50分制の店で料理を30分以上待たされて「すき焼き」を20分で食べる羽目になった女性 口コミサイトに怒りの投稿するも...
2025年3月19日(水)23時4分 キャリコネニュース

画像はイメージ
楽しみにしていた高級料理も、急かされながらでは全く楽しめない。投稿を寄せた東京都の50代女性は、久しぶりに会う友人2人とのランチで某すき焼き・しゃぶしゃぶ店に訪れた。「私のおススメ!」と決めた店だった。
開店時刻の40分前に到着したが、既に10人以上が列をなす人気店だった。10時50分から並び、11時半に開店。11時38分に入店すると、入り口で「お席は50分制です」と伝えられた。なかなかの短時間だ。(文:湊真智人)
「50分制」なのに料理到着は30分後
一人前2100円のすき焼きを注文し20分ほど待ったが、一向に料理が出てこない。
「見渡すと私達のテーブル以外はお食事が到着し、皆さん食べられてる。オーダーの際にもお時間かかりますとも何も言われなかったけど、『混んでるからしょうがないね』と思いつつも、『まさかこれでも50分?』と一抹の不安」
開店から女性たちの入店までの8分間で、前に入った客の料理は出来ていた。それなら20分も待たされるのは不自然だが……。結局到着は12時10分と、入店から実に30分後。しかしそれにも不備があった。
「しかし、お椀が無い…。写真を撮る私達に『お椀が無い状態で申し訳ない、お味噌汁はまた少しお待ちください』と優しい仲居さん。『大丈夫ですよ』とお返事をし、御膳の全てが揃ったのが12時15分」
ここまで37分が経過していた。「熱々のすき焼き」を食べながら、「あと13分で出ろって言われないよね?笑」「まさかね…」と話す女性たち。しかし、その「まさか」が起こった。
「12時30分過ぎ『入店からもう1時間になりますので!』と、先ほどとは違う厳しい口調の仲居さん。一瞬何を言われたのか理解できず3人で???『料理が遅かったのにそれでも入店から50分ですか』って聞けば良かった……」
いくら人気店であっても、食べ始めて20分で退店させるのは非情すぎる。しかしルールは覆らず、慌てて食事を済ませ、店を後にした。もちろん「友人にもおススメと紹介したのに、感じの悪い店だったね……」と後味が悪かった。
口コミに投稿も度々削除「信用出来ないと思いました」
女性は後日、店側の対応を口コミサイトに投稿した。しかし、そこでも気分を害されることがあった。「せっかく紹介したのに友人に嫌な思いをさせてしまいとても残念でした」と口コミに投稿したところ、なぜか削除されたというのだ。
女性は「訳が分からず」再度投稿するも、またも削除された。これに対しサイト側からは、こんなメールが届いた。
「(当サイトは)お食事をした際の主観的な感想・意見を共有する口コミサイトのため、お店へ悪影響を及ぼす事実関係の確認が困難な事象のご投稿をご遠慮いただいております」
あくまで料理についての感想のみ受け付けるということだろう。しかし女性の気持ちは収まらない。食事に続き、口コミでも散々な目に遭った女性は、もうあの店に行くつもりはない事と、そのサイトの口コミも「信用出来ないと思いました」と失望したように書いている。
※キャリコネニュースでは「お店で失礼なことを言われた話」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/YTFRVFA1
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
長野智子氏の「嫌だったら行かない」にため息が出る…「だから私はフジは受けませんでした」女子アナたちの本音【2025年4月BEST】
2025年4月に、プレジデントオンラインで反響の大きかった人気記事ベスト5をお送りします。メディア部門の第1位は――。第1位長野智子氏の「嫌だったら行かない」に…
5月9日(金)16時15分 プレジデント社
-
日本経済復活のためにもこれが必要だ…「外国人観光客からは儲けて、日本人には優しい価格」を実現する秘策
訪日外国人4000万人を超えそうな勢い大型連休も観光地は外国人で大賑わいだった。京都など外国人観光客に人気の観光地では、あまりの外国人の多さに日本人観光客が宿泊…
5月9日(金)16時15分 プレジデント社
-
物理距離400mメンタル距離600km。のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)のすれ違いがつらい【あんぱん第30回レビュー】
『あんぱん』第30回より写真提供:NHK日本人の朝のはじまりに寄り添ってきた朝ドラこと連続テレビ小説。その歴史は1961年から64年間にも及びます。毎日、15分…
5月9日(金)18時0分 ダイヤモンドオンライン
-
糖質制限せずに1年で12kgの減量に成功…痛風と尿管結石に見舞われた医師が実践した「白米ダイエット」の中身【2025年4月BEST】
2025年4月に、プレジデントオンラインで反響の大きかった人気記事ベスト5をお送りします。健康・医療部門の第2位は――。第1位50歳以降の人なら一度は受けたほう…
5月9日(金)17時15分 プレジデント社
-
【西日本】主要国立大「就職先企業・団体」ランキング2024最新版!阪大で圏外からトップに急浮上した意外な企業は?
近年の就活市場は「売り手市場」と呼ばれ、就職率が過去最高レベルに達しており、就活の早期化も進んでいる。そんな中で就活をした主要大学の学生は、どのような企業・団体…
5月9日(金)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
日本は関税を下げる「最強の切り札」を持っている…トランプ大統領が喉から手が出るほど欲しい"日本の技術"【2025年4月BEST】
2025年4月に、プレジデントオンラインで反響の大きかった人気記事ベスト5をお送りします。政治・経済部門の第3位は――。第1位備蓄米が消えていく…「コメの値段は…
5月9日(金)17時15分 プレジデント社
-
中居正広の「色々たすかったよ」に詰まっている…「女性アナの退社ラッシュ」を止められないフジテレビの根深さ【2025年4月BEST】
2025年4月に、プレジデントオンラインで反響の大きかった人気記事ベスト5をお送りします。メディア部門の第4位は――。第1位長野智子氏の「嫌だったら行かない」に…
5月9日(金)18時15分 プレジデント社
-
5月17日は「高血圧の日」、若年層は未病のうちの対策が吉
Photo:PIXTA5月17日は「高血圧の日」だ。日本高血圧学会(JSH)と日本高血圧協会が共同で推進している疾患啓発活動で、各地でライトアップなどイベントが…
5月9日(金)15時0分 ダイヤモンドオンライン