を作成します。単純な箱型とはいえ、木材の厚みを計算に入れておくことはやっぱり大事。ということで一通り図に起こします。
●さまざまな道具を駆使して本体を作る
 採寸した数字に合わせて各部の板材を切り出していきます。定規と丸ノコを使ってスイスイ部品ができていく様子は、単純に見ていて気持ちがいい!
 板を組み付けるための穴あけには皿取錐と埋木錐を併用し、ネジどめした穴を自作したダボで埋めるという工作を披露。ネジどめ用と下穴あけ用で、インパクトドライバーを2つそろえておくと、作業時間の短縮につながるのだそうです。細かいコツが満載だ……。
●フタの取り付けもコツが満載
 箱本体ができたらフタを取り付けます。箱の縁とズレずにビシッと取り付けたいフタですが、今回は両面テープを使って位置を合わせます。
 フタは、縁を斜めに切り落として開閉の際の指かけにすることで、天面をフラットに。取手なしでも開閉できるので、デザインもすっきりするし上にものを乗せられます。
 動画には、「DIYが好きで自分で良く作業しますが、ものすごく新鮮で楽しいです」などのコメントが寄せられています。なんだか自分でも収納作りをやってみたくなる動画でした。
動画提供:寿チャンネルDIYさん

ねとらぼ

「収納」をもっと詳しく

「収納」のニュース

「収納」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ