見慣れたIKEAの家具に手を加えると…… こだわりを詰めこんだ“まさかの大変身”に「ブラボー!」「なんて美しい」【海外】

2025年5月12日(月)20時0分 ねとらぼ

IKEAのキャビネットをDIY

 IKEAのキャビネットを、ダークな雰囲気でいっぱいの“薬屋風”にDIYする動画がYouTubeに投稿され、夢を忘れない大人たちの心を鷲づかみにしています。名付けて“IKEAハック”なこのプロジェクト、どんな風に変わるのでしょうか?
●名付けて“IKEAハック”なDIY
 この動画が投稿されたのはYouTubeチャンネル「DIY Danie」。大人になっても“魔法”を忘れないDanieさんが、クリエイティブで大好きなものが詰まった空間をDIYします。
 今回DIYするのは、IKEAで購入したパイン材のキャビネット。コロナ禍で一気に広がったトレンド「ダーク・アカデミア」にインスパイアされ、自分好みに仕立てることにしました。ダーク・アカデミアとは、高等教育や文学や芸術を理想化したイメージを建築やインテリア、ファッション、創作活動などに反映させたものです。
●形も色も、自分好みに作り変え!
 まずはキャビネットの扉を全て取り外して屋外で作業を開始します。中央2枚の扉は、真ん中をひと回り小さな長方形にくりぬきます。くりぬいた木は縦に細長くカットして、格子扉に作り変えました。
 元は明るいベージュのキャビネットですが、このままでは思い描く「ダーク・アカデミア」とはちょっと程遠い雰囲気。ラミネートされたパイン材特有のシミが浮き出ないよう試行錯誤して染色し、塗料を重ねてほんのり赤みのあるダークブラウンに生まれ変わりました。暗くてミステリアスな、とてもいい色ですね。
 さらに各扉の上下には、まるで「チョコレートのよう」というトリムを取り付け縁取ります。確かに色といい装飾といい、おいしそうなチョコレートバーみたいに見えます。
 そして格子扉以外の扉には、お気に入りのボタニカル風タロットカードを飾ります。ヴィンテージな絵柄がとても美しいこのタロットカードから、特に好きな絵柄や薬屋の雰囲気に合うものを選んで並べ、周りにトリムを貼り付けてまるで額縁で飾られているように演出しました。
●アンティークな薬屋風のキャビネットが完成
 こうして完成した、薬屋風のキャビネット。シックな色合いと、トリムのロマンチックな装飾、神秘的なタロットカードの絵柄が全てバランスよく合わさって、アンティーク風のすてきなキャビネットになりました。中に入ると薄暗くて、不思議なものがたくさん置いてある“薬屋”の光景が浮かんでくるようですね。
●「本物のアンティークのよう」「美しい」と絶賛
 この動画のコメント欄では、「これは本当にきれい! 本物のヴィンテージやアンティークのようで、やりすぎ感がないの」「これは“ハック”じゃなくて“芸術”だよ」「息を飲んだ」「なんて美しいキャビネット」などと多くの人がその仕上がりに感嘆の声をあげています。
 YouTubeチャンネル「DIY Danie」では他にも、「ハリー・ポッターにインスパイアされた大人の寝室」や「ダーク&ムーディーなモダンファームハウスキッチン」など、大好きな世界観を妥協することなく作りあげる動画が人気です。
画像引用:YouTubeチャンネル「DIY Danie」

ねとらぼ

「IKEA」をもっと詳しく

「IKEA」のニュース

「IKEA」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ