人気Youtubeが子犬の飼育経緯で嘘をついて謝罪 「親戚から引き取った」ではなく「ペットショップで買いました」
2019年5月30日(木)17時9分 キャリコネニュース

YouTubeでカップル共同ちゃんねる「えむれなチャンネル」を運営するM君とふくれなさんが5月29日、子犬を迎え入れる経緯について嘘をついていたと謝罪した。
今月6日に投稿した動画で、親戚の家ボストンテリアの子犬が生まれたが、親戚の家で飼うことができなかったためて引き取ったと報告。「保健所とかに行っていた可能性もある」と話していた。
しかし28日、ツイッターで「この犬をペットショップで見た」「譲り受けたのではなくペットショップで購入したのではないか」といった旨を指摘するツイートがあった。これについて、M君は29日の動画で、
「実はSNSの指摘どおりペットショップで買いました」
と明かした。
YouTuberがショップから買うと「なぜ保健所から引き取らない」と批判されることもネット上では「好感度を上げるために嘘をついた」という声があがっているが、これについては「まったくそういうのではなく」と否定。以前、ふくれなさんは同じボストンテリアの「ミル」を飼っていたが、現在はふくれなさんの実家で父親と暮らしているという。M君は、
「そのことに対して動画をあげたときに、『ミルもM君とふくれなちゃんと一緒に住みたかったんじゃないか』とか『大きくなったら途中で放棄するのか』というコメントがありました」
と説明。ペットショップで買ったと言ったら、視聴者から「ミルと入れ替えたんじゃないか」などと言われるのではないかと思ったといい、「本当綺麗事じゃなく、パク(今回迎え入れた犬)をそういう目で見られるのが嫌だった」と明かす。
また、YouTuberがペットショップでペットを買うと、「なぜ保健所から引き取らないんだ」と言われることが多いと指摘。現に、ヒカキンさんがペットショップで猫を買った際も、ネット上では「影響力があるYouTuberが率先して保護猫を引き取るべき」といった声が多く寄せられた。M君は、
「今回ついた嘘をつけば回避できるかなと思って嘘をついてしまいました。でもどんな理由があれ、嘘をついたことには変わりないので本当にすみませんでした」
と謝罪した。ふくれなさんも「今後はこのようなことなく活動していきたいと思います」といい、2人で謝罪した。コメント欄には「嘘つく意味がわからんよね、最初から普通に言えばいいやん」「真剣に自分のお金や生活かけて動物の保護してる人達に失礼」と批判的な声が多く寄せられた。
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
【世界史ミステリー】西ローマ帝国とEUの「超意外な共通点」とは?
【世界史ミステリー】西ローマ帝国とEUの「超意外な共通点」とは?「地図を読み解き、歴史を深読みしよう」人類の歴史は、交易、外交、戦争などの交流を重ねるうちに紡が…
4月25日(金)7時10分 ダイヤモンドオンライン
-
統計リテラシーのない者がカモられる時代がやってきた
統計学の解説書ながら42万部超えの異例のロングセラーとなっている『統計学が最強の学問である』。そのメッセージと知見の重要性は、統計学に支えられるAIが広く使われ…
4月25日(金)7時25分 ダイヤモンドオンライン
-
「読みづらい文章を書く人」が無意識に使いがちな言葉とは?
あなたも使っていませんか?無意識に使いがちな「ムダ語」8選20万部のベストセラー、200冊の書籍を手がけてきた編集者・庄子錬氏。NewsPicks、noteで大…
4月25日(金)6時10分 ダイヤモンドオンライン
-
だから若手がどんどん辞める…「手書きのバースデーカードを送り社員旅行を開催する」社長に欠けている視点
4月はじめに退職代行が話題になるなど、若手の早期離職問題が加速している。企業の組織改革のコンサルティングを手がけるブレインマークスの代表・安東邦彦氏は「社長や上…
4月25日(金)7時15分 プレジデント社
-
ユニクロ・インパクトで「ニットの町」は消えた…廃業を決意した「マフラーの寺一」4代目がV字回復を遂げた理由
ユニクロやしまむらといったアパレル大手の生産拠点は、中国や東南アジアが中心だ。「日本製」の服は消えてしまうのか。ジャーナリストの座安あきのさんによる連載「巨人に…
4月25日(金)8時15分 プレジデント社
-
食前に「たった一杯」飲むだけで肝臓の脂肪を落とせる…専門医の中では常識「食物繊維、発酵食品」あと一つは?
健康的な肝臓を保つためにはどうすればいいのか。肝臓外科医の尾形哲さんは「肝臓の健康=腸の健康にあると言える。これまで見てきた患者の中でも肝臓に脂肪を蓄積している…
4月25日(金)9時15分 プレジデント社
-
ネットに公開されたデータから地価が"化ける"街を見抜ける…プロが名前を挙げる「東京23区の穴場エリア」
地価を見極めるためにはどうすればいいか。エコノミストの崔真淑さんは「土地リテラシーを身に付けると、賃貸から購入まで不動産をめぐるさまざまなシーンで有利になる。3…
4月25日(金)8時15分 プレジデント社
-
「子どもがAVで性を学ぶ」という恐ろしい現実…「暴力的な行為を喜ぶ女性」という構図を真に受けてしまう
子どもがスマホなどでアダルトコンテンツを見ることは、どんな影響があるのか。性犯罪加害者への性教育に携わる、精神保健福祉士・社会福祉士の斉藤章佳さんと助産師の櫻井…
4月25日(金)8時15分 プレジデント社