【6/4まで】TSUTAYAの新業態『レンタルウィッグ』が最高すぎて … どう収益を上げてるのかシンプルに謎

2024年5月16日(木)14時31分 ロケットニュース24

TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢といえば、ただ行くだけで「私……いま最高にオシャレしてる!」って気分になれる素敵スポット。そんなTSUTAYA BOOKSTORE下北沢に『ウィッグレンタルショップ』が出現していることをご存知だろうか? たぶん知らないよね?

かくいう私も偶然通りかかって知ったのだが、これ結論からいうと、あまりに最高なサービスだった。事業拡大が願われてならないので、マジみんな利用してほしい! 流行らせてこ!!!

・狂気の料金設定
現在TSUTAYAが試験的に展開しているウィッグレンタル専門店『WIG YOU』は、TSUTAYA BOOKSTORE下北沢のポップアップスペースで毎日営業中(6月4日までの期間限定)。

ホワイトと薄いブルーを基調とした、若いコにウケそうなつくり。TSUTAYAがやっているなんて、言われなきゃ絶対気づかないだろう。

ウィッグのレンタル料金は、通常2泊3日1595円(税込)。この時点でメチャ安なのだが、今なら「1泊2日500円」でレンタルできるキャンペーンを実施中。

さらに……当日中の店舗返却であれば、なんとレンタル無料ッ!!! (5月19日まで)

一銭も払わず利用して帰るツワモノなんているの? と気になってお店の方に聞いたところ、これが結構いるらしい。マジか……まぁ大企業たるTSUTAYAのこと。資本力はあるハズなので、そのへんは気にしなくていいのかもしれない。

・かぶってゆく
ってことで、さっそく利用してみよう。

約50種類のウィッグから好みのものを選ぶ。

「いくつ試着してもよい」とのことなので、普段の髪型とテイストの異なるウィッグを複数チョイスしてみた。

まずネットを装着。ちゃんとウィッグをかぶるのって、私、そういえば人生で初かもしれない。お店の方によると、10〜20代の日本人女性で「ウィッグを使ったことがある」人の割合は、わずか6%ほどなのだそうだ。

ただし「ウィッグに興味がある」人の割合は約30%と高く、つまり「興味はあるけど手を出せていない」人が多い、という説が成り立つことになる。な〜るほど。ところでネットを装着した私、旅芸人みがあるなぁ。

慣れている人は自分でかぶっちゃってもOK。不慣れな人はお店の人がサポートしてくれるから安心だ。人生初ガチ・ウィッグ状態の私がこちら。

お、けっこう似合ってる!?

約10年ぶりのショートカット。私って意外とショートが似合うんだよなぁ……それはともかく、ウィッグが想像の何倍も馴染んでいたので驚いた。これ、よく見ないとウィッグだって分かんなくないか?

お店の方いわく、ウィッグは粗悪品も多く出回っているのが現状。仮に質がよかったとしても、個人によって合う・合わないがあるらしい。そのため「初挑戦で合わないウィッグを引いてしまった人の多くが、ウィッグそのものを敬遠する」というパターンが多いのだそうな。

そこへきてWIG YOUなら品質は保証済み。プロのスタッフさんがアドバイスしてくれるので、うっかり似合わないウィッグを引いてしまう心配もないというワケ。ちなみに購入も可能。

清楚な黒髪ロングにもチャレンジしてみた。この美しい後ろ姿をごらんください。

協議の結果、私の今日の髪型はこのピンクのヤツに決まりました。あとはDVDと同じ要領で、会計を済ませればレンタル完了(※ TSUTAYAの会員登録が必要です)。店内に照明バチバチの撮影スペースがあり、イイ感じに盛れる写真が撮れます!

・そのまま出勤してみた
WIG YOU店内ではヘアアイロンやドライヤー、クシなどを無料で借りることができる。

利用者で多いのは「休日の軽いお出かけ」というフラッと利用。あとは「コンサートや握手会などのイベントに合わせて1日だけ髪型を変えたい」という、いわゆる “推し活” 需要や、就職活動などで「一時的に黒髪にしたい」という学生さん需要も多いのだとか。

好みや目的に合わせてウィッグをアレンジすることが可能なので、ヘドバンをする予定のある方は、あらかじめウィッグをピンで固定しておくといいだろう。

私はそのまま事務所のある新宿へ。最初は周囲の目が気になったが、しばらくすると、別に誰も私の髪型など気にしていないことが分かってきた。

事務所着。「ずいぶん派手な髪型にしたね〜」と言われた。つまり「パッと見ウィッグと分からなかった」ということになり、これは非常に朗報。

そのまま夜まで仕事をしたが、たまに鏡を見てビックリする程度で、頭が重い・痛い・かゆい等といった不具合は特に感じなかった。特別な日だけでなく、日常生活の気分転換にウィッグをレンタルするのも全然アリだと思った。

・返却も超簡単

店舗に直接返しに行くのがメンドくさい場合は、プラス200円で郵送返却が可能。専用の袋にウィッグを入れたら、あとはポストに投函するだけ。すごい時代になったものです。

なお返却後のウィッグは、オゾンのパワーで強力洗浄されるのだそう。オゾンのことはよく分からないが、汗とか汚れをいい感じに分解してくれるマシンらしい。さすがは天下のTSUTAYA。

WIG YOUのTSUTAYA BOOKSTORE下北沢出店期間は6月4日まで。その後の展開は現在のところ未定だが、反応がよければ全国展開もありえるかもしれない、とのこと。

「洋服と同じように、髪型も着替えられる文化を普及させていきたい」という高い志のもとスタートしたTSUTAYAのウィッグレンタル。近い将来、DVDやコミックみたいに当たり前の光景に……なったら超嬉しいので、みんなもTSUTAYA BOOKSTORE下北沢へGO! 流行らせてこ〜!

参考リンク:TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢
執筆:亀沢郁奈
Photo:RocketNews24.

画像をもっと見る

ロケットニュース24

「TSUTAYA」をもっと詳しく

「TSUTAYA」のニュース

「TSUTAYA」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ