マッチングアプリで男性が一番モテる年齢は32歳頃! 特に人気なのは「年収600~800万円」「身長176センチ」
2019年7月17日(水)17時0分 キャリコネニュース

Parasolが運営する恋愛婚活ラボは7月17日、マッチングアプリで人気の男性に関する調査結果を発表した。調査は今年6月に実施し、対象はマッチングアプリ「ペアーズ」に登録している未婚男女(男性280万7214人、女性123万3936人)。
ペアーズ利用者の平均年収を見ると、多かったのは「400〜600万円」(35.1%)、「200〜400万円」(34.3%)で、次いで「600〜800万円」(12.9%)と続く。
一方、男性会員の人気ランキングトップ500人は「600〜800万円」(31.3%)が最多で、「800〜1000万円」(22.5%)、「1000〜1500万円」(17.5%)と続く。女性会員からは、
「年収1000万円以上の人は自営業などで不安定である印象」(28歳女性)
「ギラギラしている人はちょっと怖い」(32歳女性)
「あまり年収が高すぎると、現実味がわかない」(25歳女性)
という声が寄せられた。
女性「170センチ以上で検索」 男性「168センチだけど170センチと記載」という人も男性は何歳がモテるのか、「いいね」数から算出した。人気会員の年齢をみると、「28歳」が10%以上となり、次いで「32歳」となった。調査元は「32歳は全体の会員の割合と比べ、人気会員の割合の差が最も広がることがわかりました。32歳の男性は人気が集まりやすいようです」とコメントしている。
女性からは、「彼氏は年上がいい」(24歳女性)という声があがる一方で、
「結婚を視野に入れると、どうしても30代前半の男性がいい」(38歳女性)
「38歳以降はどうしても『おじさん』と感じてしまう」(32歳女性)
といった声が寄せられている。
男性会員全体の身長は「170〜174センチ」(36.5%)で、次いで「175〜179センチ」(22.9%)、「165〜169センチ」(20.4%)で、平均身長は日本人男性の平均と同じく171センチとなった。
人気会員は「175〜179センチ」(38.8%)、「170〜174センチ」(29.6%)、「180センチ以上」(26.8%)が多く、平均身長は176センチ。身長の高い男性に人気が集まっており、
「検索条件は170センチ以上で検索します」(27歳女性)
「ヒール履いても自分より高いほうがいい」(22歳女性)
という声が寄せられた。男性からも「168センチだけど170センチと記載して、初デートはシークレットブーツを履いていく」という声があがっている。
男性「本当はアニメや漫画が好きだけど、女性受けを意識して違うことを書いている」デートでの支払いについて聞くと、「すべて払う」は男性人気会員が47.2%なのに対し、男性全体は20.4%。人気会員の全額おごる男性の割合を見ると、年収1000万円あたりから「全額奢る」が6割を超えることがわかった。
男性人気会員のプロフィールを調査すると、趣味は「旅行」(37.2%)が最多。以降、「映画」(29.8%)、「グルメ」(25.8%)、「ジム」(16.8%)、「スポーツ」(12.6%)と続く。具体的に聞くと、
「特にこれといった趣味がなくて、年に1〜2回ぐらいしか行かないから旅行と書いている」(33歳男性)
「本当はアニメや漫画が好きだけど、女性には良い印象がないから書いている」(29歳男性)
という声が寄せられた。
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
夢だった官僚に絶望し、コンサルに転職…東大卒30代男性が語る「給料・労働時間・やりがい」以外の転職理由
なぜコンサル業界の就職人気が高いのか。『東大生はなぜコンサルを目指すのか』(集英社)を書いた批評家のレジーさんは「コンサル業界は給与が高い上に、社会への影響力が…
5月18日(日)8時15分 プレジデント社
-
年収2億円の家柄を捨て遊女と心中するなんて…蔦屋重三郎の時代に吉原を震撼させた旗本の大スキャンダル
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」(NHK)に登場する吉原の遊女たちの中には、心中事件を起こした例もあった。作家の濱田浩一郎さんは「有名なのが旗本・藤枝外…
5月18日(日)8時15分 プレジデント社
-
「マニュアル」や「必勝パターン」に頼って仕事をする人に見えていないもの
写真はイメージですPhoto:PIXTA優秀な人は、なぜ同じ仕事をしていても成果をあげられるのか。彼らが無意識に持っている「暗黙知」を共有すれば組織全体を成長さ…
5月18日(日)8時0分 ダイヤモンドオンライン
-
「メンタルがいつも安定している人」が口グセにしている“超短い一言”とは?
いつも謙虚で控えめなのに、なぜか一目置かれる人がしていることとは?世界で話題となり、日本でも20万部を超えたベストセラー『「静かな人」の戦略書』の著者、ジル・チ…
5月18日(日)7時40分 ダイヤモンドオンライン
-
お腹が痛くなった時、注射針と同じくらい細いカメラを刺して体内を覗き見たら、どんな病気でも簡単に発見できる?【外科医が教える】
人体の構造は、美しくてよくできている――。外科医けいゆうとして、ブログ累計1300万PV超、X(旧Twitter)(外科医けいゆう)アカウント10万人超のフォロ…
5月18日(日)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
【マンガ】1万人を接客した美容部員が教える「アイシャドウの発色をよくする」目からウロコのコツ
「気づけば5年以上メイクを変えていない…」「SNSで流れてくる素敵なメイクと何かが違う…」「でもデパートのコスメカウンターには行きづらい…」メイクに違和感を抱え…
5月18日(日)6時5分 ダイヤモンドオンライン
-
「それは無理っす…」お世話になっている人から面倒な頼まれごと何と言って断るのが正解?
写真はイメージですPhoto:PIXTA人に好かれるも嫌われるも、真意が伝わるも伝わらないも、一目置かれるも軽く見られるも、すべては使う言葉次第。クイズに挑んで…
5月18日(日)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
【マンガ】「いい加減にしなさいよ!」ベテラン社員がブチギレた取引先の「無神経すぎるひと言」
『マネーの拳』(c)三田紀房/コルク三田紀房の起業マンガ『マネーの拳』を題材に、ダイヤモンド・オンライン編集委員の岩本有平が起業や経営について解説する連載「マネ…
5月18日(日)5時30分 ダイヤモンドオンライン