奥二重→“約2倍のぱっちり二重”になる大変身メイクに「うんまwww」「無料で見ていいんですかッッ!?」 別人級の姿とテクに反響

2025年5月12日(月)19時0分 ねとらぼ

すっぴんの目元。メイクをすると……?

 奥二重の目元を劇的に変えるアイメイクの方法がTikTokで話題に。思わず二度見してしまう仕上がりに反響が集まり、記事執筆時点で32万6000回以上再生されています。
 動画を投稿したのは、コスプレイヤーの「おゆり」さん。今回注目を集めているのは、奥二重のすっぴんから“劇的デカ目”に大変身するコスプレ用アイメイクの解説動画です。
 まずは発色の良いカラコンを装着し、コンシーラーで目元を整えるところからスタート。クマや眉の周りの気になる部分を隠したら、金属製ビューラーをあたためてまつ毛を2度しっかりとカールさせます。
 その後、すぐにマスカラを塗ることでカールをキープ。つけまつ毛はまぶたの際よりも少し上に装着し、その上にアイテープを貼って目元を拡張します。
 アイラインは太め&長めのテールで直線を意識して仕上げ、つけまつ毛と自まつ毛の隙間を丁寧に塗りつぶして一体感を出しました。さらに薄いアイライナーで二重の線を下書きし、ペンシルでなぞってブラウンのアイシャドウでぼかしてなじませます。
 目頭側だけをコンシーラーで“削る”ことで、美しい二重ラインが完成。アイラインと二重ライナーの細かい修正を重ねながら、印象的な目元を作り上げていきます。
 続いて、下まぶたのメイクです。下書きとしてブラウン系のアイシャドウでラインを引きますが、おゆりさんは元の目にそって書くよりもグッと下げてアニメっぽい形にした方が「コスプレ感が出て好き」だといいます。涙袋を大胆に書いたら、マットなハイライトとラメ入りハイライトで立体感を強調し、涙袋のぷっくり感が際立つ仕上がりにします。一気に目が大きくなった……!
 下まつ毛もアイラインで書いていきます。長さや本数を調整しながら描き、黒だけでなく白のアイライナーも取り入れることで、違和感のない目元を作ります。下まつげを書くコツは落ち着いて力を入れずに書くことだといいます。
 最後の仕上げとして、目元に淡い赤系のアイシャドウを入れ、まぶたにラメを重ねます。眉毛を凛々しく描き、コンシーラーを目頭に少量乗せたら……元の目から倍くらい大きくなったように見えるコスプレアイメイクが完成! アイラインや陰影の美しさが際立ち、目力を感じさせる仕上がりです。なお、メイクに使っている化粧品や詳しい手順は動画で確認できます。
 驚きのメイクテクニックと仕上がりには「涙袋の立体感すご!!」「うんまwwwww」「下まつげの技術がすごすぎる」と称賛する声や「全然コスプレしないけど技術凄すぎて全部見ちゃった」「この目になりたい」「すっごい参考になります」「なんでこんな可愛くなれるんだ?」「教えるの上手すぎて無料で見ていいんですかッッ!?」といった声が寄せられていました。
 おゆりさんは、TikTokだけでなくX(Twitter/oyuri_05)でもコスプレショットを発信中。見事な変身ぶりが多くの人を魅了しています。
動画提供:おゆり(oyuri_05)さん

ねとらぼ

「メイク」をもっと詳しく

「メイク」のニュース

「メイク」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ