「星空が美しいと思う都道府県」ランキング! 1位「北海道」、続く2位は?

2025年5月12日(月)19時40分 All About

All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女250人を対象に「都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施。この記事では星空が美しいと思う都道府県を紹介します。

All About ニュース編集部は3月15〜17日、全国10〜70代の男女250人を対象に「都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、星空が美しいと思う都道府県を紹介します!

2位:長野県

2位は「長野県」でした。標高が高くて水蒸気の少ないため、天体観測で使用するミリ波に対する影響が減ることから、国立天文台や観測所がたくさんある長野県。中でも、阿智村は、環境省による全国星空継続観察で「星がもっとも輝いて見える場所」第1位に認定されるほど。美しい星空を望むことができます。
回答者からは「山に登れば綺麗な所がたくさんある。空気も綺麗だからすっきり見える」(50代女性/富山県)、「阿智村の星空はとても綺麗で今までに見たことがないたくさんの星を見ることができます」(30代女性/岐阜県)、「山奥で人里の光がなく満天の星空を見ることができた」(20代男性/静岡県)などのコメントがありました。

1位:北海道

1位は「北海道」でした。国土の約22%を占める広大な土地を有し、同じ日本とは思えないほどの大自然が広がる北海道。地平線が見えるほどの広大な土地に、建物からの明かりも少なく、満天の星空を360度に楽しむことができます。
回答者のコメントを見ると「冬の北海道の夜空はとても澄んでいて、寒かったけどその寒さを忘れるくらい見飽きることなく過ごせてから」(50代男性/大阪府)、「美瑛など星空が澄んできれいな街が多い」(50代男性/大分県)、「空気が澄んでいる。有名な星空の観察スポットがある」(60代女性/広島県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです
(文:All About ニュース編集部)

All About

「都道府県」をもっと詳しく

「都道府県」のニュース

「都道府県」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ