昔ながらの畳を“ポリ製”に張り替えると…… あっという間に“和モダン”に生まれ変わるリフォームに称賛「めちゃくちゃ参考になりました」 

2024年5月20日(月)20時0分 ねとらぼ

畳交換前の様子

写真を拡大

 古い和室の畳を和モダンなものに交換したら……? あっという間に完成するDIYのリフォーム動画がYouTubeに投稿されており、執筆現在までに6万回以上再生されています。
 この動画を投稿したのはYouTube「【DIY好きサラリーマン大家の不動産投資】ゆーぞうチャンネル」(@yuzo_diy)さん。床間や地窓のある、古い和室の畳を交換する動画を公開しています。
●い草の畳を墨染色に交換
 ゆーぞうさんは手始めに、もともとあったい草の畳を全て撤去。その下の板間の部分をほうきなどでキレイに掃除したら、角材を縁や中央部分あたりにネジで取り付け、間にカットした断熱材をはめ込みます。
 交換後の畳はもともとの畳とサイズが違うため、あまってしまう端の部分にはクッションシートを貼り付け。最後に、墨染色をしたポリプロピレン製の和モダンな畳を上から設置したら完成。古い和室から、一気におしゃれな姿に大変身しました!
 この動画を見た人からは「すてき」「あたたかそうだしとってもすてきですね!」と交換後の様子に驚く声とともに、「めちゃくちゃ参考になりました。ありがとうございます!」と感謝する声も届いていました。
 なお、畳交換の詳細を知りたい人は、ぜひフル動画の方もチェックしてみてくださいね!
動画提供:YouTubeチャンネル「【DIY好きサラリーマン大家の不動産投資】ゆーぞうチャンネル」さん

ねとらぼ

「リフォーム」をもっと詳しく

「リフォーム」のニュース

「リフォーム」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ