注目ワード猫・ 花見・ 山本由伸・ ぐるナイ・ 世界・ 2017秋・髪型

ビッグローブBIGLOBEニュース
[an error occurred while processing this directive]

【激ウマ】行列つけ麺店「道」の味をレンジでチンで再現!ローソンの新商品VS「道」食べ比べ

BIGLOBEニュース編集部11月27日(木)15時23分
画像:行列つけ麺店「道」の「超濃厚豚骨魚介らーめん」(11月23日と24日の2日間限定販売のため今後の販売予定はない)
写真を拡大
行列つけ麺店「道」の「超濃厚豚骨魚介らーめん」(11月23日と24日の2日間限定販売のため今後の販売予定はない)
画像:11月23日と24日は2日間限定で「超濃厚豚骨魚介らーめん」を販売するイベントを開催しており、開店30分前にもかかわらず、すでに40名ほどの行列ができていた。
写真を拡大
11月23日と24日は2日間限定で「超濃厚豚骨魚介らーめん」を販売するイベントを開催しており、開店30分前にもかかわらず、すでに40名ほどの行列ができていた。

濃厚な豚骨魚介スープと超極太麺が特徴の人気行列店「道」のつけ麺を、レンジでチンして味わえる「亀有 道監修 レンジ濃厚豚骨魚介醤油ラーメン」が、12月2日にローソンから発売される。


発売約1週間前となった11月24日。このローソンのレンジでチンするタイプのラーメンと「道」の店舗でつくられた同コンセプトの「超濃厚豚骨魚介らーめん」を食べ比べる試食会が行われるということで、空腹を抱えて東京・亀有のつけ麺店「道」に伺った。一人で二人分のラーメンを比較しながら、店主の長濱さんとローソンの商品開発担当の烏山さんにこだわりや開発秘話なども聞いてきた。


まずは、一番こだわったというスープから味わってみる!「道」のつけ麺というと、前述のように豚骨と魚介からなる、どろどろ濃厚スープが特徴。それでいてクドくなく繊細だと評判が高い。今回は、このつけ麺スープの良さを活かしたラーメンというコンセプトで開発されたということだが……、なるほど!まろやかな旨味が、まったりと舌の上に広がるがクドさはない。醤油というよりも豚骨と魚介の味わいが強いが、それでいて獣や魚介の荒々しさやザラつきなど尖がった要素は一切なく、まるいなめらかな味わいだ。


「道」の醤油ラーメン

「道」のスープの味わいを忘れないうちに、すかさずローソンのスープを飲んでみる。まったりと舌に広がる感じは「道」のラーメンほどではないものの、こちらも濃厚で美味い!烏山さんによると「食べやすくするための隠し味としてかつおが入っている」とのことだ。確かに懐かしいような親しみやすい味わいとなっている。隠し味が加わることで味わいが微かに異なるものの、「道」のスープを再現した甲乙つけがたい味わいとなっている。


「道」の醤油ラーメン

そして、麺!どちらも中太のストレート麺で、見た目はほとんど違いがわからない。「道」の麺の食感は、シコシコモチッとした歯ごたえでスープとの相性もいい。対するローソンの麺は、「道」の麺に比べると、ややシコシコ感よりもモチモチ感が強い印象だが、“レンチン”でこの食感であれば、かなりよく再現できているのではないだろうか。


麺対決

今回の勝負で完全に勝っていたのは、「道」の具材である。イベント用ということもあり、チャーシュー2枚、味玉1個、メンマ、のり、ネギ、ほうれん草といった豪華な盛り付けとなっている。ローソンの具材は、チャーシュー1枚、メンマ、ネギと超シンプル。見た目だけでなく、分厚くて肉々しいチャーシューやコリコリとしたメンマの歯ごたえ、シャキシャキのネギなど、こればかりはローソンのラーメンのほぼ2倍の価格で販売されている「道」の具材に軍配が上がった。
食べ比べた結果としては、ローソンのスープと麺の味わいは、「道」のものと比べても遜色のない再現となっているといえそうだ。


開発秘話 その1

つけ麺の味わいを“レンチン”で味わえる、この「亀有 道監修 レンジ濃厚豚骨魚介醤油ラーメン」は、昨年の5月ごろから「寒くなったら、温かいラーメンを」と、ずっと温めていた企画だそう。月曜・火曜だけは塩ラーメン店として営業してる「道」にちなみ、当初は塩ラーメンを商品化するつもりだったそう。話をしているうちに「せっかくなので一緒に0(ゼロ)から開発したい」ということになり、「道」の真骨頂である「つけ麺の濃厚なスープ」を活かした醤油ラーメンを開発することになったのだそう。


開発秘話 その2

この「亀有 道監修 レンジ濃厚豚骨魚介醤油ラーメン」は、もともとは「道」が提案したラーメンをローソンが再現したものなのだが、「ローソンの方が美味しくできてヤバいと思った」と、3日前に完成したイベント用の「超濃厚豚骨魚介らーめん」を前にして長濱さんが新商品開発の苦労をポロリ。


烏山さんによると「すごくドロッとしているが、後味はスッキリしているので、しっかりスープの良さを堪能していただけるようになっている。そこを味わっていただきたい」とのことだ。どろどろで濃厚でも後味スッキリになる秘訣は?と尋ねたが、さすがに「それは秘密」と教えてもらえなかった。


イベントや試食会で提供された「道」の「超濃厚豚骨魚介らーめん」は、2日限定ということで今後の販売予定はないとのこと。残念だが、長濱さんをも焦らせるほどの再現となっているローソンの「亀有 道監修 レンジ濃厚豚骨魚介醤油ラーメン」は、全国で気軽に味わうことができる。価格も、499円(税込)とお手頃なので、一度ズズッとすすって味わってみてはいかがだろう。



<亀有 道監修 レンジ濃厚豚骨魚介醤油ラーメン概要>

・形態:ホット麺
・特徴:もちもち中太麺・濃厚豚骨魚介スープ。具材は、チャーシュー、メンマ、ねぎのラーメン定番人気具材を盛付
・発売日:12月2日
・価格:499円(税込)

<つけ麺「道」概要>

・つけ麺店 営業日:水曜日〜日曜日、11:30〜(スープがなくなり次第終了)
・塩ラーメン店営業日:月曜日・火曜日、11:30〜(スープがなくなり次第終了)
・所在地:東京都葛飾区亀有5-28-17

google+で共有する

はてなブックマークで保存する

Pocketで保存する

Evernoteで保存する

BIGLOBEニュース編集部
関連ワード

最新トピックス

トレンドトピックス

芸能写真ニュース

旬なニュースを配信中 フォローしてね!

注目ワード

話題の投稿画像

ページ設定

「行列」をもっと詳しく

注目ニュース
橋を渡り、島を巡る - 「しまなみ海道」でのサイクリングは最高だった マイナビニュース3月20日(木)9時17分
雪の北海道新千歳空港から広島空港へ前回は札幌から「しまなみ海道」を目指して飛行機輪行した話を紹介した。本稿はその続きとなる。3/317:3…[ 記事全文 ]
ふんわりおにぎり作るには?プロに聞く握る回数と塩の選び方、使い方 大手小町(読売新聞)3月21日(金)17時5分
どこでも手軽に食べられ、具材のバリエーションが豊富なことなどから、長らくブームが続いている「おにぎり」。家庭では、どんなときに作っています…[ 記事全文 ]
「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声 ねとらぼ3月19日(水)9時50分
東京ディズニーリゾートは、東京ディズニーランド内のフード店「クレオズ」を2025年3月31日にクローズすると公式サイトで発表しました。28…[ 記事全文 ]
元銀行員が教える!個人向け国債を買うときの注意点 All About3月17日(月)21時20分
定期預金と比べて、何となくハードルが高く感じられる個人向け国債。上手に利用するためには、どのような点に注意するとよいのでしょうか?元銀行員…[ 記事全文 ]
メルペイから新クレジットカード「メルカード ゴールド」登場 - メルカリの売り上げも年間利用額に マイナビニュース3月18日(火)11時24分
メルペイは3月17日より、店頭で実質最大2%還元となるクレジットカード「メルカードゴールド」の提供を開始した。関係者は「利用限度額が最大3…[ 記事全文 ]
同じエリアのニュースを見る
アクセスランキング
1 橋を渡り、島を巡る - 「しまなみ海道」でのサイクリングは最高だったマイナビニュース3月20日(木)9時17分
2 ふんわりおにぎり作るには?プロに聞く握る回数と塩の選び方、使い方大手小町(読売新聞)3月21日(金)17時5分
3 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声ねとらぼ3月19日(水)9時50分
4 元銀行員が教える!個人向け国債を買うときの注意点All About3月17日(月)21時20分
5 メルペイから新クレジットカード「メルカード ゴールド」登場 - メルカリの売り上げも年間利用額にマイナビニュース3月18日(火)11時24分
6 希少なサンドウィッチも王道も! 「世界のサンド博」、3月20日〜3月30日に開催マイナビニュース3月20日(木)6時40分
7 【宮崎県版】「住み続けたい街(自治体)」ランキング! 2位「都城市」、1位は?All About3月21日(金)19時40分
8 伊藤園、CHACOCO対応自動販売機で『ポケモンGO』の「パートナーリサーチ」参加券プレゼントキャンペーンマイナビニュース3月17日(月)13時30分
9 藝大生がポケカのイラストを模写したら…… 驚がくの仕上がりに絶賛「立体感すごい!」「クレヨンが本領発揮」ねとらぼ3月21日(金)22時0分
10 冬の風物詩。三重県「答志島トロサワラ」を名物酒場『大春』で味わう食楽web3月20日(木)10時50分

本サイトのニュースの見出しおよび記事内容、およびリンク先の記事内容は、各記事提供社からの情報に基づくものでビッグローブの見解を表すものではありません。

ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。本サイトのデータおよび記載内容のご利用は、全てお客様の責任において行ってください。

ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。

データ提供元:アニメキャラクター事典「キャラペディア