娘が父親の加齢臭を嫌う驚くべき理由とは
2022年11月16日(水)20時30分 ココカラネクスト
コレステロールが加齢臭を促進するんです!

歳を重ねてに中年層になっていくと「ん?自分そろそろ加齢臭大丈夫かな?」と加齢臭が気になる年齢になってきますよね。
自分では気づきにくい加齢臭。
ぜひ対策を取りたいものですが、その原因を知る必要もあります。ズバリ、男性ホルモン(アンドロゲン)とコレステロールが関係しています。
【関連記事】日本人男性が異常にモテる意外な国とは 顔のコンプレックスが大きな魅力に
加齢臭の作られ方は
ストレスが溜まると皮脂の分泌が過剰になるのですが、老化した肌は皮脂をうまく排出することができないそうです。
そのため、処理しきれない分が酸化して、脂肪酸をつくり、この脂肪酸に含まれるノネナールという特有のにおい物質が加齢臭の元になるそうです。
また中年層の男性の悩みの1つであるフケも、ストレスによってが男性ホルモン分泌されることで増えていってしまうそうです。皮脂腺が刺激される点は加齢臭の毛の生え際であることから、皮膚の角質を増加させ、それがフケになってしまうのです。
どちらも皮脂そのものが悪いわけではないことがわかりますね!
脂は体を保護するために欠かせない成分なので、分泌されなくなったら大きな問題です。
代謝が落ちてきて、若い頃から続けてきた不摂生な生活を続けていると体が過剰に摂取した脂を処理できずに
「嫌な臭い=加齢臭」や「皮膚のカス=フケ」
が発生してしまうのです。
では加齢臭やフケと不摂生はどのような関係があるのでしょうか。
ホルモンの原料はコレステロールです。
ホルモンの原料はコレステロールなんだそうです。
つまり肉類や乳製品の取りすぎ・太り過ぎ・飲酒等の不摂生によって血中のコレステロールが増えると男性ホルモンの分泌も増加するので、イコール加齢臭やフケにつながると考えてよいみたいです。
不摂生を止めて代謝を高めていかないとなかなか改善はできないようです。
疲れているので飲酒や喫煙で紛らわし、夜更かしを続けることが体調崩し寿命縮めかねないことにつながってしまうのです。
加齢臭やフケはそうした肉体酷使のバロメーターと思ってカラダ思いの生活を心がけたいですね!
娘さんがお父さんの匂いが気になるというのは
加齢臭に関連してもう一つ興味深い話があります!
年ごろの娘さんが父親の匂いを嫌うとよく言われていますがいくら加齢臭があったとしても奥さんはそこまで嫌がりませんよね。この加齢臭嫌いは思春期の女性に見られる特有の反応なんだそうです。
注目したいのは父親と娘の血のつながりです。
一般的に人は遺伝子の遠い人に惹かれ合うと言われています。父親と母親はもともと赤の他人なのでかなりかけ離れていることになります。これに対して娘は父親から遺伝子を半分もらっていますから伝子情報はかなり近いことになります。
この加齢臭嫌い遺伝子が近いもの同士が生殖を行うと種の多様性が保たれなくなり弱くなるといわれますね。
子供の頃なついていたのに思春期になったら毛嫌いされるようになった臭いと言われるようになった。
これはにおいによって遺伝子の近い異性を近づかないようにしているのです。
なので父親に対して親父臭いというのは種の多様性と言う観点では決して不思議と言えないことになるのです!
どちらにしても、娘さんが思春期になればただでさえ臭いに敏感になるわけなので世の中のお父さんたちはしっかり加齢臭対策に努める必要がありますね♪
嫌なにおいがなくなれば、自分自身が快適に過ごせることにもなるので、匂いを出す不摂生を少しでも変えていくように努めてくださいね!
世の中のお父さんたちは、しっかり加齢臭対策に努める必要がありますね♪
[文:出張マッサージ ミラク 代表・齊藤麻由子]
「東京23区内(渋谷,新宿,目黒,品川,港区を中心に)で選ばれている出張マッサージ-MIRAKU(ミラク)-(http://miraku.tokyo/pc/」
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。