「日東駒専の中で最も知名度が高いと思う大学」ランキング! 2位「駒澤大学」、1位は?

2025年5月13日(火)9時30分 All About

全国259人を対象に実施した「日東駒専に関するアンケート」の調査結果から、「日東駒専の中で最も知名度が高いと思う大学」ランキングを発表! 2位「駒澤大学」を抑えた1位は?

All About ニュース編集部では、4月8〜21日の期間、全国10〜70代の男女259人を対象に、「日東駒専」に関するアンケートを実施しました。
その中から、「日東駒専の中で最も知名度が高いと思う大学」ランキングの結果をご紹介します。

2位:駒澤大学/53票

箱根駅伝での活躍でも有名な私立大学。スポーツの強さに定評がある一方で、7つの学部と9つの大学院研究科での教育内容も評価されています。都内にキャンパスが位置しているため交通の利便性も高く、アクセスのしやすさも魅力です。
回答者からは「箱根駅伝での知名度が抜群」(40代女性/東京都)、「テレビで見かける回数が多い」(20代男性/神奈川県)、「大学スポーツの印象が強くて自然と覚えていた」(30代女性/大阪府)といった声が集まりました。

1位:日本大学/194票

1889年創立の日本大学は、“日大”の名で全国的に知られており、幅広い世代から認知されています。学部数と学生数の多さに加え、芸能界やスポーツ界、法曹や政財界にも多くの卒業生を輩出していることでも知られています。
回答者からは「“日大”という略称で誰もがすぐに分かる」(50代男性/埼玉県)、「テレビで見ない日はない印象」(30代女性/神奈川県)、「一度は聞いたことがある大学として圧倒的に知られている」(60代男性/東京都)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
(文:All About ニュース編集部)

All About

「大学」をもっと詳しく

「大学」のニュース

「大学」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ