本当やめて!! ウチの義母に困った「家が物だらけ」「勝手にタンスを開ける」「火の通っていない料理」

2021年12月2日(木)14時14分 マイナビ子育て

人柄も気前もいい義母であれば最高ですが、そうもいかないのが現実です。今回は、とにかく困った義母のエピソードをまとめました。「そんなに困るお義母さん、本当にいるの?」と思ったあなた、事実は小説より奇なりです。どうぞ確かめてみてください。

親しき仲にも礼儀あり

●アポなしで孫に会いにくる。(女性/28歳/医療・福祉/専門職)

●家族の間にプライバシーはないという持論を持っている義母は、我が家に来ても平気で私と夫の寝室に入ってタンスを開けています。私のお気に入りの服や下着を手に取って見ていて、デリカシーのかけらもないのが悩みです。(女性/35歳/金融・証券/事務系専門職)

●うちにくるのはいいけど、長居するのはしんどい。いいお義母さんだけど長時間一緒は気疲れするからやめてほしい。(女性/30歳/情報・IT/事務系専門職)

義母の息子と結婚はしましたが、しょせんみんな他人です。血がつながっているわけでもなく、愛情が育まれるほど長く一緒にいたわけでもなく、家族になったといえども最低限の配慮は必要なはず! 親しき仲にも礼儀ありです。

どうしてそこをわかってくれないのか、孫や息子に会いたい気持ちが強すぎるゆえに、嫁への配慮はいっさいなし! な困った義母は実在します。自分もお姑さんに同じことをされたらイヤじゃないのでしょうか? 義母が若いころの嫁姑関係はどうだったのか、尋ねてみたいですね。

ありがた迷惑な贈り物

●あまり料理が得意じゃないのに、よく料理を作って持ってきます。味が薄くて、食材も火が通ってないときがあるので本当にやめて欲しいです。(女性/22歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)

●食料品をたくさんくれるので有り難いですが、大量に送ってくるので食べきれずに捨ててしまう事があります。もうちょっと送る量を少なくして欲しいです。困っちゃいます。(女性/27歳/学校・教育関連/専門職)

●義母が夫に服を送ってくる。夫も趣味の服じゃないらしく、しまう場所に困っています。(女性/37歳/医療・福祉/専門職)

本来、贈り物をいただくのはうれしいことですが、困った義母の贈り物はそうとは限りません。息子家族によくしてあげよう、という気持ちだけ受け取っておきたい場合があります。

「お義母さんも大変でしょうから、今後はいいですよ」とそれとなく断っても、まったく通じないのが困ったところ。また、いただいた物のお礼を伝えないと、あとから嫌味をいわれかねないところも納得がいきません。

実の息子である夫は「もらうだけで喜ぶんだからもらっておけば?」とのんきなことをいう確率が高いです。処分するほうの身にもなって!

息子に頼りすぎ!

●お義母さんが用事があって出かけたいとき、私達が必ず家まで送り迎えをするのが当然だと思っています。電車やバスを利用する気が一切ない。私達も仕事をしていて忙しいので、たまには自分でなんとかしてと思います。(女性/45歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

●病院に連れて行け、近くに行く用があるからランチしようと旦那を頻繁にかりだすとこ。(女性/30歳/建設・土木/事務系専門職)

●末っ子長男の旦那。可愛いのはわかるのですがもう32にもなるのに、いつまでも子離れしてくれずに困っています。嫁である私のことをどこかライバル視しているようです。(女性/32歳/医療・福祉/専門職)

高齢になると、身体もツラいし、気力も続かないし、ということで、日常生活のいろいろなことを若い人に頼りたくなります。そこで頼りにされるのが、実の娘や息子。

実の娘を頼ってくれればいいのに……と思いますが「娘は嫁にやったから」という謎理論を繰り出し、なにかと息子夫婦に頼ってくる困ったパターンも。親切を装った悪い人にだまされてもいけないし、公共交通機関で外出してケガをしたら大変だし、無下にはできません。せめて頻度を減らして自立して欲しい!

過干渉すぎる

●ほぼ毎日、義母から電話が来ます。保育園に空きがなく主婦をしていたときには「早く働け」と催促され、いざ子連れで働きはじめると「孫が可哀想だ」と言われ、預けて働くと「母親失格」といった内容の電話が小一時間続きます。家事が進まないので、やめて欲しいです。(女性/25歳/アシスタント/秘書・アシスタント職)

●家事のやり方に昔はこうだったと口を出してくる。(女性/44歳)

●家に来たとき、燃えるゴミ、燃えないゴミを分別しているかチェックしてくるところ。ゴミは見られたくない。(女性/40歳/小売店/販売職・サービス系)

若いころから世話好きで、家族のために尽くしてきた人ほど、高齢になると困った人になってしまいがち。お世話の対象がいなくなって、あり余る情熱と愛情を持て余してしまうのです。

家族優先で自分の趣味や時間をとれなかったせいなのかと思うと、ちょっと気の毒な気もします。

しかし、度を越した干渉にはいっさい同情せず、きっぱり対処すべきです。甘んじて受けていると、だんだんエスカレートすることも考えられます。孫のお受験に口出しをしてくる義母もいるそうなので、要注意です。

将来が心配……

●物を捨てられなくて、家の中に大量の衣類や小物にあふれている。それなりに大きな家なのに、物だらけでスペースがほとんどない。むかーーーしの子ども服もとってあるので、お下がりとして子どもにくれるが、とても使える状態ではないので、処分に困る。(女性/37歳/医療・福祉/専門職)

●夫は4人兄妹だったので食材のストックは昔から多いみたいです。現在は義妹だけが一緒に暮らしているので3人暮らしですが、今でも子どもたちがいた時代の癖が抜けないのか、冷蔵庫3台がいつでも食材でいっぱいです。普段がそれなのに、お盆や正月はさらに増えてしまうので、4台目の冷蔵庫を購入しようとしてます。(女性/40歳/機械・精密機器/事務系専門職)

●子どもを連れて帰るとき、部屋にキリやハサミなどが手に届く位置に置いてあったりします。毎回注意深く子どもを見ていないといけないので、神経が疲れます。(女性/31歳/機械・精密機器/営業職)

直接の被害はそこまでではないけれど、困った問題ってありますよね。義実家の汚屋敷化が、そのひとつ。単身者の汚部屋なら範囲も狭く、なんとか片づけもできますが、持ち家で引越しの予定もない高齢者のなかには、際限なく物をためてしまうケースも……。身体が元気なうちに、ちゃんと片づけて!

まとめ

100組の嫁姑がいれば、100通りの嫁姑問題が存在するといっても過言ではありません。たまたま気が合う人もいれば、どうしても相性が悪い人もいるのは仕方がないこと。義母の困った行動も、ほかのお嫁さんにとっては平気なことかもしれません。

ときには困った義母を持つ友人と愚痴をこぼしあって、気分転換・ストレス解消をしてくださいね。

マイナビ子育て調べ調査日時:2022年11月26日〜29日調査人数:126人(22歳〜40代までのママ)

(マイナビ子育て編集部)

<関連記事>✅ママたちに聞いた、ウチの義父の困った言動15選「勝手にどこか行く」「何もしない」「わがまま」、義母も大変そう…✅「義実家への帰省が楽しみ」なママに聞いた、 いったい何が楽しみ?✅大きなお世話! 「粉ミルク?」「生活苦しいの?」ママたちが他人に言われた余計な一言

マイナビ子育て

「義母」をもっと詳しく

「義母」のニュース

「義母」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ