「ゾンビが出たらホームセンターに籠城」は本当に有効なのか
2020年8月1日(土)8時30分 キャリコネニュース

僕はオカルト話が好きで、映画などでおなじみのゾンビも大好物だ。同じ趣向を持つ友人たちはよく「ゾンビが出たらどうする? どこに逃げる?」みたいな話をしたがる。
ただ、人間たまにはバカげた妄想をすることも頭のいい運動になる。そこで今回は、皆さん方と一緒にこのテーマについて考えてみたい。(文:松本ミゾレ)
「籠城するやつはニワカ。玄人は食糧と武器手に入れたらバイクで速攻立ち去る」先日、5ちゃんねるで「ゾンビ現れたらホームセンターに籠城おじさん『ホームセンターが一番いいぞ』」というスレッドを発見した。面白い声もあるため、いくつか紹介していきたい。
「籠城はともかく色々役立ちそうなものはありそうやね」
「資材や棚でバリケード。固定するロープや針金。ガラスには即席鉄格子」
「籠城するやつはニワカ。玄人は食糧と武器手に入れたらバイクで速攻立ち去る」
と、このようにホームセンターについては賛否両論だ。そういえば先日行ったホームセンターでは、下草を枯らすためなのか、火炎放射器と、それからチェーンソーも販売していた。こういったものも武器として使いたいと思って、ホームセンターに逃げ込む人もいるんじゃないかなぁ。
あと、食料品も多くストックされてるし……あ、でも映画とかだと大体備蓄倉庫にゾンビが既に入り込んでるんだっけ?
メタ的に言えば、ホームセンターはいずれゾンビの大群に包囲されるのが弱点ところで僕の個人的な考えなんだけど、ホームセンターにしてもショッピングモールにしても、いつかはゾンビに包囲されてしまうのが気にかかるところ。古今東西の映画やゲームを振り返ると、序盤は鉄壁の要塞と感じるほど安心できる環境を構築できても、どこかで抜け穴が生じているもの。それに、外からの略奪者が襲撃を仕掛けてきて、なし崩しに三つ巴の戦いになってしまう(大体このときに、序盤から生き残りを率いてきた良識派のおじいさんが死ぬ)。
これがゾンビでなくたって話は一緒だ。スティーブン・キングの小説『霧』をフランク・ダラボンが映画化した『ミスト』は日本でもファンが多い。あれだって序盤から終盤にかけて、ショッピングモール(販売品的にも店舗規模的にも、日本のホームセンターにも近しい)で籠城するが、やっぱり化け物に包囲されてしまった。
これまで描かれてきたゾンビ作品やその他のホラー作品の大半において、ホームセンターは盤石ではないのだ。だからもし、もしも本当にゾンビが出たとして、意外とオカルト作品に造詣が深い人ほど「ホームセンターは……やめとくか」ってなって別の場所に逃げるような気がする。
たとえば、銃砲店とかに立ち寄って武器を持ち出してから、身一つ。バイクとかに乗って人口密集地を避けて山奥に逃げるとかね。
それにもし、今この瞬間にゾンビが大発生したら……。それこそ今は新型コロナウィルス対策で終日ドアを開けっぱなしにしている店舗も多い。余計にゾンビ襲来に対しては脆弱なことだろう。入口に消毒液があるので、怪我したときには便利かもしれないけど。
ゾンビが出たら、すぐに過疎地に逃げる! これなら大量のゾンビに襲われることはない。せいぜい『サイレン』の屍人に遭遇するぐらいの頻度で済むはずだ。
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
【神様は見ている】運がいい人、お金持ちの人が3月啓蟄に買うもの・ベスト3
「今日、何する?」「どこ行く?」「何食べる?」と思ったとき、開くと必ず答えが見つかる書籍、『旬のカレンダー』。1年12ヵ月、四季に合わせてそのとき「旬」の、食べ…
3月3日(月)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
【銀行業界編】ホワイト度が高い企業1位は新生銀行「非常に自由なカルチャーで仕事はやりやすい」
企業口コミサイト「キャリコネ」は12月、「銀行業界のホワイト度が高い企業ランキング」を発表した。銀行業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる…
1月20日(月)7時0分 キャリコネニュース
-
テストの点数でも、足の速さでもない…成績表で"5"を取るために教師が小学生に求める「理不尽な評価基準」
日本の学校は、テストの結果だけで子供の成績をつけなくなった。公平性が増したように見えるが、どのような問題があるのか。木村草太『憲法の学校親権、校則、いじめ、PT…
3月28日(金)16時15分 プレジデント社
-
荻原博子「『死ぬ前が一番お金持ち』は明らかにおかしい」団塊世代が「貯め込んだお金」を使えない根本原因
70代からはお金とどう向き合えばいいか。経済ジャーナリストの荻原博子さんは「頑張って稼いだお金なのに、高齢になっても楽しく使うことができない人が多い。とくに団塊…
3月28日(金)16時15分 プレジデント社
-
老化予防、カルシウム摂取が同時にかなう…ダイエット中も毎日おいしく飲める"ヘルシー飲料"
健康のためにはどんな飲み物がお勧めか。チョコレート愛好家の市川歩美さんは「健康に気を使う方や、チョコレートの味が好きな方に、カカオ分の高いチョコレートを使ったチ…
3月28日(金)16時15分 プレジデント社
-
視聴率ワースト「おむすび」橋本環奈から「あんぱん」今田美桜へ…朝ドラは"宿命のライバル"の明暗を分けるか
賛否両論を巻き起こした橋本環奈主演のNHK連続テレビ小説「おむすび」が完結。3月31日から今田美桜主演の「あんぱん」が始まる。朝ドラに詳しい田幸和歌子さんは「橋…
3月28日(金)13時15分 プレジデント社
-
起業って何をやればいいの?仲間を集めるには?その答えがきっと見つかる、Startup Hub Tokyo TAMAの『起業ゼミ』
https://youtu.be/EeaBb0tqn5ETOKYO創業ステーションTAMAは、2020年7月にオープンしてから、大学が多く集まる多摩エリアという…
3月28日(金)13時0分 PR TIMES STORY
-
「1兆円買収」孫正義vsイーロンマスク、“八方美人”なエヌビディア…「AI覇権争い」で最強王者は?
Photo:TomohiroOhsumi/gettyimages孫正義氏率いるソフトバンクグループが、半導体設計の米アンペアを1兆円規模で買収すると発表しました…
3月28日(金)12時0分 ダイヤモンドオンライン