千円札をウッカリ洗濯→槽を見て悲鳴……かと思いきや 思わず拍手したくなる“秘密”に「日本の紙幣って」「偉大ですね」
2025年5月11日(日)10時0分 ねとらぼ
洗濯後に気付いたこととは……?
話題となっているのは、Threadsユーザーの「りえ」さんの投稿です。
●洗濯後の洗濯槽を見て悲鳴
洗濯後、洗濯槽に何か貼り付いていることに気付いたりえさん。どうやら服のポケットに千円紙幣を2枚入れたまま漂白剤入りの洗剤で洗濯してしまっていたようですが、「いつどこでどの服のポケットに入れたか全く記憶が無い2000円だった」とコメントしています。
驚くことに原型をとどめていた千円紙幣。とりあえずピンチハンガーで丁寧に干されることに。りえさんは「ティッシュみたいに木っ端微塵にならないでいてくれてありがとう」と驚きをコメントしています。
●「丈夫すぎる」結果に意見が集まる
この投稿には「繊維が長いと強いらしくぼろぼろにならないそうです!」「良かったですね。嬉しいですね」「和紙のチカラは偉大ですね」「日本の紙幣は紙質がよくて本当にありがたいですよね」「ほんまに丈夫やからたいてい濡れたら破れにくい」という声が寄せられていました。また、「国によってはお札プラスチックみたいなのもお水、汚れに強いけれど折りたたみ大変」など、他国の紙幣に言及する声も。
いつも使用しているお金がこんなにも丈夫だったなんて。冷や汗をかく出来事でしたが、意外な発見がありましたね。
画像提供:りえさん