「髪に芋けんぴよりレアケース」 夫が髪から取ってくれた〝まさかの物体〟に24万人爆笑
2024年6月25日(火)6時0分 Jタウンネット
「しっ...動かないで...髪に何かいるから...」
そんなことを言われたら、多くの人はギョッとして固まってしまうのではないだろうか。
何かって、ナニ!? もしかしてヤバイ虫だったりする!?
Xユーザーのあんちゃん(@annecharo)さんも、そうだった。そして、髪に居たナニかをとってもらったところ......。

しめじ、だったという。
2024年6月20日にあんちゃんさんが写真とともに
「先生に『しっ...動かないで...髪に何かいるから...』と言われて、虫かと思って発狂しそうな気持ちで動かずティッシュで取ってもらった、しめじ」
と呟いたポストには24万を超えるいいね(24日夕時点)の他、こんな声が寄せられている。
「髪にしめじ...(笑) 髪に芋けんぴを思い出した」
「しめじ髪についてたよ (カリ)」
「髪に芋けんぴよりレアケースやろ」
やはり、ネットミームと化した伝説的少女漫画『芋けんぴは恋を呼ぶ』(作・杉しっぽ)の「芋けんぴ 髪にについてたよ」を思い出した人がかなりの数いたようだ。
ちなみに「先生」とはあんちゃんさんの夫のこと。しめじは、2人の関係にどんな変化をもたらしたのだろうか——!?
「虫じゃないよ」と優しい嘘...のはずが!?
21日にJタウンネット記者の取材に応じたあんちゃんさんによると、事件が発生したのは夕飯に鶏肉のトマト煮を作っていた時のことだった。
しめじが髪についていた理由については、料理に使ったばかりだったため、石づきを切った際に小さいしめじが跳ねてくっついたのではないかと、あんちゃんさんは推測している。
「しめじと共に過ごしたのは15分くらいですね」(あんちゃんさん)
そんなしめじについて、夫に「髪に何かいる」と言われた時は「絶対に虫だと思いました」。
夫も虫だと思っていたが、「虫じゃないよ」と優しい嘘をつき、ティッシュでソレをゆっくり取ってくれたとのこと。
そして優しい嘘は、真実になった。

虫ではなく、しめじだった。それがわかった時、2人は「あ、しめじだ」「ああ〜しめじね」と言い合ったという。
「オードリーの漫才の最後のように二人でヘッ!と笑いました。先生は虫だとわたしが傷つくと思い、一瞬、先に確認していました。優しい」(あんちゃんさん)
小さなしめじが呼び込んだのは、なんとも仲睦まじい夫婦の笑顔だった、というわけだ。