千葉県で人気の「あじさいの名所」ランキング! 2位「あじさい遊歩道」を大差で抑えた1位は?
2025年5月23日(金)20時35分 All About
All About ニュース編集部は「あじさいの名所(関東)」に関するアンケート調査を実施。「千葉県で行ってみたい&好きなあじさいの名所」ランキングで1位に選ばれたのは?
All About ニュース編集部は5月8〜12日の期間、全国10〜60代の男女258人を対象に「あじさいの名所(関東)」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「千葉県で行ってみたい&好きなあじさいの名所」ランキングを紹介します!
2位:あじさい遊歩道/44票
2位にランクインしたのは、あじさい遊歩道です。香取郡多古町の「道の駅多古」に隣接する栗山川沿いにある、約1万株のあじさいが楽しめる遊歩道。毎年6月の第3日曜日に開かれるあじさい祭りは町の風物詩。映えスポットとして、例年多くの観光客が訪れます。
回答者からは「雨でも美しく魅せるあじさいを見てみたいです」(50代女性/山口県)、「満開のあじさいの中を歩きながら散策したいです」(50代女性/和歌山県)、「1万本のあじさいの遊歩道を歩きたい」(50代女性/栃木県)といったコメントが寄せられています。
1位:マザー牧場/120票
1位にランクインしたのは、マザー牧場です。羊ややぎをはじめ、約900頭の動物が飼育される人気の観光牧場。「フルーツ農園」付近の遊歩道や「あじさい園」に咲く約2000株のあじさいは見応え十分。場内を周遊する「わんわんバス」に乗車すれば、車窓からのんびり色とりどりのあじさいを鑑賞できます。
回答コメントでは「遊べてあじさいも見れるなんて一石二鳥!」(40代女性/千葉県)、「インスタで見た時綺麗だったから」(20代女性/大阪府)、「あじさいを観た後にジンギスカンを食べたいから」(40代男性/神奈川県)などの声が集まりました。
※回答コメントは原文ママです
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
(文:くま なかこ)