【関西初の保育園留学が開始】平日はのびのび、週末はアドベンチャーワールドや海で生き物と自然体験

2023年8月17日(木)7時30分 ソトコト

▼白浜町の「保育園留学®️」HP
https://guide.hoikuen-ryugaku.com/shirahama/lp


白浜町の保育園留学®️ 背景


保育園留学®️とは:地域と子育て家族をつなぎ、未来をつくる留学プログラム


「地域の価値を拡充し、地球の未来へつなぐ」をミッションに掲げるキッチハイクは、地域と子育て家族をつなぎ、約2週間家族で地域に滞在できる暮らし体験「保育園留学®️」を全国に展開しています(※1)。子どもには心身ともにのびのび育つ環境を。家族には働きながら、子育てをしながらも多様な選択肢を。地域には、家族ぐるみの超長期的関係人口の創出や地域経済への貢献をもたらします。2021年より北海道厚沢部町から開始。23年5月末までで、全国19の地域に216組の親子が利用しました。
▼保育園留学®️ HP
https://hoikuen-ryugaku.com/


白浜町との保育園留学®️


和歌山県白浜町は関西有数のリゾート地であり、ハワイのワイキキビーチと姉妹浜である「白良浜(しららはま)」や日本三大古湯の「白浜温泉」など、地域資源に溢れています。一方で日置川地域を始めとした人口減少が課題としてありました。そういったなか、町は平成26年の「ふるさとテレワーク事業」を皮切りに複数のIT企業を白浜町に誘致。
全国に先駆けワーケーションへ力を入れるなど、関係人口の拡大に取り組んでいます。また、白浜町では、キッチハイクと資本提携を行っているeギフトプラットフォーム事業(※2)を展開する株式会社ギフティ(本社:東京都品川区/代表取締役:太田 睦、鈴木 達哉/以下、ギフティ)が提供する、地域で発行・利用可能な商品券を電子化しギフトとして流通させるソリューション「e街ギフト®」(※3)および、旅前・旅先でのふるさと納税を実現する「旅先納税®」(※4)システムを2022年に関西地方で初導入。
ふるさと納税の新たな形である「旅先納税®」および「旅先納税®」の返礼品として白浜町内の加盟店で利用できる電子商品券、南紀白浜e街ギフト「Yanico(ヤニコ)」の発行を開始するなど、地域創生に力を入れています。
今回は、白浜町の子育て家族との超長期的な関係人口をつくる一手として、関西初の保育園留学®を開始します。
また、キッチハイクとギフティで事業面の協業も強化し、自治体・地域の課題を解決するギフティのデジタルプラットフォーム「e街プラットフォーム®」を軸に保育園留学®を組み合わせ、地域経済のさらなる活性化を両社で進めて参ります。


白浜町での保育園留学®️のポイント


ポイント1:平日は保育園でのびのび。週末はアドベンチャーワールドでワクワク。トータルの滞在体験


白浜地区南部、自然豊かな日置(ひき)地区、日置保育園への留学となります。すぐ側を日置川が流れており海の遊びも、山の遊びも両方楽しめるのが特徴。宿泊先である「日置川荘」では徒歩3分の川での釣りや農作物の収穫といった自然遊び体験を受け付けています。週末は車で約20分で、陸・海・空の140種、1400頭の動物が暮らす「こころにスマイル 未来創造パーク」をテーマに掲げたテーマパーク南紀白浜「アドベンチャーワールド」や、白良浜にアクセス可能。平日の通園と週末のアクティビティをトータルで楽しむことができます。
▼白浜町の「保育園留学®️」HP
https://guide.hoikuen-ryugaku.com/shirahama/lp











ポイント2:関西圏からの行きやすさ・東京羽田からも良アクセス


これまで保育園留学は首都圏からの参加8~9割でしたが、今後、関西エリア初の保育園留学として、関西圏の子育て家族の呼び込みを狙います。また、県内唯一の南紀白浜空港へは東京・羽田間を片道約60分とアクセスが良く、首都圏からも行きやすい留学先となります。


ポイント3:地域創生の取り組み・旅先納税®の返礼品を充当することが可能


白浜町での保育園留学®は、費用の全部または一部を旅先納税の返礼品で支払うことが可能になる予定です。白浜町が既に導入している「南紀白浜旅先納税」、および返礼品として受け取れる電子商品券、南紀白浜e街ギフト「Yanico(ヤニコ)」を活用した取り組みとなります。





▼南紀白浜旅先納税公式サイト
http://www.town.shirahama.wakayama.jp/soshiki/somu/kikaku/gyomu/furusato/1667102926501.html
(※ 1) 「保育園留学®️」は、株式会社キッチハイクの商標です。特許取得済。(特許第7164260号 「滞在支援システム、滞在支援方法、およびプログラム」)
(※ 2) eギフトプラットフォーム事業とは、ギフティが取り組む、eギフトの生成から流通まで一貫して提供する事業です。
(※ 3) 「旅先納税®︎」は、ギフティの登録商標です(2021年1月商標登録済み)
(※ 4) 「e街ギフト®」は、e街ポイント®と並んで提供されるe街プラットフォーム®の基本ソリューションであり、ギフティおよび株式会社J&Jギフトの登録商標です(2020年9月商標登録済み)


白浜町の保育園留学®️概要


◎保育園:日置保育園 (和歌山県西牟婁郡白浜町日置340)
◎宿泊施設:ゲストハウス日置川荘(和歌山県西牟婁郡白浜町田野井945)
◎募集期間:
【申込期間】2023年8月8日 より開始
【留学期間】2023年10月1日〜 (順次予約可能枠を追加予定)
◎対象年齢:3〜5歳児クラス


お問合わせ先について


保育園留学®️にご関心のある、地域自治体・企業の皆様はお気軽にお問合せください。
▼自治体・企業様からのお問い合わせはこちら
https://kitchhike.jp/hoikuen
▼取材などのお問い合わせはこちら
https://kitchhike.jp/contact


⚫︎株式会社キッチハイク

ソトコト

「保育園」をもっと詳しく

「保育園」のニュース

「保育園」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ