大阪市営地下鉄の「魚マーク」 よく見ると路線図だった!

2017年7月9日(日)14時0分 Jタウンネット

2017年7月3日、次のような画像付きのツイートが投稿され、話題となっている。


大阪市営地下鉄のドアに描かれている魚をぼんやりと眺めていて気づいたんですけど、えっ、この魚、路線図を模している!! pic.twitter.com/lt7Gcgjxy8
- もものこぶんこ (@momonokobunko) 2017年7月3日

画像は、大阪市営地下鉄の車内で撮影したと思われる、魚の図案と路線図だ。「えっ、この魚、路線図を模している!!」というコメントが添えられている。


魚をかたどっているカラフルな線と、路線図のライン、そう言えば、どことなく似ている。本当に路線図なのだろうか。このツイートには9000を超えるリツイートがあり、今も拡散している。


魚は1年以上も前からあった


前述のツイートには、こんなコメントが寄せられている。


交通局自身がアナウンスしていました。 https://t.co/2V6l7ZQTqe
- A. N. Other (@another) 2017年7月4日

「交通局自身がアナウンスしていました」という報告だ。


そこで大阪市交通局ウェブサイトの該当ページを覗いてみた。


「大阪市交通局のお知らせ」の中の平成27年(2015年)度「中央線24系車両リフレッシュのご案内」という告知だった。


告知は、大阪を東西に横断する中央線の24系車両の車内デザインをリニューアルし、明るく・かわいい車内デザインに変更したという内容で、次のように記されている。


泳ぎ回る「さかな」は・・・・
地下鉄・ニュートラム全路線に「つながる」中央線にちなみ、大阪市交通局の路線図をもとにデザインしました。

なるほど、やはり路線図をもとにデザインし、2015年12月下旬から登場しているようだ。しかし1年以上経過しているのに、今まで話題にならなかったとは......、クールすぎる!

Jタウンネット

「地下鉄」をもっと詳しく

タグ

「地下鉄」のニュース

「地下鉄」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ