チンジャオロースを巻いて揚げる意味ある? 〝包みたがり〟スーパー玉出で不可解総菜を発見

2024年7月13日(土)20時0分 Jタウンネット

<連載>スーパー玉出「激安メシ」の世界

文・写真 Met

チンジャオロース春巻き


大阪でよく見かける激安スーパー「玉出」。1円セールなどでおなじみですが、値段だけでなく個性的な品揃えにも一見の価値アリ。

そんな「玉出」のお惣菜コーナーを西成区在住の筆者が物色し、実際に食べてレビューします!

今回見つけてきたのは「チンジャオロース春巻き」(税込149円)です。

あらゆるものを皮や衣に包んで揚げてきたスーパー玉出。今度はチンジャオロースが標的となったようですね。

ホントにチンジャオロースだ...

容器を開けてみるとこんな感じ。一般的な大きさの春巻きが5本入っていました。

見た目や香りに、特別気になる点はありません。

まずはそのままいただきます。

第一印象としては、「普通の春巻きっぽいな」。皮の比率が多からかもしれません。

しかし中身に集中して食べてみると......本当にそのままのチンジャオロース!

意識次第で春巻きにもチンジャオロースにもなる、なんとも不思議な料理です。

春巻き、チンジャオロース、そして...餃子!?

なぜか餃子のタレがついていたので、試しにつけてみます。

皮にしっかりとタレがしみこみ、お次は餃子を食べている気分になりました。

ちなみに相性は普通に悪いので、そのまま食べるのがおすすめです。


ということで今回はスーパー玉出のチンジャオロース春巻きを紹介しました。

毎度のことですが、皮に包んで揚げてしまう必要性はあまり感じません。

しかしこうした遊び心とチャレンジ精神は、どこか応援したくなるものがありますね。いつかとんでもない化学反応が生まれることを期待しています。

気になったかたは、スーパー玉出へ探しに行ってみてください!

Jタウンネット

「スーパー」をもっと詳しく

「スーパー」のニュース

「スーパー」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ