「関関同立」の中で最も知名度が高いと思う大学ランキング! 2位「立命館大学」、1位は?
2025年5月15日(木)9時30分 All About
All About ニュース編集部では、2025年4月8~20日の期間、全国の男女300人を対象に、「関関同立」に関するアンケートを実施しました。その中から、「関関同立の中で最も知名度が高いと思う大学」ランキングの結果をご紹介します。
その中から、「関関同立の中で最も知名度が高いと思う大学」ランキングの結果をします。
2位:立命館大学/92票
関西ではもちろん、全国的にも名前が知られている私立大学。京都の衣笠キャンパスを中心に、大阪いばらきキャンパスや滋賀のびわこ・くさつキャンパスなど複数の拠点があり、学部も文系から理系まで幅広くそろっています。なかでも国際関係学部は早くから海外とのつながりに力を入れてきたことで知られています。「スポーツ系で活躍している印象が強い」(30代女性/奈良県)、「模試の志願者数でも常に上位に入っていた」(20代男性/大阪府)、「高校生の間で受けたい大学として話題になることが多い」(40代男性/京都府)といった声が集まりました。
1位:同志社大学/125票
明治時代に創設された歴史ある私立大学で、関西のみならず全国的にもその名前を知られる存在です。創立者・新島襄の「良心を手腕に運用する人物の育成」という理念が教育の根底にあり、独自の校風として受け継がれています。政治・経済・文化など多方面に著名な卒業生を送り出していることでも有名です。「名前を聞いたことがない人がいないと思う」(30代男性/大阪府)、「全国規模で有名人の出身校としても知られている」(50代女性/京都府)、「関西の中ではダントツで知名度があると思う」(40代女性/兵庫県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
(文:All About ニュース編集部)