「ノドグロ」「ガスエビ」ご当地食材なのに石川県民には人気ナシ?

2018年11月25日(日)7時25分 Jタウンネット

[となりのテレ金ちゃん−テレビ金沢]2018年11月13日放送の「仰天コロンブス」のコーナーで、人気のすしネタについて調査していました。


回転寿司の激戦区ともいわれる金沢。観光客と県民との好きなすしネタの違いについても調べていました。


やっぱり食べ慣れたネタ


県内の人気寿司店3店舗で、観光客と県民それぞれに人気があるすしネタについて調査してみると、ある店舗では、1位ノドグロ、2位ガスエビ、3位コハダでした。


ノドグロは、ここ数年テレビなどで取り上げられることが多く、人気上昇中のネタで、石川に来たらぜひ食べたいもののひとつに挙がっているそうです。


ガスエビは、甘エビよりも甘みが強いのですが、鮮度が落ちるのが早く、あまり流通していません。これもやはり石川で味わいたいネタのようです。


また、別の2つの店舗でも1位ノドグロ、2位ガスエビという結果は同じでした。


一方、石川県民が選ぶ寿司ネタは、ブリのほか、イワシやアジなどでした。観光客は自分の地元にないもの、県民は食べ慣れたものを好む傾向があるようです。


日本全国の方に石川のおいしい魚を味わってほしいですね。(ライター:りえ160)

Jタウンネット

「ノドグロ」をもっと詳しく

タグ

「ノドグロ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ