「どこに行っても同性の同僚に嫌われます」美人で苦労する30代女性
2022年8月4日(木)16時52分 キャリコネニュース

画像はイメージ
美人やイケメンといった容姿が整っている人々に対して、憧れの気持ちを抱くことは多い。しかし、彼らには彼らなりの悩みがあるようだ。東京都の30代女性(不動産・建設系)は、
「どこにいっても同性の同僚に嫌われる」
と生きづらさを綴る。(文:草茅葉菜)
※キャリコネニュースではアンケート「美人・イケメンで困ったこと」を実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/ZKOT6BJS
「とんでもなく膨れ上がった内容になっていて、こちらもビックリ」
女性は、職場で嫌われるようなことをしている自覚はなく
「仕事もちゃんとしてるのに、ほんの少しのミスをあげつらわれるし、あることないこと言われるし、そういう時の周囲の団結がヤバい」
と理不尽な状況を明かす。確かに、職場の女性たちに敵視され団結されては働きづらいことこの上ない。これを聞いた女性の友人は、「嫉妬されてるんだ」と言ったという。
また、「男性の多い職場」で働いている静岡県の40代女性(サービス系/正社員・職員)は、困惑をこうに綴る。
「仕事の会話していただけで、『あの2人は付き合ってるらしい』みたいな噂を立てられる」
「ただでさえ噂話大好きな人の集まりみたいな職場なので、とんでもなく膨れ上がった内容になっていて、こちらもビックリ」
職場の美人の言動は、一つ一つが注目の的になってしまうのだろう。しかし噂される方にしてみれば、相当うっとおしいに違いない。
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
【代表取締役CSMO対談】カクナルが提唱する、経営と一体化した「人的資本経営」のリアル
株式会社CAQNAL(カクナル)は、2018年1月12日に創立し、大手企業からベンチャー、行政・自治体など様々な組織の価値向上を支援するコンサルティング・グルー…
4月28日(月)15時0分 PR TIMES STORY
-
朝ドラファンならピンとくる「事件」、1年越し再登場のサプライズ【第21回レビュー】
『あんぱん』第21回より写真提供:NHK日本人の朝のはじまりに寄り添ってきた朝ドラこと連続テレビ小説。その歴史は1961年から64年間にも及びます。毎日、15分…
4月28日(月)16時0分 ダイヤモンドオンライン
-
トランプ大統領は日本を「国」として認めていない…自国の防衛をアメリカに頼る日本が中国の配下になる日
第二次トランプ政権発足で、世界はどう変化するのか。軍事評論家の小原凡司さんは「今後の世界秩序における考え方は、アメリカ、中国、ロシアと共通している。日本は今のま…
4月28日(月)14時16分 プレジデント社
-
オタクの知識が日本の安全保障のカギになる…軍事研究のプロ2人が異色の「会いに行ける情報機関」を作ったワケ
日本の安全保障が揺れている。そんな中、軍事評論家の小原凡司さんと東京大学准教授の小泉悠さんは、非営利の民間インテリジェンス機関「DEEPDIVE」を設立した。公…
4月28日(月)14時15分 プレジデント社
-
ダメなリーダーは会議で「みなさんの意見を聞かせてください」と言う。優秀なリーダーはどうする?
会社やチームのリーダーとして、いま、求められているリーダーとはなんだろうか?責任をとること?部下やメンバーの話をよく聞いて、仲を深めること?『リーダーの言語化「…
4月26日(土)6時20分 ダイヤモンドオンライン
-
AIの進化が著しいハリウッドで若手スターが生まれにくくなるワケ
写真はイメージですPhoto:PIXTAハリウッド映画の制作現場において、すでにAIが活用され始めている。しかし、その影響で、脚本家や俳優の生活が脅かされる可能…
4月24日(木)7時0分 ダイヤモンドオンライン
-
通勤で疲弊する人の声「片道2時間。家を出るのは6時すぎ」「社宅から往復3時間」
画像はイメージ通勤時間は人それぞれだが、あまりに長かったり車の運転に神経をすり減らしたりすると、始業前から疲れてしまいそうだ。東京都に住む20代後半の女性(事務…
2月20日(火)23時21分 キャリコネニュース
-
韓国ヒョンデのEV「インスター」に試乗して感じた日産「サクラ」、三菱「eKクロスEV」、BYD「ドルフィン」との違い
横浜の市街地で試乗した、韓国ヒョンデ「インスター」Photo by Kenji Momota韓国の自動車メーカー、ヒョンデが4月10日から日本で発売開始した新型…
4月28日(月)12時5分 ダイヤモンドオンライン