人材育成・教育の記事一覧
-
タレント・小島瑠璃子と遣唐使・阿倍仲麻呂は「同じ構図」?…関大教授に『唐』(中公新書)のウラ話を聞いた
遣唐使を通じて、日本にも多大な影響を与えた中国の王朝・唐(618〜907年)。その実態は最新の研究によって、次々と更新されつつある。どんなことがわかってきたのか…
6月3日(土)12時15分 プレジデント社
-
「会うの気まずいじゃん? 絶縁しちゃお!」 クラッシャーすぎる友人と絶縁したエピソード
画像はイメージ“適当”という言葉には、「ほどよいこと」というポジティブな意味と、「いいかげんであること」というネガティブな意味がある。都内の30代前半女性(サー…
6月2日(金)16時25分 キャリコネニュース
-
ハーバード大教授が「人脈づくり」の秘訣を伝授、学生にも勧める具体的手法とは
アーサー・ブルックス教授(C)EvgeniaEliseeva転職で幸せになる人、不幸になる人の違いは何か。ハーバードビジネススクールのアーサー・ブルックス教授は…
6月2日(金)6時1分 ダイヤモンドオンライン
-
「知識がある人」ほどハマる、マーケティングの落とし穴
トレンドが激しく移り変わるいま、時代に左右されない「モノが売れる原理」が必要とされている。そんなマーケティングの「そもそも論」を徹底的に掘り下げたのが、博報堂や…
6月2日(金)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
同志社大学のキャンパス環境はどんな雰囲気?【各キャンパス紹介付き】
20年以上多くの読者に選ばれ続けてきた大学案内『大学図鑑!』が今年もパワーアップして発売された。現役生・OB・OGら5000人超のナマの声によってつくられた本書…
6月2日(金)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
「女医の夫」になる秘策をサラリーマン男性に伝授!婚活する女医“3つの出没先”
IllustrationbyYukikoKikutani「医師の妻」という肩書はかねて、女性にとって高いステータスだ。一方でこの現代、「医師の夫」になりたい男性…
6月2日(金)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
【精神科医が教える】 頭のいい人が「開運」のためにやっていること・ベスト1
誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える40代を後悔せず…
6月2日(金)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
79歳で『インディ・ジョーンズ』最新作に出演…ハリソン・フォードがまた鞭を振るうために鍛えた方法
年をとっても動き回れる体をつくるにはどうすればいいのか。フィットネストレーナーのサイモン・ウォーターソン氏は「ハリソン・フォードが79歳で『インディ・ジョーンズ…
6月1日(木)14時15分 プレジデント社
-
レタスや牛乳はスーパーで買えなくなる…「技能実習制度廃止」が日本の食卓に深刻な影響を与えるワケ
外国人技能実習制度の廃止が、日本の食に深刻な影響を与える恐れがある。ジャーナリストの山口亮子さんは「日本の農業は生産性の低い小規模農家が多く、技能実習生のような…
6月1日(木)11時15分 プレジデント社
-
女性宇宙飛行士における女医率の高さは、日本の頭のいい理系女子の生きづらさの象徴である
2023年2月、2000倍もの難関を突破して3人目の日本人女性宇宙飛行士が誕生した。3人のうち、2人は女医。麻酔科医の筒井冨美さんは「日本人初の女性宇宙飛行士で…
6月1日(木)11時15分 プレジデント社
-
子どもや部下の「やり抜く力」を伸ばす意外な一言
成功する人と、そうでない人は何が違うのか。多くの人が関心を持つこのテーマに、「GRIT(やり抜く力)」という新しいキーワードを打ち立て、全米で大きく注目されたの…
6月1日(木)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
シニア社員の“パラレルキャリア”が個人と組織にとって大切なのはなぜか?
ここ数年、「キャリア自律(CareerSelf-reliance)」という言葉が目立つようになった。コロナ禍や慢性的な労働力不足によって体力をなくした企業は先行…
6月1日(木)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
普通なら学費だけで2400万円かかるのに…貯金ゼロの貧乏世帯でも海外トップ大学を卒業できる「裏ルート」
お金持ちではない家庭は、海外留学をあきらめるしかないのか。海外進学のエキスパートである山内勇樹さんは「転入、奨学金、学内バイトという3つの制度を活用すれば、貯金…
5月31日(水)18時15分 プレジデント社
-
「席順はさんが上座で…」今後生き残る人がそんな小手先のテクニックよりも重視する3つのこと
日本にいると「自分の会社はつぶれない」と思いがちです。しかし、元・LinkedIn日本代表の村上臣氏は「『いくらなんでも会社はつぶれない』というのは、正常性バイ…
5月31日(水)17時15分 プレジデント社
-
挑むことが、未来をつくる。30周年記念ソング「JOYSOUND レッツゴー!」に込めた想いとエクシングのチャレンジ精神の根底を探る
1992年に創業し、業界初の通信カラオケ「JOYSOUND」を世に発表して以来、常に「未知」への「挑戦」を続けてきた株式会社エクシング。2022年5月6日に創立…
5月31日(水)11時0分 PR TIMES STORY
-
人の心を豊かにするパウチ入りスープを開発。元ワーカホリックが考える幸せと食事の関係性
株式会社TasteandLogicが開発・販売する「Nagaraハンディスープ」が、一般社団法人フードアナリスト協会が主催する第63回ジャパン・フード・セレクシ…
5月31日(水)10時56分 PR TIMES STORY
-
「いしだ壱成のトルコ植毛で話題」薄毛対策に価格破壊をもたらした『薄毛の窓口』の創業ストーリー
株式会社薄毛の窓口は、代表の山本祐司が昔、若ハゲに悩んでいた際に中国で自毛植毛により1年で薄毛を克服したことをきっかけに「たった1年でハゲを卒業できる世の中にす…
5月31日(水)7時50分 PR TIMES STORY
-
女優・不二家社外取、酒井美紀氏が語るキャリア「人間は二つ以上の役割があれば、バランス良く立つことができる」
PhotobyMasatoKato*本稿は、現在発売中の紙媒体(雑誌)「息子・娘を入れたい会社2023」のSPECIALINTERVIEW「MyCareerRo…
5月31日(水)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
女性の活躍を応援したい!元外資系証券アナリストがシューズブランドを立ち上げたその原動力と誕生秘話とは
コンフォート・ラグジュアリー・シューズブランド「HeadingSouth(ヘディング・サウス)」は、2020年4月、新型コロナウイルスの感染拡大と同時期に誕生し…
5月30日(火)10時0分 PR TIMES STORY
-
「日本企業の部長の年収はタイよりも低い」安いニッポンで稼ぐための"第2の仕事"の始め方
日本は先進国で唯一、過去20年間の給与が上がっていません。元・LinkedIn日本代表の村上臣氏は「日本企業の部長クラスの年収は、タイよりも低い事実があります。…
5月29日(月)15時15分 プレジデント社