【化学業界】休日の満足度が高い企業ランキング1位はDIC「休日出勤はほとんどなく、プライベートな時間を作りやすい」
2019年12月4日(水)7時0分 キャリコネニュース
企業口コミサイト「キャリコネ」は11月上旬、「休日の満足度が高い企業ランキング」を発表した。化学業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる「休日の満足度」評価の平均値が高い順にランキングにした。【参照元:キャリコネ】
調査対象は、『日経業界地図 2018年版』(日本経済新聞出版社)の「化学」に記載があり、対象期間中に「キャリコネ」に20件以上評価が寄せられた企業。対象期間は、2015年4月〜2018年3月。
1位は「DIC」で、休日の満足度は5点中3.97。2位以降、「JSR」(3.96)、「三井化学」(3.88)、「旭化成」(3.87)、「積水化学工業」(3.74)、「昭和電工」(3.54)、「住友化学」(3.47)、「カネカ」(3.45)、「日立化成」(3.44)、「宇部興産」(3.25)と続く。
DIC「管理職から残業を減らす働きかけがある」
1位「DIC」の働く人からは、
「休日出勤はほとんどない。仕事量が多いため、部署によっては残業時間が長くなることもあるが、最近は管理職から残業を減らすように働きかけがあり、プライベートな時間を作ることはそれなりにできると思う」(研究開発/20代前半男性/年収450万円/2012年度)
といった口コミが寄せられている。同社は、2008年の創業100周年を機に、「大日本インキ化学工業」から「DIC」に商号変更。世界64か国にグループ会社を展開し、印刷インキや有機顔料では世界No.1シェアを誇るファインケミカルメーカーだ。
「誰もが働きやすい職場は生産性を向上させる」と考え、ワークライフバランスを積極的に推進。1986 年には化学業界で初めて育児休業制度を導入するなど、かなり早い時期から働き方改革に着手している。2018年には全社員に対し「DICテレワーク制度」を導入しているほか、製造現場を除くほとんどの職場でフレックスタイム制度の拡大を行った。
適切な労働時間の管理にも注力しており、長時間労働抑制のため毎週水曜日と給与支払日を全社一斉の定時退社デーに設定。有給休暇取得を奨励している結果、年間取得率は年々上昇し、2017年には63.8%を記録した。また、2018年・2019年と連続で「健康経営優良法人(ホワイト500)」にも認定されている。
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
中居正広「9000万円トラブル」を一刀両断、最も無責任な“あり得ない”関係者とは
中居氏と女性とのトラブルで最もあり得ない対応をとる関係者Photo:VCG/gettyimagesタレントの中居正広氏と女性とのトラブルが週刊誌で報じられ、中居…
1月18日(土)8時0分 ダイヤモンドオンライン
-
無慈悲!子どもが生まれたら転勤辞令 「やむを得ず退職を選びました」と語る元国家公務員の男性
画像はイメージ結婚や出産などライフステージが大きく変化するタイミングで、転勤を伴う異動命令が出て困惑した経験はあるだろうか。「以前の職場で広域の異動があり、引っ…
12月30日(月)23時35分 キャリコネニュース
-
実質賃金「4カ月連続マイナス」、いまだ賃金と物価の好循環と肯定する“日銀の罪”
Photo:JIJI11月勤労統計、実質賃金は前年同月比0.3%減価格転嫁で物価上昇は賃上げ上回る1月9日に公表された毎月勤労統計速報によると、2024年11月…
1月18日(土)6時30分 ダイヤモンドオンライン
-
ぶつかりおじさんが逆にぶつかられる現場を目撃! 被害女性には「いかつくて大きな男性」の連れがいて......
画像はイメージ駅構内でわざと人にぶつかる事で知られる“ぶつかりおじさん”。赤の他人に衝突し、反撃されるリスクは考えていないのだろうか。東京都に住む40代の女性は…
1月11日(土)22時29分 キャリコネニュース
-
「亀田製菓、ざまあ」まだ不買運動を続けている人が“日本の敵”になってしまうワケ
インド出身で亀田製菓会長CEOのジュネジャ・レカ・ラジュ氏Photo:JIJI連載「情報戦の裏側』をフォローすると最新記事がメールでお届けできるので、読み逃しが…
1月17日(金)7時0分 ダイヤモンドオンライン
-
不倫中の上司と部下が「仕事中も棚の陰に隠れてコソコソ...」 上層部に報告した結果...
画像はイメージ不倫は犯してはならない行為だ。しかも同じ職場内で繰り広げられていたら、なおさら迷惑だろう。東京都の30代後半の女性(素材・化学・食品・医薬品技術職…
2月22日(木)21時33分 キャリコネニュース
-
3040代が結婚しようと思える年収は? 半数以上が「年収600万円」と回答
画像はイメージSMBCコンシューマーファイナンスは3月、「30代・40代の金銭感覚についての意識調査2022」の結果を発表した。調査は2月にネット上で実施し、1…
4月8日(金)21時38分 キャリコネニュース
-
最終面接で「君、童貞?」と失礼すぎる質問 「衝撃的過ぎて今でも忘れられません」と語る20代男性
画像はイメージ昭和でもありえないようなドン引きレベルのことを面接で言われた、という投稿が寄せられた。2024年卒で、社会人1年目として働く20代男性は就活中にと…
12月17日(火)19時6分 キャリコネニュース