○○を柔らかくすることは夏バテ防止に最適?!
2023年7月22日(土)11時30分 ココカラネクスト
本日は「夏バテ防止法」というお話。

最近は経口補水液の飲料が薬局などで見るようになりました。
色々な種類もあって売れているみたいです。
私は医療職なので知っていることですが経口補水液は点滴と同じです。
体に早く吸収されるように人の体に合わせて成分調整されており、塩分も高く作られています。
点滴が充分に用意されていない発展途上国などで点滴に代わりに使われています。
なので美味しくないのです。
美味しさのために作られているわけではないので。
「夏バテしたらスタミナつけるは間違い!?」医師が教える本当に有効な「夏バテ」対策とは
経口補水液は予防には全く無意味
普通に元気な人が飲むと完全に塩分摂りすぎになります。
あくまで脱水症状が出ている方には有効ですが元気な人が飲んでも予防にはなりません。
予防で飲み続けると塩分の過剰摂取で別の病気になります。
夏バテ防止には
夏バテ防止には色々な方法があります。
・夜などなるべくエアコンを使わない生活をする
・定期的な運動をする
・水分を定期的に取り脱水を防ぐ
・しっかりと食事をとる
・ 睡眠を6時間以上とる
そして大事なのが、
1、ふくらはぎを柔らかくしておく。
2、足首をパタパタ動かす
脱水や運動不足などで血液は足の下のほうに溜まってしまいます。
ふくらはぎを柔らかくすることで血液が流れやすくなります。
さらに足首をパタパタすることで血液の流れが改善し、全身に血液や酸素が回るようになり夏バテを防止できるようになるのです。
[文:JITANBODY 整体院(時短ボディ)]
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。