ヤフコメの喧嘩が暴行事件に発展 ネット上のトラブルで「会って話す」は危険
2019年7月24日(水)17時25分 キャリコネニュース
ネットのコメント欄でのバトルが、現実の事件に発展した。警視庁は今年5月、インターネットニュースのコメント欄でトラブルになった45歳の男性を品川区の路上に呼び出し、殴る蹴るの暴行を振るったとして、41歳の男を逮捕した。
容疑者と被害者男性は、ヤフーニュースのコメント欄でボクシング選手の強さについて投稿し合っていた。投稿を続けるうちに言い争いになり、会った際に暴行を加えたと見られる。
ITジャーナリストの井上トシユキさんは、「ネットでトラブルになった時、現実で会うのは一番の悪手」と指摘する。書き込んだ上でトラブルを避けるには「金持ち喧嘩せず。喧嘩を売らず、買わないこと」が鉄則だという。
「所詮はネットのこと。言い負かしても誰も褒めてくれないし、野次馬も煽るだけ」
人は自分の好きなことや興味のあることを貶されると、嫌な気持ちになる。かっとなるのも分かるが、そこで反論せず、「『そういう考え方の人もいるんですね。勉強になりました』など、『この話はここで終わりです』と分かるように返事をして、後はスルーする」ことが有効だ。
SNSの返信やコメントでの争いは、どこまで行っても平行線のことが多い。そのため実際に会っても平行線のままで、何の解決にもならないという。
「ネットのコメント欄では、ヤクザに公務員、芸能人の端くれみたいな人など、ありとあらゆる人が書き込んでいます。『会って話そう』となっても、相手が何人で来るかわからない。武器を持っているかもしれないし、格闘技の経験者かもしれない。ネットのトラブルを現実に持ち込むことほど最悪な方法はありませんから、ネットのいざこざはネット内で終わらせるべきです」
コメントトラブルを「所詮はネット上でのこと」と割り切るのも大事だ。
「例え言い負かしたところで誰も褒めてはくれないし、味方になってくれているように見える野次馬も、結局は煽っているだけです。勝ったところで、単なるネットでの出来事として消費されるだけです。『ヘタレがごちゃごちゃ言ってる』などと煽られても、ひたすらスルーし続けることです。ネットが広まって20年以上になりますが、余計なトラブルを避ける方法として、それ以外に有効な手はありませんでした」
「ヤフーはクレカ情報など紐付いている人も多い。完全匿名ではないこと思い出すべき」
トラブルを防ぐには、利用者側の意識も問われる。ネットのコメント欄は完全な匿名ではなく、特にヤフーニュースの場合「ヤフオクの利用などで、IDとクレジットカード情報などの個人情報がつながっていることが多い」という。何を書いてもいいと思っている人は、然るべき方法で調べればすぐ身バレすることを、念頭に置いておくべきだろう。
プラットフォームがチェック体制を強化した場合、運営コストもかさむ。どこでコストを回収するかにもよるが、無料でニュースを読むことができなくなったり、配信される記事の本数が減ったりすることも考えられる。井上さんは、「利用者側が書き込む時に注意するのが、お金もかからず手軽でみんなハッピーになれる方法」と語っていた。
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
「痛くない親知らず」をそのまま放置するとどうなるか…「今すぐ抜いたほうがいい親知らず」の判断基準
親知らずを抜かずに放置するとどうなるのか。医師の各務康貴さんは「口臭や虫歯、歯周病の原因になるだけでなく、生命を脅かす細菌感染を引き起こしかねない。これらは気づ…
12月22日(日)9時15分 プレジデント社
-
【3分でわかる世界の半導体企業】追い込まれた「かつての王者」、インテル
半導体の重要性は近年増すばかりですが、大量の半導体を必要とする生成AIの普及により、政治的にも経済的にも一層の注目を集めることになりました。今や一個人にとっても…
1月13日(月)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
面接で「俺がこの場で説教して性根を叩き直してやる」と言われた男性の反撃
画像イメージ就活中には、心無い面接官に出会うこともある。40代前半の男性(神奈川県/事務・管理/正社員・職員/年収1000万円)は横柄な面接官に「お前みたいなプ…
4月14日(金)23時26分 キャリコネニュース
-
ビッグマックは日本で480円、では世界一高い国では…小学生でもわかる「日本経済の本当の立ち位置」【2024下半期BEST5】
2024年下半期(7月~12月)、プレジデントオンラインで反響の大きかった人気記事ベスト5をお届けします。経済部門の第3位は――。第1位「入社してはいけない悪質…
1月14日(火)7時15分 プレジデント社
-
すぐに視野が狭くなりやすい人に共通する1つ心理、視野を広げたい時に役立つ思考法
人生は変化の連続。それでも「変わりたくない」と抵抗する自分に疲れたり、不安を抱えたりすることは誰でもあるだろう。『MasterofChange変わりつづける人』…
1月14日(火)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
いや怖すぎる…エリートだったのに「人生も家庭も失う人」の特徴・ワースト1
「あなたは人生というゲームのルールを知っていますか?」――そう語るのは、人気著者の山口周さん。20年以上コンサルティング業界に身を置き、そこで企業に対して使って…
1月14日(火)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
ひろゆきが考える「努力を努力だと感じない方法」ラクして結果を出すコツとは?
「死ぬ気でやればやれないことはない」「人生、やるかやらないか」。そんな言葉が世の中には溢れている。そして、これらは主に成功者から発せられることが多い。これにより…
1月14日(火)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
中学英語だけでOK! 驚異の“パラフレーズ”が英会話力を爆伸びさせた秘密
【留学なし・独学6カ月で英会話を攻略したすごい方法】テストで赤点をとるほど英語が苦手だった著者が、大学時代に必要に駆られて独学で英会話の勉強を開始することに。留…
1月14日(火)6時0分 ダイヤモンドオンライン