「しずかちゃんは何故のび太を選んだの?」と議論に 「出木杉君はきっちりしていて息が詰まるから」などの意見
2021年2月28日(日)9時30分 キャリコネニュース

『ドラえもん』の劇場版『STAND BY MEドラえもん2』が昨年公開された。大人になったのび太くんとしずかちゃんの結婚を描いた感動作だが、ハイスペックな同級生の出木杉くんではなく、何をやってもダメダメなのび太が結婚相手に選ばれたことに引っ掛かりを覚えた人もいるようだ。
ガールズちゃんねるに2月19日、「しずかちゃんは出木杉君ではなくなぜのび太を選んだのか?」というトピックが立った。トピック内では、しずかちゃんがのび太を選んだ理由が議論されている。(文:石川祐介)
「ダメ男でもかわいいとこもあるしい?母性本能をくすぐられたんじゃない」
のび太のダメさが魅力的に映ったと考える人は多い。
「ダメ男でもかわいいとこもあるしい?母性本能をくすぐられたんじゃない」
しずかちゃんは、幼少期からのび太のダメっぷりを見ているため「私が一緒にいなければ」と母性本能をくすぐった可能性はある。
一方で「出木杉くんは出来すぎて完璧主義って感じがする。モラハラしそう」とハイスペックゆえに心労が絶えないのではないか、と推測する人もみられた。
「常にきっちりした人は息が詰まるからじゃない?のび太にはダラダラした部分も見せられるから」
完璧主義者は相手にも完璧を求めるあまり、正論ばかりを突きつけて精神的に追いつめるケースも考えられる。
「『そこそこかわいい』『そこそこ優しい』だけで世渡りをする女性が、自分が優位に立てるのは劣位のパートナーを選ぶことです」
のび太のダメさを理解した上で、打算的に結婚した可能性を指摘する人も。のび太と結婚すれば、"結婚してあげた"という上から目線の態度を取ることもできるだろうか。
加えて、出木杉くんは多くの女性からモテそうで、結婚しても心配が絶えないだろう。一方、のび太にそのリスクは低い。結婚後も自分が主導権を握れ、女性の影を感じない。よく言えば"安心できる男性"とのび太を認識しているだろう。
出来る夫を持つと、姑がめんどくさい?
他にも「あんな出来た人のご両親が姑としては最悪だったから」と出木杉くんの両親に危機感を抱いたのではないか。出木杉くんは何でもできるが、背景には両親の教育熱心な方針が浮かび上がり、結婚後も家庭のことに口を出されるリスクを警戒した可能性も考えられる。
「あなたなら東大卒エリートとドラえもんつきのニートどちらを選びますか?私はドラえもんつきならニートを選びます」
のび太と結婚すれば、ドラえもんがオプションとして付いてくる、と想定した人も。ただ、結婚する時にはドラえもんはいなくなっているため、仮にドラえもん目当ての結婚だったとしても、最終的にはのび太の魅力が決め手になったのは事実だろう。
『ドラえもん』から様々なことを学んだ人も多いだろうが、「完璧すぎる男性が決していつもモテるわけではない」ということも、その教訓の一つに加えておきたい。
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
「もちもち」食感が逆立ちしても「ザクザク」食感に敵わない納得のワケ
写真はイメージですPhoto:PIXTA昨今、さまざまな食品の商品名やPR文で使われている「ザクザク」の文字。人々はなぜザクザクという食感に惹かれるのか。消費経…
4月26日(土)4時0分 ダイヤモンドオンライン
-
レクサスRX購入した30歳独身女性、周囲の「なんで?」に物申す!「女だってカッコいい高級車に乗りたいと思ってもよくない?」
画像はイメージ自分の稼いだお金で、ずっと憧れていたものを手に入れる――。しかし、その対象が「高級車」となると、特に女性の場合は少し事情が異なるのかもしれない。ガ…
4月25日(金)23時1分 キャリコネニュース
-
なぜ人は噂話をしたくなるのか? その衝動の驚くべき正体とは
本人がいないときに、その人の意外なエピソードや不幸な話を言いたくなることはないだろうか。噂話を誘発する感情の多くは、じつは「自分自身の不安や恐怖心」に由来してい…
4月26日(土)6時30分 ダイヤモンドオンライン
-
米を「月30キロ」家族で消費する女性、カリフォルニア米を「4キロ2900円」で購入してみた感想は......
画像はイメージ備蓄米を放出しても国産米の価格が下がらない。中には、背に腹は代えられないと輸入米を買う人もいるようだ。「我が家は全員、米派」と投稿を寄せたのは、日…
4月25日(金)22時56分 キャリコネニュース
-
「雨だからテンション上がらない」ディズニー当日にドタキャンした友人と絶縁「全ての連絡先を切りました」
画像はイメージ年を重ねていけば、友人との絶縁は一度や二度あるものだ。「友達と絶縁なんて、何回もある。もしかして?私が絶縁されたのか?」と疑問をつぶやいた東京都の…
4月26日(土)0時59分 キャリコネニュース
-
「戦わぬリーダー」に絶望…極めてユニークな“平和的クーデター”
3倍もの兵を持ちながら敗れた幕府軍の真実「仕事が遅い部下がいてイライラする」「不本意な異動を命じられた」「かつての部下が上司になってしまった」――経営者、管理職…
4月26日(土)6時40分 ダイヤモンドオンライン
-
「ドイツは脱原発でクリーン」巧妙PRにフランス人がカチンとくるワケ
Photo:PIXTA2023年にドイツが国内全ての原発の運転を止めた「脱原発」が話題となった。だが、自国の安全面・環境面に配慮した取り組みの一方で、実は隣国・…
4月26日(土)6時30分 ダイヤモンドオンライン
-
なぜ万博の警備員は自ら土下座したのか…日本人が「謝罪土下座」文化から抜け出せない根深い事情
大阪・関西万博の会場で、警備員が来場者に土下座する動画が拡散された。ビジネスコンサルタントの新田龍さんは「クレーマーが最大の謝罪の形として土下座を強要する行為が…
4月26日(土)7時15分 プレジデント社