ベトナムホーチミンで75年以上愛される本格フォー、新潟初上陸!

2024年5月27日(月)10時0分 @Press

柿の種をはじめ業務用米菓を製造する阿部幸製菓株式会社(本社:新潟県小千谷市、代表取締役:阿部幸明 以下当社)」は、フォー専門店「PHO'MINH CoCoLo新潟」を、新潟駅ビルCoCoLo新潟エキナンキッチンにオープンいたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/395910/img_395910_1.jpg

■75年以上愛され続けているベトナムの味、新潟初上陸
ベトナムの国民食であり、北部ハノイが発祥と言われるフォーは、PHO'MINHの創業者チャン・ミン氏によって南部ホーチミンに広められました。1947年の創業以来、75年以上に渡ってPHO'MINHのフォーはホーチミンの人々のお腹を満たし、愛され続けています。
この本場の味が、この度新潟に初上陸いたします。

■ベトナムの味を新潟で
PHO'MINH CoCoLo新潟のメニューはベトナム伝統のビーフフォーをベースに、現地でも好まれている様々なトッピングでお楽しみいただけます。フード、デザート、ドリンクもベトナムの味をご用意いたしました。
●フォー
2日かけて煮出したあっさりしつつも味わい深い牛骨スープと、当店自慢の自家製米粉麺でつくる本格フォーです。本家PHO'MINHの味を再現しつつ、日本人の舌に合う味に仕上げました。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/395910/img_395910_2.jpg

●トッピング
酸味から辛味、お肉まで9種類をご用意しました。お好きなトッピングを追加して、オリジナルのフォーをお楽しみください。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/395910/img_395910_3.jpg
●フード
自家製ミートパイ、ベトナム風サンドイッチのバインミー、生春巻きなど、どれもベトナムで愛されているメニューです。ビーフフォーとのセットメニューもございます。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/395910/img_395910_4.jpg
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/395910/img_395910_5.jpg

●デザート、ドリンク
チェー(ベトナム風かき氷系スイーツ)、ベトナムコーヒー、ベトナムビール333(バーバーバー)、蓮茶など、本場の味をお楽しみください。
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/395910/img_395910_6.jpg

■ベトナム「PHO'MINH」との出会い〜現地の味を日本で
ベトナムPHO'MINHは1947年の開業以来、朝6時から10時までの4時間で200食を販売する大人気店です。
地元の人々に愛され、2023年にはミシュラン ビブグルマン(価格以上の満足感が得られる料理)に選定されました。
2019年、私たちは同社のフォーと出会い、そのおいしさに衝撃を受けました。この味を日本に広めたい!という想いが同社の現オーナーに届き、監修のもと、日本での開店に至りました。
阿部幸製菓はグループの技術を活かし、本家の味を再現しつつも日本人好みのフォーに仕上げ、その味を以て「PHO'MINH」を名乗る許可をベトナムPHO'MINHからいただきました。
従来の長粒種米に新潟県産米粉をブレンドした自社製の麺は、もちもちつるつるで味に癖がなく、コクのある牛骨スープとよく合います。
ベトナムと日本のハッピーなコラボレーションを是非体験してください。
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/395910/img_395910_7.jpg

【店舗情報】
店舗名 :PHO'MINH CoCoLo新潟(フォーミン ココロ新潟)
オープン日:2024年5月29日(水)11:00
所在地 :新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1 新潟駅構内1Fエキナンキッチン
営業時間 :11:00〜22:00(不定休)
席数:25席

【会社概要】
会社名:阿部幸製菓株式会社
所在地:新潟県小千谷市上ノ山4-8-16
代表者:代表取締役社長 阿部幸明
設立:1964年(昭和39年)5月6日
URL:https://www.abeko.co.jp/
事業内容:米菓・スナックの製造



詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

@Press

「ベトナム」をもっと詳しく

「ベトナム」のニュース

「ベトナム」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ