筋トレ歴30年の筋トレ博士が伝授!バルクアップに必要不可欠な食べ物ベスト3とは
2022年11月20日(日)11時0分 ココカラネクスト

皆さんは、「バルクアップ」という筋トレ法をご存知ですか?
バルクアップとは、単に体重を増やす、だけではなく、筋肉の量を増やして体を大きくすることです。
単純に体重を増やすだけなら摂取カロリーを増やして太れば良いだけですが、バルクアップでは体脂肪を増やさずに、筋肉を大きくしていくことを目標としています。
今回は、そんなバルクアップに取り組む人へ、筋トレ歴、実に30年!ボディビルダーの世界大会で優勝した経験を持ち、メジャーリーガーをはじめ、数多くの有名アスリートを指導した経験もある、筋肉博士こと山本義徳さんが伝授する、「バルクアップに必要不可欠な食べ物ベスト3」をご紹介します。
【筋トレ動画】山本義徳氏が選ぶ!バルクアップに必要不可欠な食べ物ベスト3
ご飯がなかなか食べられない人にもってこいのアレ
バルクアップに取り組むとなると、多くのカロリーを摂ることになりますが、多くのカロリーを摂るということは、消化に良いものを食べることが大事になってきます。
そして、糖質も重要です。ある程度インスリンが分泌された方が、筋肉は増えやすいからです。
それを踏まえた上で、今回は、消化が良く、インスリンを出しやすい糖質をご紹介します。
まず第3位は、お餅です。
お餅は非常に消化も良いですし、普通のご飯に比べると水分がなくて凝縮されているので、カサが少ない状態です。
それによって、カサが少ない状態で沢山食べられますので、多くの糖質を摂ることができます。
なかなかご飯を食べられないという人でも、お餅だったら食べられるという人もいますので、バルクアップにはまずお餅を糖質として考えてみるようにしてください。
続いて第2位は、パスタです。
意外とパスタがバルクアップに効いてきます。
パスタは、タンパク質が多く含まれています。特にグルタミン。
最近では、グルテンフリーというのもありますが、実は日本人がグルテンフリーにしたところで、そこまで差は出ないのではないかと考えています。
ただし、カルボナーラのような油っぽいものですと、お腹に溜まってしまいますので、スープパスタや、あっさり系のソースで摂るようにすると良いかと思います。
ここまで、お餅やパスタといった、少し意外な食べ物が紹介されてきました。
果たして、バルクアップに最も効果的な食べ物は何なのでしょうか?
山本さんのYouTubeチャンネル「山本義徳 筋トレ大学」では、最もおすすめする食材を、その理由とともに紹介しています。
山本 義徳(やまもと よしのり)
静岡県出身の日本のボディビルダー・トレーニング指導者。プロ野球選手などをはじめ、多くのクライアントを指導している。サプリメントにも精通しており、サプリメント博士の異名を持つ。
2019年4月に開設したYouTubeチャンネル『山本義徳 筋トレ大学』は登録者数60万人を超える。
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。