手取り20万円以下、結婚を諦めた30代男性たちの声 「貯金が全くできず、ギリギリの生活」
2023年7月19日(水)17時35分 キャリコネニュース

画像はイメージ
結婚はもはや贅沢品なのだろうか。内閣府の調査によると、生涯未婚率(2020年)は男性で28.3%、女性は17.8%と過去最高を記録している。結婚や将来についてどのような思いを抱えているのか、キャリコネニュース読者から寄せられたアンケートの回答を紹介したい。(文:林加奈)
30代後半の男性(茨城県/その他/正社員・職員/年収250万円/月の手取り13.8万円)は、「実家暮らしなので、生活は何とかなってます」と前置きし、こう綴っている。
「ただ、30代後半で手取り20万以下は先々心配です。もちろん、低所得者なので結婚は諦めました。一人でやっていけるような所得が目標です」
「老後資金もたかが知れているので長生きも諦めて、定年まではゲームでごまかしながら生きようと思ってる」
一人で生活できる所得を目指すとなると、結婚のハードルはさらに高いものになるのかもしれない。
他にもこんな回答が寄せられた。
「貯金が全くできず、ギリギリの生活をしています。結婚もしたかったけど、もう諦めてます。老後のことが心配です」(東京都/30代後半の男性/その他/正社員・職員/年収300万円/月の手取り18.5万円)
「実家暮らしなので生活には特に困っていないが、将来的に上がる見込みもないので、結婚は諦めている。転職したいがスキルがない」(埼玉県/30代前半の男性/メーカー系/正社員・職員/年収300万円/月の手取り18.5万円)
「結婚は諦めて、老後資金もたかが知れているので長生きも諦めて、定年まではゲームでごまかしながら生きようと思ってる」(長野県/30代後半の男性/その他/派遣社員/年収200万円/月の手取り13.3万円)
結婚以外のことも諦めている人が少なからずいることがわかる。
「税金で年間4分の1持っていかれる。独立も結婚も諦めた。コロナで今シーズンも職を失う。このままだと生きることも諦める」(神奈川県/30代前半の男性/サービス系/正社員・職員/年収250万円/手取り16.4万円)
ここで紹介した人は全員30代の男性だ。まだ諦めるのは早い気がするが、収入の少なさゆえに早い段階から諦めてしまうのだろうか。
※キャリコネニュースでは「手取り20万円以下の人」にアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/94ZJP3D8
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
目指すのは心をこめた取り組みができる選手育成。強豪、東福岡高校バレーボール部のボディケアの秘訣を探る
「すべては健康を支えるために」をスローガンとするボディケアカンパニー、ファイテン株式会社は部活動に励む中高生のボディケアを積極的にサポートしています。なかでもバ…
4月11日(金)11時0分 PR TIMES STORY
-
「結婚、出産、セックス、交際を拒否」日本より赤ちゃんが生まれない韓国で起きている若い女性の"静かな撤退"
日本と韓国の出生率が低いのはなぜなのか。ジャーナリストの池田和加さんは「日韓は学歴偏重、ルッキズム、男女不平等など非常によく似た社会を形成しており、若い世代が出…
4月11日(金)11時15分 プレジデント社
-
1.4倍の速さで問題を解いた人がテスト前に飲んだドリンクの特徴は…小コストで大リターンの脳力全開テク
自分のパフォーマンスを最大限に引き出すにはどうしたらいいのか。心理学者の内藤誼人さんは「人は思い込みをして、自分のことを高く評価しがち。それが悪いほうに出ること…
4月11日(金)11時15分 プレジデント社
-
「360度カメラで何ができるか見せたかった」DOOH施策で伝えたかったプロジェクト担当者の思い
Insta360Japan株式会社(本社:東京都中央区、以下Insta360)は、全天球VRカメラで世界シェアNo.1を誇り、プロフェッショナル向けのVR映像撮…
4月10日(木)10時30分 PR TIMES STORY
-
「ダメ!ダメ!まだ!まだ!」ラーメン店に開店時刻直後に入ったら追い払われた男性 「もう絶対にいきません!」と激怒
画像はイメージ飲食店は客商売である以上、客が何かしても言葉遣いには気を付けるものだろう。ところが、いきなりキレてしまう店員もいるようだ。千葉県の男性(70代~)…
4月10日(木)19時55分 キャリコネニュース
-
夫が忘年会のコンパニオンと浮気!? 「相手を呼び出した。嘘つき女だった」と語る妻
画像はイメージ不倫をされたほうはメンタルを病んでしまう恐れすらある。夫の浮気に苦しんだ40代後半の女性(パート・アルバイト)は、次のように投稿を寄せた。「元請け…
11月2日(水)16時17分 キャリコネニュース
-
社員旅行が嫌過ぎる理由「欠席だと“協調性が無い”と評価され昇格に関わる。苦痛でしょうがない」
近年の社員旅行は、無料でも人気はないらしい。企業口コミサイト「キャリコネ」に寄せられた、いまどきの社員旅行に関する事情を紹介する。「昔は社内旅行など豪華だったら…
9月14日(土)8時30分 キャリコネニュース
-
「注意できないから…」外国人観光客の迷惑行為を見たとき、絶対NGな対応とは?
写真はイメージですPhoto:PIXTASNSなどで外国人観光客への不満や疑問を目にする機会が増えてきた。インバウンドによる経済活性化は期待できても、マナーの問…
4月5日(土)7時0分 ダイヤモンドオンライン