マツコ「安藤サクラはブスを武器にしている」に異論「すごい失礼」「私、安藤さんをブスだと思ったことないんだけど」
2018年12月20日(木)7時0分 キャリコネニュース

12月17日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)で、マツコ・デラックスさんが「女優・安藤サクラ、過去のドラマではブスも武器に」という記事に、呆れ顔で異論を口にした。
「これすごい失礼な記事だと思うんだけど。『ブスを武器にする役者魂を評価』って誰が書いてんのよこれ。私、安藤サクラさんブスだと思ったことないんだけど」とコメントしたマツコさん。さらに「演技派女優」や「美人女優」に対する捉え方を考察していた。(文:okei)
ふかわりょう「男性でいう3枚目もできるという広さを感じます」
番組で紹介された日刊ゲンダイの記事は、現在NHKの連続テレビ小説「まんぷく」でヒロインを演じる安藤サクラさんについて、「"ブスを武器にする役者魂"を評価する」といった内容だった。マツコさんが「これすごい失礼な記事」などと不満げに言うと、若林史江さんをはじめスタジオ出演者たちも同意し、一瞬空気が固まる場面もあった。
マツコさんが改めて、「私、安藤サクラちゃんブスだと思ったことないんだけど、超美人じゃない人を指して言うのかしら」と首を捻ると、司会のふかわりょうさんは「大きくはそうだと思います。役柄としてもそういう(美人の)役ではない」と応じた。
確かに、安藤さん演じるヒロイン・福子はホテルに就職したとき、「器量の良い女性が配属される」と噂されていたフロント業務ではなく、電話交換手に配置された。ドラマの中でもいわゆる美人枠ではないと位置付けられている。ただ、だからといってブスを全うするキャラでもなく、殊更にそれを言うのも違和感がある。
ふかわさんは、「男性でいう3枚目もできるという広さを感じますね」と、安藤さんが演技派女優であることを、取りなすように話していた。
「美人女優がメリルストリープばりの演技をしていても正当に見てない」問題も指摘
マツコさんは考えこみ、「私なんかはね、これも偏見が入ってると思うんだけど」としつつ、
「きれいな人に演技を求めてない部分がちょっとある。きれいな女優さんって、きれいなだけでよくない?っていう」
と心情を吐露。例えばアメリカなどでも、メリルストリープのような「いわゆる絶世の美女という感じではない人が、演技派といわれる」風潮があるため、「だからたぶん、綺麗な女優さんを見ている側も、その女優さんがメリルストリープばりの演技をしていたとしても、おそらくそういう目で見ていないんだと思うのよ」と指摘した。
「キレイ寄りの女優さんでも、メリルストリープばりのすごい演技をしている人がいると思う。でも多分私らは、そういう部分を正当に見てない」
「意外と私たちって、ちゃんと冷静に見ている気がしているだけで、実はこういう風にアイコンにして自分の中で勝手にイメージをして、評価しちゃってるんだよね」
言われてみれば私たちは、女性を外見で評価することに慣れ過ぎて、女優も見た目で判断し、優れた演技力を正しく受け止められない危うさがあるのではないか。マツコさんは、「そこはちょっと反省しなきゃなって、この記事で逆に思った」とまとめていた。
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
「もはや別物だった…」トヨタ・ヤリスクロスのGRスポーツに乗って驚いたこと【試乗記】
トヨタ・ヤリスクロスGRスポーツ・ハイブリッド/価格:THS295万4000円。418017651580mmと小柄だが、張り出したフェンダーが強い存在感を主張P…
4月30日(水)17時0分 ダイヤモンドオンライン
-
「給料分以上の働き」の具体的な金額はこれだ…ミドル転職で成功する人が「職務経歴書」に職務を羅列しないワケ
40代以降の転職では、どんなことに気を付けるべきか。ミドル世代専門転職コンサルタントの黒田真行さんは「若手の転職と違い、中年以降の転職は『職務経歴書』の書き方が…
4月30日(水)17時15分 プレジデント社
-
なんで応募した!?スーパーの精肉部門を2時間で辞めていった新人
画像はイメージ職場を辞めるときは正式な手続きを踏むのが一般的だが、それでもバックレは発生する。50代前半の男性(岩手県/パート・アルバイト/年収150万円)は、…
6月30日(金)19時49分 キャリコネニュース
-
これが「現代の奴隷制」である…海外メディアが報じた「中国人船員に酷使される漁師たち」の遠洋漁業の現実
遠洋漁業船で働く漁師たちが、過酷な船上生活を迫られている。ニューヨーク・タイムズ紙は中国人船員に暴力や不当な待遇を受けたインドネシア人漁師の証言を掲載。海外メデ…
4月30日(水)16時15分 プレジデント社
-
「気持ちは届いてる?」蘭子(河合優実)豪(細田佳央太)“恋未満”の名演が朝から切ない【あんぱん第23回レビュー】
『あんぱん』第23回より写真提供:NHK日本人の朝のはじまりに寄り添ってきた朝ドラこと連続テレビ小説。その歴史は1961年から64年間にも及びます。毎日、15分…
4月30日(水)16時0分 ダイヤモンドオンライン
-
道を聞かれたら大チャンス…元プルデンシャルのトップ営業が初対面の数分間を契約につなげた"秀逸な話し方"
目標を達成するには何をすればいいか。キーエンスとプルデンシャルでトップの成績を残したSalesNavi代表取締役の田中大貴さんは「目標達成マインドを持ったことで…
4月30日(水)16時15分 プレジデント社
-
なぜ「舐めプ」なトランプが支持されるのか…ジャーナリストが指摘「兵庫・斎藤知事支持層とのヤバい共通点」
2024年11月、トランプ氏がアメリカ大統領に再選されたころ、兵庫県知事の座を追われた斎藤元彦氏も出直し選挙に勝利した。『ルポ「トランプ信者」潜入一年』の著者・…
4月30日(水)7時16分 プレジデント社
-
「何が面白いの…」世界71カ国で1位のNetflix話題作に日本人がピンとこないワケ
『アドレセンス』予告編ーNetfilxをスクショ www.youtube.com/watch?v2jUY4GXN_e02025年3月にNetflixで配信が始ま…
4月30日(水)11時0分 ダイヤモンドオンライン