手取り17万円、年収250万円の男性「給料日になるたび同世代の平均と比較して愕然とする」

2022年7月15日(金)1時18分 キャリコネニュース

画像イメージ


自分の収入は周りの同年代と比べてどうなのか、気になる人もいるだろう。メーカー系の会社で働く30代前半の男性(熊本県/正社員/未婚)は、


「最近は給料日になるたび、『30代 平均』などで検索しては愕然とする」


と、ひそかに同年代の平均年収を調べていることを明かす。ちなみに国税庁の統計では男性30代前半の平均年間給与は458万円(2020年分「民間給与実態統計調査」)となっている。この男性の年収はおよそ250万円、毎月の手取りは17万円ほどだ。(文:福岡ちはや)


※キャリコネニュースでは「手取り20万円以下の人」にアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/6V8RFE22


「困っているわけではないが、とても結婚などできる年収ではない」



男性は自身の収入を「実家なので緊急にお金に困っているわけではないが、とても結婚などできる年収ではない」と評する。また、


「将来の見通しなど立たない。自分が学生の頃に思ってたよりはるかに無能であることを自覚してしまったために、転職活動も途中で止まってしまった」


と、すっかり後ろ向きになっているようだ。


別の30代前半の男性(千葉県/メーカー系/正社員/既婚)も、


「年収300万円、手取り17万円。やはり少ないと感じます。同級生と比べても50万円から100万円の差があります」


と同年代との収入格差を嘆く。


「毎月の手取りが少ないだけではなくて、ボーナスも年2回合計しても15万円に届けばいいほうです。私は幸い奨学金の返済がないのですが、それでも毎月ギリギリの生活が続いています。このため急な出費があると途端に立ち行かなくなり、貯金で穴埋めするような状況です。転職したいとは思っていますが、このご時世なかなか見つかりません」


現在の収入に不満があっても、さまざまな事情で転職できない場合もある。最初の就職先の雇用条件は慎重に確認したほうがよさそうだ。

キャリコネニュース

「年収」をもっと詳しく

「年収」のニュース

「年収」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ