コロナ禍、できなかった合唱を多摩川河川敷で…「息をひそめて」メイキング映像

2021年5月9日(日)10時0分 シネマカフェ

Huluオリジナル「息をひそめて」メイキング

写真を拡大

夏帆、石井杏奈、村上虹郎、安達祐実、蒔田彩珠、光石研、三浦貴大、瀧内公美、そして斎藤工らが出演するHuluオリジナル「息をひそめて」。コロナ禍、多摩川沿いの町で暮らす人々の人生に光を当てた本作の最終話(第8話)から、“河川敷合唱シーン”メイキング映像が解禁となった。

いま世界中から注目を集める日本の若手映画監督・中川龍太郎がメガホンをとった本作は、豪華キャストたちが“いま”を生きる市井の人々の姿を時に繊細に、時に力強く演じ、明日への希望と人と接することの温かみを感じさせる作品に仕上がっている。


最終話となる第8話では、第7話から1年が経ち、コロナ禍の終息の兆しが見え始めた未来が舞台。いま、自分たちができることは何なのかを考えた斎藤さん演じる高校教師の水谷光生が、合唱部の生徒たちに、自分たちで発表会を開催しようと提案する。曲目は、昨年コロナ禍で中止となった合唱コンクールで歌う予定だった「君のうた」。


今回解禁するメイキング映像では、斎藤さんを中心に、発表会のために河川敷にフラッグを装飾しようと、生徒たちが力を合わせて楽しそうに準備をする様子や、演奏メンバーと生徒たちとのコミュニケーションをとり、その場の空気をひとつに合わせようとする姿が映し出されている。


実は、合唱メンバーは事前に音楽担当のharuka nakamuraと合唱の練習を重ねたが、演奏メンバーと合わせるのは撮影当日が初めて。ぶっつけ本番さながらに撮影がされており、まさにセッションとなった映像が本編では確認できる。

なお、5月9日(日)20時頃より中川監督、斎藤さん、nakamuraさんによるインスタライブの開催が予定されている。

応援コメント到着
浅野いにお(漫画家)
今だからこそ巡ってきた出会いがあり、伝えられた想いがある。
世界が変わってしまったことを前向きに見つめ直すことができる、小さな希望のような作品です。

佐久間宣行(TVプロデューサー)
社会とはそれぞれの生活の集まりで、そこには切実な苦しさや悲しさがある。
そのひとつひとつを見つめていくこの作品の眼差しは、決して甘くない。
しかしだからこそ、登場人物ひとりひとりの決意や不意の優しさに、胸が熱くなる。
見れてよかった。

笠井信輔(フリーアナウンサー)
登場人物たちは皆マスクをして、コロナの困難、ストレスの中にいる。それを見守る多摩川の流れが温かい。川のそばに住みたくなった。自分の母校が舞台になっているから? それだけじゃない。
1話30分の別々の物語が最終回に1つの流れになる奇跡と癒し。
これはまさに、今の私たちの物語なのです。

ストーリー

東京と神奈川の境界線を流れていく水が東京湾に注ぎ込み、大きな空が広がる多摩川。
自然豊かな川辺のそばを、スポーツを楽しむ人たちや、肩を寄せる恋人たち、歌の練習をする学生たち、自転車を走らせる人などが、思い思いに行き交っている。そんな川沿いで日々を過ごす人々の2020年コロナ禍の春。

勤めていた会社を退職した妃登美(夏帆)は、思い出の味を頼りに亡き祖父が営んでいた食堂を再開させるが、2020年春、客足は激減。店をたたもうかと考えていると、ひとりの男性客・光生(斎藤工)が頻繁に来店し、祖父の代に人気メニューだった「あんかけレバニラ」と瓶ビールを注文するようになる。

「実家に帰らず、寮で暮らす大学生」「マッチングアプリで出会った年の離れた男女」「ウーバーイーツでバイトをする娘と父親」「在宅勤務で24時間顔を突き合わせることになる夫婦」「最後の合唱コンクールが中止になった高校生」という多摩川沿いで生きる人々の日常…。

2021年、晩秋。高校の教師である光生は、多摩川の河川敷で合唱部のコンサートを開催する。歌声が、川の流れに運ばれていく。その清らかな歌声を聴きながら、光生が見つけたことは——。

Huluオリジナル「息をひそめて」はHuluにて独占配信中(全8話)。

シネマカフェ

「河川敷」をもっと詳しく

タグ

「河川敷」のニュース

「河川敷」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ