\難易度MAX/これ何県でしょう?【回転!都道府県クイズ】

2023年10月9日(月)6時30分 ソトコト

このシルエット何県?


【注意!】回転させています!
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、何県か分かりますか?





気になる答えは・・・。


正解:神奈川県


答えは「神奈川県」でした!神奈川県の面積は2,416.11平方キロメートルで、人口9,219,037人が暮らしています(令和2年国勢調査結果による)。また神奈川県は33の市町村から成り立ち、政令指定都市となる横浜、川崎、相模原の3市を抱えています。





神奈川県の由来


文永3年に書かれた文書に「かながわ」が登場していることが分かっており、当時は「武蔵国稲目、神奈河両郷」として郷名で使われていました。神奈河は「上無川」や「神名川」とも書かれていたこともあったそうです。その後、横浜港開港となる安政6年に「神奈川奉行所」を設置し、明治元年9月に神奈川県となりました。


日本大学生物資源科学部博物館(骨の博物館)


日本大学生物資源科学部の敷地内にある「骨の博物館」。1984年に開館し、1990年に博物館相当施設への指定、2006年に現在の館名となりました。1階には海・空・陸を中心とした動物、2階には家畜と僧侶動物を中心とした骨の展示、3階には昆虫標本や農機具などが展示されています。2・3階展示室は木曜日のみの開館なので全体を見て回りたいという場合には木曜日がオススメです(大学休日は休館)。また現在は予約制のため、しっかりと予約をしてから訪れてくださいね。


今回は「神奈川県」をご紹介しました!
参考:神奈川県(https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ie2/cnt/f530001/index.html)
参考:日本大学生物資源科学部(https://www.brs.nihon-u.ac.jp/)

ソトコト

「MAX」をもっと詳しく

「MAX」のニュース

「MAX」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ