【アフリカめし】カンバ族がキクユ族のケニア料理「ムキモ」を作ってみた! カンバ通信:第370回

2024年5月19日(日)18時0分 ロケットニュース24

ジャンボ! 今回は料理のリクエストが届いたよ〜!

「チャオスさんこんにちは! ポテト好きなチャオスさんにリクエストです。

ケニアには「ムキモ」という料理があるそうですね。マッシュポテトにトウモロコシやグリーンピースを混ぜた料理だとか。とても美味しそう!

以前、チャオスさんもカンバ通信第308回でクリーミーマッシュポテトを作って記事にしていましたが、ぜひとも「ムキモ」にも挑戦してレポートをお願いしたいです」

よっしゃ! まかせとけ!

・ムキモはキクユ料理
まずは雑学。ムキモって料理は、42もの部族がいるケニアの中でも、主にキクユ族がよく食べる料理だ。

なのでケニア料理っていうか「キクユ料理」でもある。

キクユ族がたくさんいる地帯に行ったら、ほぼ必ず食べることになるだろう。

さて、そんなムキモの作り方だが、いたって簡単……ではない。

【準備するもの】

用意するのはトウモロコシとジャガイモ、あとはホウレンソウ(カボチャの葉でもよし)、そしてネギだ。

【作り方】

トウモロコシとジャガイモを30分ほど煮て、

水をよく切ってから、混ぜ合わせる。

お次は緑色の野菜を加える。多くのキクユ族は「かぼちゃの葉」を入れるのが好きなんだけど、私は「ほうれん草」を用意してみた。

塩とかで味付けもこの時だ。

その後は、ネギを炒めて、それもミックス。最後に、あらためて塩で味を微調整したりして……

ハイ完成。

なおこれ、あくまでも「オレ式(チャオス流)」のムキモの作り方だからそこんとこヨロシク。

参考リンクのところに、日本語で書いてあるムキモレシピ記事も載せておくので見比べて参考にしてね。

ちなみに、お味は……

すっごい美味しい。

ひとつだけ問題があるとすれば、作るのが難しいこと。そして、準備をするのが大変であること。その2点だね。

てな感じで、

また次回。クワヘリ!

参考リンク:日本ケニア交友会「ムキモ」、
執筆:チャオス(カンバ族)
超訳:GO羽鳥
Photo:RocketNews24.

画像をもっと見る

ロケットニュース24

「料理」をもっと詳しく

「料理」のニュース

「料理」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ