【高校受験2025】神奈川県公立高、全日制4万58人募集…前年度比550人減

2024年10月24日(木)19時23分 リセマム

令和7年度神奈川県公立高等学校生徒募集定員について

写真を拡大

神奈川県教育委員会は2024年10月24日、2025年度(令和7年度)神奈川県公立高等学校生徒募集定員について公表した。全日制は県立128校と市立14校の計142校で、前年度比550人減の4万58人を募集する。

 2025年月の県内公立中学校卒業予定者数は6万6,307人。2024年3月卒業者数(実績)より749人の減少が見込まれる。加えて、神奈川県公私立高等学校設置者会議の合意事項を踏まえ、県立高校改革実施計画及び各高等学校における施設の状況等を勘案し、2024年度全日制高校の募集定員は、県立128校が3万6,693人、市立14校が3,365人。前年度と比較すると、県立は550人減、市立は増減なしとなる。

 学科区分で見ると、普通科は449人減の3万2,667人、專門学科は141人減の5,318人、総合学科は40人増の2,073人を募集する。

 各学校の募集定員(入学定員から転編入定員を除いた数)は、横浜翠嵐(普通)359人、横浜緑ケ丘(普通)279人、川和(普通)319人、柏陽(普通)319人、厚木(普通)359人、湘南(普通)359人、市立横浜サイエンスフロンティア(理数)158人など。

 定時制の募集定員は前年度増減なしの2,880人。通信制も増減なしの1,520人を募集する。

 2025年度神奈川県公立高校入試における共通選抜は、2025年1月23日から29日まで出願を、2月4日から6日まで志願変更(連携型中高一貫教育校連携募集は除く)を受付。学力検査は2月14日、特色検査・面接は2月14日・17日および18日。そのうち、連携型中高一貫教育校連携募集は2月17日のみ、インクルーシブ教育実践推進校特別募集は17日および18日のいずれかに実施する。追検査は2月20日。合格者発表は2月28日。

リセマム

「神奈川県」をもっと詳しく

「神奈川県」のニュース

「神奈川県」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ