【なにこれ?】デニーズにファミレスとは思えないお値段の高級抹茶デザートが新登場! 見た目はオシャレな前菜、気になるその味は……?

2024年5月22日(水)15時59分 ロケットニュース24

昨日(2024年5月21日)よりデニーズで販売されている、『抹茶あずきとクランブルのデザート〜自家製オレンジソース添え』。パリで活躍するトップパディシエ 青木定治氏が監修した、デニーズ50周年を記念する特別仕様の抹茶デザートだ!

特筆すべきは値段と見た目。ファミレスでありながら1皿1694円となかなか強気の価格設定で、その見た目もデニーズらしからぬ様相……。

事前にリリースを見た時から、どんな味なのか気になりすぎて夜しか眠れなかったんだよな。ようやく発売日を迎えたので、定時ダッシュをキメて食べてきたぞ〜。

・サダハル・アオキ・パリ監修の抹茶デザート

創業50周年を迎えたデニーズは、有名シェフに監修を依頼した特別メニューをシリーズとして展開している。

これまではパスタなどの食事系が主であったが、デザートの販売も前から模索していたらしい。そこで是非にと監修をお願いしたのが、和の食材を使って世界で活躍するトップパティシエ 青木氏だったんだって。

デニーズだけでなく青木シェフの名をも背負っているだけあって、とても綺麗に盛り付けられた状態で届いた「抹茶あずきとクランブルのデザート」。運ばれてきた時にふわっと抹茶の香りがしたことにびっくり。これは期待できるぞ……!

ビジュアルはファミレスのスイーツとは一線を画している。デザートというよりは、フランス料理の前菜みたいな感じだな。忙しい時間の来店になってしまったが、メニュー写真と変わらない美しさに仕上げてくれており感動……!

本体は、下からヘーゼルナッツクランブル、あずき、抹茶クリームの3層構造で、抹茶クリームにはホワイトチョコレートの風味が加えられているとのこと。

横に添えられているのは「コンフィチュール オランジュ」を使用した自家製ソースだ。

・実食
まずはソースを付けずに食べてみよう。

…………なるほど、なるほどな。

高級な宇治金時の味がするぞ!?

こんなこといったら青木シェフに怒られそうだが、私のバカな味覚はこの味を練乳たっぷりの宇治金時氷に近しいものだと認識したようだ。

クランブル多めで口に運べばまた印象は変わるが、抹茶クリームと小豆だけで食べるとなんだか懐かしい味わい。洗練された新しい味なのに、ところどころ宇治金時が見え隠れしているかのような……。

だが、さすがは監修スイーツ。自家製のオレンジソースが良い仕事をしていて、一緒に食べることで渋みや苦味が活きたちょっと大人な味わいに。

ソースをたっぷり絡ませることで爽やかさがプラスされるので、前半はそのまま抹茶の濃厚な味を楽しみ、味が停滞しがちな後半に使うと良いかも!

・口の中が軽くパニック

抹茶、あずき、ヘーゼルナッツクランブル……食感も系統も違うものたちが一気に押し寄せて、口の中が軽くパニックだったな。

洋なのか和なのか最後までわからなかったけど、渾然一体となっていることは伝わってきたぞ……! これが青木シェフの奏でるアンサンブルなのか……!

ただ、個人的にちょっと気になったのはアイスとチョコ。ソースと本体が本格的すぎて、ファミレスクオリティのものが浮いているように感じてしまったんだよね。アイス単体ならおいしいんだけどなぁ……。

・限定45619食!? なんなんだこの数字は?
なにはともあれ、今回の抹茶デザートは7月上旬までの期間限定メニュー。45,619食という謎の販売予定数に達し次第終了だ。

パリの風と日本の趣きが感じられ、そして時々宇治金時らしきものが顔をのぞかせる『抹茶あずきとクランブルのデザート〜自家製オレンジソース添え』。デニーズ、青木シェフともに気合いの入った1皿となっているみたいなので、気になる方は無くなる前にご賞味あれ!

参考リンク:デニーズ
執筆:まろ
Photo:RocketNews24.

画像をもっと見る

ロケットニュース24

「デニーズ」をもっと詳しく

「デニーズ」のニュース

「デニーズ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ