世帯年収800万円台の人々「住宅ローンは約11万円。生命保険などに7万円」「子どもの私立進学が不安」
2024年5月13日(月)0時14分 キャリコネニュース
画像はイメージ
厚生労働省の調査(2022年)によれば、平均世帯年収は545万7000円、「児童のいる世帯」は785万円となっている。現在の世帯年収について不満な点等をアンケートしたところ、世帯年収800万円台の人からは、
「妻は専業(主婦)。各種社会保険の天引きが大きいため、ゆとりは感じない」(世帯年収800万円/神奈川県/30代後半男性/正社員・職員/子ども2人)
「住宅ローンは約11万円の支払い。生命保険などに7万円程かかっていて、なかなか貯金ができないのが悩み」(世帯年収850万円/茨城県/30代後半女性/不動産・建設系/派遣社員/子ども1人)
という回答が寄せられた。投稿を見る限り、固定費に頭を抱える世帯は多いようだ。引き続き世帯年収800万円台の子育て世帯の投稿を紹介する。(文:福岡ちはや)
「妻のパート代をなんとか手を付けずに子どもの教育費のために貯蓄」
世帯年収800万円の40代前半の女性(愛知県/サービス系/パート・アルバイト/子ども3人)は、子どもの高校の部活監督から「1日5食」を推奨され、「食事の量も質もすごいため、まったく貯金ができない」と嘆く。
「住宅ローンがあり、子ども3人。上2人はサッカー(部)で私立高校のため、学費のほかに部活で遠征などもあり、3人目の習い事まで手が回らない」
ちなみに、貯金などの資産は「ほぼなし」という。
世帯年収850万円で40代後半の男性(茨城県/流通・小売系/正社員・職員/子ども2人)は300万円の預貯金と持ち家はあるものの、「ボーナスを毎月の生活費の補填に回している状況」と打ち明ける。また男性は、
「妻のパート代をなんとか手を付けずに子どもの教育費のために貯蓄。3年後に長女と長男の大学進学と高校進学が同時になるので、私立大学・私立高校になったときが不安。この3年間で少しでも貯蓄を増やすために、隙間時間の副業や投資を検討中」
と今後の対策も語っていた。
世帯年収800万円の40代前半の男性(埼玉県/金融・保険系/正社員・職員/子ども2人)は、
「住宅ローン8万円、子ども習い事6万円、食費6万円、雑費6万円、ガソリン1万5000円、光熱費2万円、通信費1万円、保険など引き落とし9万円。固定費が重く、自由に使えるお金がほとんどない」
とこぼす。しかし男性は、一方できっちり資産形成もしており、「401K(確定拠出年金)に350万円、貯金300万円、株式420万円、学資保険300万円、個人年金保険350万円」と計1720万円の資産内訳を綴っていた。将来のための貯蓄も大切だが、もう少し自由に使えるお金を増やしてみてもいいかもしれない。
※キャリコネニュースでは世帯年収に関するアンケートを実施しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/CPG04M4S