こいのぼり!まねきくま! アース製薬のみなさんにも「かわいい」ポーズを披露【4月のくまモン】

2024年5月14日(火)19時45分 All About

新シーズンを迎えた4月、くまモンも気持ちを新たに活動をスタート。楽しく踊ったり、剛速球を披露したり、こいのぼりポーズをキメてみたりと絶好調です。

写真を拡大

新年度が始まり、くまモンも気持ちを新たに活動しました。春真っ盛り、熊本では天草の「牛深ハイヤ祭り」のハイヤ総踊りにも登場。
雨模様の中、ノリノリで踊りました。愛知県や三重県などあちこちでお仕事をし、みなさんの笑顔に出会いました。

みんなで踊って楽しかったモン

YouTubeで100億回再生された、世界中の子どもたちに大人気の「ベイビーシャークダンス(Pinkfong's Baby Shark Dance)」等の楽曲を使用した舞台「BABY SHARK LIVE! The Hidden Treasure」(さいたま市、ソニックシティ・大ホール)に登場。
ベイビーシャーク、ピンキッツとともにダンスを披露した。
3人ともキレッキレのダンスを披露、客席から歓声が上がった。

あっという間に仲良しに。

舞台の模様。客席の子どもたちは大喜びだった。

ボクの剛速球、見てくれたかモン?

リブワーク藤崎台球場で「福岡ソフトバンクホークス vs 北海道日本ハムファイターズ」の試合が開催され、始球式を行った。結果は……。

愛知から熊本はひとっ飛びだモ〜ン

「愛知から出かけよう! 第10回日本各地の名産・観光巡りフェア」へ。全力で観光、物産のPRを行った。

熊本のうまかもんをたくさんお届けしたモン

アース製薬が、熊本県との包括連携協定の一環として実施した社内物産展に訪れた。女性社員からの黄色い声に大満足、ノリノリで熊本県のPRに励んだ。
まずは寝転んでご挨拶。

熊本県産のお菓子や飲み物をガン見。

「かわいい」と声が飛び、もっとかわいいポーズを披露。

クッションを両手に踊りまくり、笑いをとった。

ボクもこいのぼりのように大きく泳ぐモン

こども家庭庁で行われたこいのぼり掲揚式に、「こどもまんなか応援サポーター」として登場。
雨のため室内で行われた掲揚式は、多くのゲストが見守る中、都内の保育園児たちがこいのぼりを壁に貼ったり、こいのぼりの歌を歌ったりとなごやかな雰囲気だった。

こいのぼりのポーズ(らしい)。

ボクも「みかん色」だモン

銀座熊本館で開催された「今が旬! あまくさ晩柑フェア」の応援に駆けつけた。あまくさ晩柑にちなんで、黄色い衣装で登場。
まずは恒例の「まねき猫」ならぬ「まねきくま」でお客さんを招き入れる。

天草のうまかもんを、思い切りPR。

撮影・文:亀山早苗
フリーライター。明治大学文学部卒業。生涯最初で最後の一目惚れでくまモンと出会う。追っかけ歴11年半。1年の10分の1は熊本に滞在。関連著書に『くまモン力』(イーストプレス)がある。熊本でもくまモンを追いかけ続け、2016年の熊本地震、2020年の豪雨水害で災害から立ち上がる人たちのルポも。くまモン以外の趣味に浪曲、落語、歌舞伎など古典芸能鑑賞。
(文:All About 編集部)

All About

「くまモン」をもっと詳しく

「くまモン」のニュース

「くまモン」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ