冬のボーナス増えた人たち 年収700万円のエンジア男性「昨年は100万円、今年は120万円に増えた」

2021年12月29日(水)23時31分 キャリコネニュース

画像はイメージ


キャリコネニュースでは「冬のボーナス」をテーマにアンケートを実施。昨年との比較や金額について思うこと、困っていることなどを訊いたところ、「変わらない」が目立つ一方、仕事の成果や昇進で「増えた」という回答も少なくなかった。


「昨年は90万。今年は105万」と15万円増額の報告をした40代前半の男性は、理由をこう書いている。


「会社から与えられている目標を達成できたことが増加の要因と考えている。子ども二人いるが、生活で大きく困ることはない」(兵庫県/教育・保育/正社員/年収700万円)


※キャリコネニュースでは「冬のボーナス」をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/619NMB2H


異動や上司の交代で下がるのでは…と不安を感じる女性も


エンジア(機械・電気・電子・半導体・制御)として働く30代後半の男性は「昨年は100万円だったが、今年は120万円に増えた」と回答。困っていることがないためか、状況を淡々と綴っていた。


「会社の業績は前年より少し良くなった程度だったが、自身が昇格したため昨年より金額が増えた。このご時世なので、ボーナスは無いものだと思って生活しているため、金額について思うことはない」(神奈川県/正社員・職員/年収700万円)


「昨年55万で今年68万」と明かすのは東京都に住む30代後半の女性。喜びとともに一抹の不安も語った。


「給与水準が低い業界なのでボーナスは高い方だと思う。去年より上がったのは昇進で基本給・役職手当てが増えたから。評定も良かったので嬉しいが、上司のさじ加減一つなので異動や上司が変わったら一気に下がるのでは…と不安も感じる」(サービス・販売・外食/正社員/年収550万円)


そのほか20代前半の男性から、こんな前向きな声もあった。


「昨年は50万だった。今年は60万にあがった。ボーナスが増えた理由は成績が高い、勤務年数が増えたから。会社の業績を伸ばし、順調に貰えるようになればと思う」(北海道/営業/正社員/年収350万円)

キャリコネニュース

「昇進」をもっと詳しく

タグ

「昇進」のニュース

「昇進」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ