「映画のまち」調布駅前に、映画館がついに上陸!

2017年9月29日(金)17時0分 Jタウンネット

東京都調布市。京王線特急に乗れば、新宿からおよそ15分で到達するこの街に、2017年9月29日、3つの建物を擁する大規模商業施設「トリエ京王調布」がオープンした。


ファッション、飲食、家電や雑貨など、様々な施設が調布に誕生するということもあり、開店日となった29日は朝からツイッターで多くの人がトリエについて言及し、盛り上がりを見せている。


開店前には入場待機列も発生


調布駅の地下化が完了したのが2013年。それ以降、駅前の空いたスペースは更地のまま長らく放置されていた。


しかし、その土地にトリエが完成したことで景色も変わり、駅前の充実度は大幅にアップしたのは確実だ。


オープンしてから早速店舗を訪れた人々は、次々に感想コメントをツイートしており、注目度の高さが伺えた。


調布すっげ pic.twitter.com/vfLjCNakg4
- 深海人 withハリネズミ (@CroysMIX) 2017年9月29日

あのイマイチな街 東京調布がリニューアル
本日初日なので盛り上がっております
念願の映画館も出来
さっそくヤマノススメのチケットを買ってきました
ビックカメラはそんなに広くはないものの
ドンキみたいな雰囲気で品数は多そうです pic.twitter.com/fM0iqYQQTD
- mauser (@mauser1ariori) 2017年9月29日

ようやくトリエ京王調布がオープン。
これによりわざわざ新宿まで行って映画や家電見に行かなくても良くなった!
やったぜ!
- 中西だんご (@gondaresu_g) 2017年9月29日

トリエ京王調布オープンおめでとう!!!!!
入場待ちの列長すぎてギブアップ pic.twitter.com/UkyI7ao7E0
- こうき (@maguro0919) 2017年9月29日

また、オープンにさきがけ、9月11日から活動しているビックカメラ京王調布店のツイッターアカウントは、9月29日に本格始動。ツイッターページには誕生日であることを示す風船が舞っていた。


おはようございます!
ビックカメラ京王調布店
ただいまより開店いたします!!
皆様、どうぞよろしくお願いいたします!#ビックカメラ京王調布店 #トリエ京王調布 #開店 pic.twitter.com/qrQb7wnU46
- ビックカメラ京王調布店 (@bic_keiochofu) 2017年9月29日

調布に2年ほど住んでいた筆者としては、今回の目玉はやはり前述のビックカメラ、そして映画館だろう。


特に映画館は「映画のまち」として知られている。撮影所や映像関連企業がひしめいていることからつけられた通称だが、肝心の映画館が無いのは少々寂しく感じていた。映画を見に行くとしたら新宿か、府中か、立川か......いずれにしろ移動が必須だったのだ。


しかし、今回出来る映画館、「シアタス調布」は11スクリーン、1650席、更には4DXまで導入されているという充実ぶりだ。出来ることなら在住期間内に出来てほしかった......。

Jタウンネット

「京王線」をもっと詳しく

タグ

「京王線」のニュース

「京王線」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ