「吐前」←この地名、どう読むか分かる?
2021年6月1日(火)9時0分 Jタウンネット
日本全国にいくつもある「難読地名」。変わった読み方を覚えながら、その土地についても学んでいきましょう。隔日出題、クイズ形式でお届けします。
今回は和歌山県の難読地名。
「吐前」
この地名、どう読むか分かりますか?

↓
↓
↓
答え
「はんざき」
和歌山市東部にある地名。古くは「埴埼(はさき)」「羽崎」「土崎」などとも記した。熊野九十九王子(熊野三山参詣の案内・指導役を務めた修験者により12〜13世紀にかけて組織された一群の神社)のひとつ、「吐前王子」の跡地がある。