東京から日帰りで行きたい「静岡県の温泉地(伊豆・熱海・東伊豆)」ランキング! 2位は修善寺温泉、1位は?
2025年5月21日(水)9時10分 All About
All About ニュース編集部が全国の男女225人を対象に実施したアンケート調査結果から、東京から日帰りで行きたい「静岡県の温泉地(伊豆・熱海・東伊豆エリア)」ランキングを発表します。2位「修善寺温泉」を抑えた温泉地は?
2位:修善寺温泉(静岡県)/36票
2位は、修善寺温泉。東京から車で約2時間でアクセスできる、伊豆半島でも特に歴史ある温泉地の1つです。桂川(かつらがわ)の清流沿いにノスタルジックな光景が広がり、露天風呂や内風呂、施設によってはサウナなども備わった日帰り温泉施設が点在します。人気スポットの和風モダンテラスの足湯「リバーテラス・杉の湯」は、夜はライトアップされて幻想的な光景に包まれます。回答者からは、「風情があるから」(20代男性/神奈川県)、「修善寺エリアの景観が素晴らしいから」(20代女性/埼玉県)、「アクティビティが充実しているから」(30代女性/神奈川県)、「温泉街の雰囲気が良く食べるところなども多いので一日満喫できそうだから」(40代女性/埼玉県)などの声がありました。
1位:熱海温泉(静岡県)/150票
1位は、熱海温泉。東京駅から新幹線で約50分、車では約1時間半とアクセスも良好。1500年以上の歴史を誇る名湯を求めて、国内外から多くの観光客が訪れています。良質で多彩な泉質の湯が楽しめる、太平洋に面したオーシャンビューの温泉施設をはじめ、南国リゾートのような雰囲気の「熱海サンビーチ」、趣のある「熱海駅前平和通り名店街」、そのほか「熱海城」「MOA美術館」など、1日中楽しめる観光スポットが充実しています。回答者からは、「パッと思いついたらすぐ行ける楽しい観光地」(40代女性/千葉県)、「東京から新幹線で約1時間とアクセスが抜群で、海を望む絶景の温泉やレトロな街並みを日帰りでも十分楽しめるから」(30代女性/東京都)、「駅近に老舗旅館や日帰り温泉施設がたくさんあって、散策がてら温泉街の雰囲気を楽しめるのもいいです」(20代男性/東京都)、「東京から新幹線で近いのがメリット。日帰りプランを設定しているホテル旅館も多く、近くにはパワースポットとして有名な来宮神社もあり飽きないです」(40代女性/静岡県)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
(文:福島 ゆき)