「ちむどんどん」最後の謎 フリーライター和彦が沖縄で食える理由は「実家の太さ」にあった!?

2022年9月28日(水)6時0分 ココカラネクスト

 NHKの朝ドラ史上屈指のワースト作が、いよいよフィナーレを迎えます。

 「ちむどんどん」です。善良な視聴者の怒りを買う理不尽でテキトーな話の展開から、むしろ人々は視聴後のSNSやネットの反応を「込み」で楽しむといういびつな事態に。すると、「炎上商法」が当たったからか、視聴率も悪くないまま最終週に突入するという、NHKとしては悪くない流れにもなりました。

【関連記事】犯罪容認に略奪愛 NHK朝ドラ「ちむどんどん」の炎上商法がウケる理由

 中でも怒りの矛先は、黒島結菜が演じる主人公の暢子にとって伴侶にあたる、宮沢氷魚演じる和彦へと向かっていったのです。

 スポーツ紙の芸能記者はこう解説します。

 「決定的だったのは、新聞社の同僚である婚約者の愛(飯豊まりえ)との関係を破談にし、幼なじみの暢子とくっついたこと。朝ドラの主人公が罪の意識も希薄なまま略奪愛に乗り出すシーンは、視聴者のヒートを買い、結果的にはドラマへの注目度を高めることになった。和彦の決断にはSNS上で怒りや落胆の声が、続々と表明されることになったわけです」

 そして前述の記者はこう続けるのです。

 「我々からすると『同業』だった和彦の謎は、沖縄でフリーライターとして、果たして食えるのかということ。あの若さで『やりたいことをマイペースにやる』なんて、どう考えても無理でしょう。新聞社を辞めてフリーライターになる人は多いけど、みんな編集者との酒に付き合い、企画についての議論を深めるなど、昼夜を問わず忙しく動き回っています。強力な人脈を有する大ベテランのような、『好きなことだけやる』というあの姿勢は、到底納得できませんね」

 しかし、この声に反論するのは、東京を中心にスポーツ系のフリーライターとして活躍する40代です。

 「たまに和彦みたいな『やりたいことをマイペースで』というフリーライターはいるんです。その特徴は『実家が太い』こと。つまり、仕事は道楽。実家のマンション経営や駐車場経営などで毎月しっかりとお金が入るから、ガツガツ編集者に売り込む必要もないわけです。そう考えれば、『ちむどんどん』は和彦の実家が富豪であることをしっかりと描いている。矛盾と欺瞞ばかりのドラマだけど、和彦に関しては、現実に即して描かれていると言えるわけです」

 パパママの残した資産のあるなしで、こうも変わってくるフリーライターの日常。沖縄でのんきに三線を弾く和彦の姿からは、そんな世の中の不条理が見えてくるといっても、過言ではありません。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]

ココカラネクスト

「ちむどんどん」をもっと詳しく

「ちむどんどん」のニュース

「ちむどんどん」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ