寿司や一品料理がまぐろ尽くし!「杉玉が贈る まぐろがメイン。」開催

2025年5月12日(月)10時38分 マイナビニュース


FOOD & LIFE INNOVATIONSは、「鮨 酒 肴 杉玉」にて5月9日より、寿司や一品料理がまぐろ尽くしのフェア「杉玉が贈る まぐろがメイン。」を開催した。
今回は、FOOD & LIFE COMPANIESで仕入れを担当している“まぐろの番人”山上が厳選した様々なまぐろを集めたフェアを開催する。
目玉商品は、「うまみ醤油漬け天然インド鮪 3種盛り」。日本の醤油発祥の地である和歌山県湯浅町で、1年以上杉樽で仕込んだ“蔵匠 樽仕込み”で酸味と甘みのバランスが良い天然インド鮪を漬けることで、まぐろの旨みをより引き立たせた。
「うまみ醤油漬け天然インド鮪 3種盛り」では、厚切りの天然インド鮪を醤油漬けと梅醤油漬けで味わうことができ、さらにあん肝バターを合わせ、3種類の天然インド鮪の寿司を楽しめる。
また、見た目のインパクト抜群の「湯浅醤油“蔵匠 樽仕込み”で食べる、まぐろ漁船」もおすすめという。“鮪の王様”本鮪の大とろと中とろ、天然インド鮪の赤身に加え、まぐろの山かけ、ねぎまぐろの5種類のまぐろを食べ比べができる贅沢なさし盛り。
そして、まぐろ一匹から約5%しか取れない「わかれ身」を使用した商品「天然本鮪“わかれ身”の漬け炙り ねぎま仕立て」も用意している。わかれ身はスジが強い部分だが、杉玉では下味として“蔵匠 樽仕込み”で漬けてから火を入れることで、旨みを際立たせ、柔らかな食感に仕立てた。わさびと白ねぎで仕上げた寿司や天ぷらで楽しめる。
さらに、希少珍味と呼ばれる、まぐろの心臓(ハート)を使った、杉玉スーパーレア商品として「[SSR]本鮪ハートのから揚げ」と「[SSR]本鮪ハート&“わかれ身”が入った、ねぎま風アヒージョ」も登場する。本鮪のハートは、独特の歯ごたえとレバーのような濃厚な味わいが特長で、お酒のあてにもぴったり。その他、「本鮪 大とろたく絶品包み」や「天然インド鮪のカルパッチョ」なども用意している。
また同日より、今回のフェア商品と相性抜群の日本酒「小左衛門 純米 寿司ラベル」が各店舗にて数量限定で登場する。

マイナビニュース

「まぐろ」をもっと詳しく

「まぐろ」のニュース

「まぐろ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ