タバコ休憩中に仕事の話が進められて......自分以外が喫煙者で「仲間はずれ感」を抱く女性
2023年7月15日(土)22時37分 キャリコネニュース
画像はイメージ
非喫煙者からすると、喫煙者同士がたばこ休憩に行くのは不公平に感じるだろう。埼玉県に住む40代前半の女性(教育・保育・公務員・農林水産・その他/年収300万円)は、チームのうち自分以外が喫煙者で仕事にも支障が出ているという。(文:ミッチー)
女性は4人のチームで仕事をしているが、自分以外の3人が喫煙者だという。上司の男性が、20代女性の正社員と非正規社員にわざわざ声をかけて、日に2度は連れ立ってたばこ休憩へ出ていくそうだ。
「15分から20分はいません」とのことで、その時間も働いている非喫煙者の女性からすると不公平に感じるだろう。
しかも、たばこ休憩中に大事な仕事の話題が出ているというのも悩みの種。「息抜きでコミュニケーションを取る」と言いながら、勝手に話が進むことも多いため、女性は「仲間はずれ感」を抱くという。
「なんで毎回、情報量の差分を私がアップデートしなきゃならないのかわかりません」
仕事内容については「聞いてないことは聞けば教えてくれる」というものの、知らされずに戸惑った経験もあるのかもしれない。
何より「なんで毎回、情報量の差分を私がアップデートしなきゃならないのかわかりません」と、女性は怒り気味に語っている。
さらにその3人は喫煙所のみならず、プライベートで飲みに行くこともあるのだとか。女性は「嫌われてないとはいえ居心地が悪く」感じると打ち明ける。
異動もあまりない職場とのことで、しばらくはこの疎外感を抱きながら仕事を続けなければならないのかもしれない。ただただ「辛い」と感じる女性に同情したくなる。
そんな女性のメッセージは以下の一文で締めくくられている。
「ちなみにこれは国家公務員の職場で起きてます」
多くの読者はただ女性のかわいそうな話だと思いながら読んでいたかもしれないが、これが国家公務員の職場で起こっていたと知ると、「人の払った税金で〜!」などと新たな火種を生みそうだ。
※キャリコネニュースでは「たばこ休憩について思うこと」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/UO4Y7MO8
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
「痛くない親知らず」をそのまま放置するとどうなるか…「今すぐ抜いたほうがいい親知らず」の判断基準
親知らずを抜かずに放置するとどうなるのか。医師の各務康貴さんは「口臭や虫歯、歯周病の原因になるだけでなく、生命を脅かす細菌感染を引き起こしかねない。これらは気づ…
12月22日(日)9時15分 プレジデント社
-
【3分でわかる世界の半導体企業】追い込まれた「かつての王者」、インテル
半導体の重要性は近年増すばかりですが、大量の半導体を必要とする生成AIの普及により、政治的にも経済的にも一層の注目を集めることになりました。今や一個人にとっても…
1月13日(月)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
面接で「俺がこの場で説教して性根を叩き直してやる」と言われた男性の反撃
画像イメージ就活中には、心無い面接官に出会うこともある。40代前半の男性(神奈川県/事務・管理/正社員・職員/年収1000万円)は横柄な面接官に「お前みたいなプ…
4月14日(金)23時26分 キャリコネニュース
-
地味大荒れ 90年代、成人式の大転換が想像以上だった
画像はイメージ成人式の季節だ。人生の節目として欠かせない式典だが、今年はコロナで開催が危ぶまれている地域もある。盛大に祝えないのは気の毒だが、ちょっと前までの「…
1月8日(土)13時56分 キャリコネニュース
-
だから日本は世界屈指のIT後進国になった…業界のキーマンたちを取材してわかった“犯人”とは【2024下半期BEST5】
2024年下半期(7月~12月)、プレジデントオンラインで反響の大きかった人気記事ベスト5をお届けします。経済部門の第4位は――。第1位「入社してはいけない悪質…
1月14日(火)8時15分 プレジデント社
-
ビッグマックは日本で480円、では世界一高い国では…小学生でもわかる「日本経済の本当の立ち位置」【2024下半期BEST5】
2024年下半期(7月~12月)、プレジデントオンラインで反響の大きかった人気記事ベスト5をお届けします。経済部門の第3位は――。第1位「入社してはいけない悪質…
1月14日(火)7時15分 プレジデント社
-
「日本人にお金がなくなったから」だけではない…日本人男性の「キャバクラ離れ」が加速している深い事情【2024下半期BEST5】
2024年下半期(7月~12月)、プレジデントオンラインで反響の大きかった人気記事ベスト5をお届けします。経済部門の第2位は――。第1位「入社してはいけない悪質…
1月14日(火)7時15分 プレジデント社
-
「入社してはいけない悪質企業」はネットで公表されている…「日本からブラック企業が絶滅」の実現可能性【2024下半期BEST5】
2024年下半期(7月~12月)、プレジデントオンラインで反響の大きかった人気記事ベスト5をお届けします。経済部門の第1位は――。第1位「入社してはいけない悪質…
1月14日(火)7時15分 プレジデント社