もうすぐ100万再生「カモンベイベー栗原」 地元を愛するミュージシャンが、替え歌に込めた思いとは

2018年8月17日(金)11時0分 Jタウンネット

「C' MON BABY アメリカ ドリームの見方をInspired」。

このフレーズでお馴染み、音楽グループ「DA PUMP」の曲「U.S.A」。テンポやリズムに加え、軽快な動きで踊るMVが人気を呼び、「YouTube」で2018年8月16日現在、再生回数5000万回(avex配信)を超える大ヒットソングだ。


一方、この曲を替え歌にし、宮城県栗原市をPRしている曲「I.N.K(田舎)〜カモンベイベー栗原」も今アツイのだ。こちらは17日11時現在で、99万回以上も再生されている。


「止まらぬ過疎化にインスパイア」


「C' MON BABYくりはら 止まらぬ過疎化にインスパイア」

曲中、このように歌うのは、主に宮城県内で活動しているバンド、「PANDALION(パンダライオン)」(14年2月結成)のメンバーであるMOZさん(30)。


バンドメンバーは、いずれも東北出身の4人。取材に応じてくれた栗原市出身のMOZ(モズ)さん(30)、青森県三沢市出身の59(ゴクウ)さん、青森県弘前市出身のKIM(キム)さん(36)、仙台市出身のAIBA(アイバ)さん(34)だ。


踊り・振り付けは「U.S.A.」を参考にしているが、オリジナルやM.C.ハマーさんの様なダンスも取り入れている。動画には59さんも出演しているほか、撮影や編集もメンバーで行った。


MOZさんの出身地である栗原市の「あるある」や「田舎あるある」などを詞に盛り込んだ替え歌として歌い、地元をPRしている。例えば、曲中には次のような歌詞がある。


「FM入らない場所がちらほら」
「仙台が衝撃だった」
「小学生の頃に築館町(旧名)に行くとき街へ出かけると母にそう言い残してた」
「母校の先輩『クドカン』『英孝ちゃん』」(編集部注:映画監督・宮藤官九郎さんと、お笑い芸人・狩野英孝さん)

撮影場所は栗原市内の各所と仙台駅、制作費用はホームセンターで購入した長靴や100円ショップのサングラスなど計4000円と手軽ながら、「YouTube」で2018年8月6日に公開すると16日時点で92万回の再生回数を誇る。


曲を通し、MOZさんは地元の良さを伝えようとしたという。


「僕が栗原出身で、今も縁があってまた栗原市に住んでますので、少しくらい話題になってPR出来ればいいなーと思ってました。例えば、歌詞にもありますけど『子供の医療費無料』とか、市外の方に話すと結構驚かれますけど、過疎化が進む中で、行政もできる限り色々頑張ってるんですよね。そういった良い所も是非知って頂きたいですね」

そんな栗原市の良いところとして、アイスクリーム店「あいすむら」、ラーメン店「みよし食堂」、「パレット」の豆パン、紅葉時の栗駒山、若柳の花火大会などをあげたが、「色々ありすぎて書ききれません」。


替え歌を作ったきっかけは、「好きな『U.S.A』を田舎のここでやるから面白いんじゃないかなという発想が一番の理由ですね」と思ったのがきっかけだという。


「元々、『U.S.A』が好きで聴いてたんですけど、キャッチーだし、ダンスも話題でしたから。これを僕の地元である、栗原市の田んぼの真ん中で撮影したら、ギャップがあって面白いよねって、メンバーの59君と冗談半分で話したのがキッカケです」

ツイッターなどSNS上で話題となったことについては、「正直驚きました」と驚愕。


「DA PUMPさんの楽曲が素晴らしいからなんですけど、正直ここまでは予想してなかったので驚きました(笑)結果的に寄せられたコメントなんかを見てると、『栗原市に行ってみたい』とか『面白い!クオリティーが高い!』というような声が多くて安堵しています。また僕らの元々のファンの皆さんが『パンダライオンのオリジナル楽曲も聞いてー!』と、自発的に拡散してくれてたのが凄く嬉しかったですね」

日頃は宮城県内で活動


日頃、メンバーそれぞれ働きながら音楽活動を行っている。


ライブハウス「仙台Darwin」(仙台市青葉区)でのワンマンライブや、プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地「楽天生命パーク宮城」や、J1・ベガルタ仙台の本拠地「ユアテックスタジアム」や宮城県内のイオンモールなどでもフリーライブを開く。時期などによって異なるものの、夏場は毎週末、それ以外だと月2〜3本、これまで累計で1000回程度ライブを行ってきた。


仙台市で毎年9月に行われ、県内外から大勢の人々が聴きに行く音楽イベント「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」には、18年で3回目の出場を果たす。


今後は、「いろんなツールで挑戦したい」と話す。


「まず僕らはYouTuberではありませんし、今回たまたま狙ってない球が当たって、YouTuberを名乗るのは本業の方に失礼だと思うんですが、今後も僕らが自分で考えて、『面白い』と思える。映像と曲を絡めた作品を世に出して行きたいと考えています。YouTubeにこだわらず色んなツールで挑戦出来ればと思ってます。ただ、今後もブレずに良い曲を作り続けて行きたいです。例え評価されなくても、必要とされている人に届けばそれでいいです」

この曲を機に、宮城県への観光が増えれば嬉しい。そう強く思う、県内出身の記者なのだった。

Jタウンネット

「替え歌」をもっと詳しく

タグ

「替え歌」のニュース

「替え歌」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ