BIGLOBE塾・家庭教師
※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

武田塾 南浦和校

武田塾全体のクチコミ
評価3.50 フキダシ全体のクチコミ1513 フキダシこの校舎のクチコミ6

  • 講師講師3.67
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.67
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4.00
  • 塾内の環境塾内の環境3.50
  • 料金料金2.33
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒336-0018 さいたま市南区南本町1-3-4 清水ビル3F

最寄駅

電車JR京浜東北線 南浦和駅

電車JR武蔵野線 南浦和駅

地図地図を見る

武田塾 南浦和校 へのお問い合わせ(無料)

逆転合格者続出!「授業をしない塾。」1年で偏差値15アップは当たり前。

武田塾はなぜ『授業をしない』のか...!?

授業を受けて、分かった気になっていませんか。
実際にテストを受けてみて、点数が取れますか。

ほとんどの人は、取れないんです。
テストで点数が取れる、成績を上げるために必要なことは、授業以外の時間に自分で勉強すること「自学自習」です。
自分で覚えたり、問題を解いたりして、できるようにする、これが大切なのです。

武田塾では、参考書による学習を行います。
授業を受けるよりも、「一冊の参考書を完璧にする」ことが、最速で、そして効率よく成績を伸ばすことができます。

参考書を使った独自の勉強法により、武田塾は奇跡的な逆転合格者を多数輩出してきました。
自学自習を徹底管理し、成績を劇的に変えます。

武田塾では、個別指導で一人ひとりに合った指導を行います。
一人ひとりに、毎日『今日これをやれば成績が上がる。合格に近づく。』ということをはっきりと示します。

■毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」
■特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認
■電子指導報告書をつけ、スマホからも学習記録を確認できる

今の偏差値は関係ありません。大事なのは勉強法。
私たちと一緒に「点数」を取れる勉強をしましょう!

指導方針

指導方針

武田塾では、授業をしません。
個別に講師がつき、『何を、いつまでに、どれ位やればいいのか』をはっきりと示します。
参考書の分からない部分を、『分かる』にとどまらず、『できる』ようになるまで指導します。

カリキュラム

カリキュラム

自分のレベルに合った参考書を、一冊ずつ完璧にしていくことで、効率よく成績を上げることができます。
武田塾では、受験生一人ひとりに合った参考書を提案し、個別にカリキュラムを作成します。

武田塾 南浦和校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

【 2023年度合格実績 】
全国平均を下回る成績から着実な上昇を実感!東京大学文科III類合格!
高1から武田塾の勉強法で自学自習を進め、京都大学総合人間学部に現役合格!
現役時は全落ち。基礎からやり直して早稲田大学政治経済学部合格!
個別指導塾、集団塾を経て武田塾に。慶應義塾大学法学部に合格!
偏差値50台から1年で劇的な飛躍。大阪大学法学部合格!
武田塾の正しい勉強法で九州最難関、九州大学経済学部合格!
学習態度が変わった!1年間でE判定から山口大学医学部医学科合格!・・・他多数!

【大学の合格実績】

■主な合格実績
東京大学 京都大学 早稲田大学 慶應義塾大学 名古屋大学 九州大学

北海道大学 / 東北大学 / 大阪大学 / 上智大学 / 同志社大学 / 一橋大学 / 筑波大学 / 東京工業大学 / 横浜国立大学 / 千葉大学 / 神戸大学 / 金沢大学 / 岡山大学 / 広島大学 / 明治大学 / 青山学院大学 / 立教大学 / 中央大学 / 法政大学 / 関西大学 / 関西学院大学 / 立命館大学 / 他多数!
※合格実績は、全国の校舎よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは各校舎までお問合せください

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

武田塾 南浦和校 へのお問い合わせ(無料)

夏期講習

入会金不要! この1か月、武田塾で差をつけろ!
●あなたオリジナルの高速カリキュラム
「高校英文法全範囲」や「共通テスト対策に必須の英単語1200個完全制覇」、「数学IA基礎全範囲」など通常は1年~3年かけて学ぶ内容も武田塾なら1か月でマスター可能!高1・2生の定期テスト対策も対応できます。
今の状況に合わせてあなたオリジナルのカリキュラムを一緒に作ります。

●毎日の学習をサポートする環境も完備!
・集中できる「自習室」
・全国どこの校舎からでも質問できる「質問対応サービス」


「1日の勉強時間が0→5時間になり、校内模試で10番に入れた!」など、1か月で効果が実感できたという声多数!
だからあなたの成績は1か月で変わります!
講習期間2024-06-01 〜 2024-09-30
申込締切2024-08-31
対象学年 小学生 中学生 高校生 浪人
講習内容
(教科・科目)
小学生
【夏だけタケダ】
完全指導特訓S/L・宿題確認特訓S/L・習慣コーチング(オプション)
※校舎によって小学生に対応していないことがあります。最寄りの武田塾にお問合せください。
※受講期間は4週間になります。
中学生
【夏だけタケダ】
完全指導特訓S/L・宿題確認特訓S/L・習慣コーチング(オプション)
定期テスト対策、受験勉強を0からスタート、小学範囲までさかのぼり、中高一貫校の内部進学対策や先取り学習など、一人ひとりに合わせて対応可能です。
※校舎によって中学生に対応していないことがあります。最寄りの武田塾にお問合せください。
※受講期間は4週間になります。
高校生
【夏だけタケダ】
個別管理特訓S/L・宿題確認特訓S/L・小論個別特訓・習慣コーチング(オプション)など
定期テスト対策、受験勉強を0からスタート、中学範囲までのさかのぼり、難関大対策など、一人ひとりに合わせて対応可能です。
※受講期間は4週間になります。
浪人
【夏だけタケダ】
個別管理特訓S/L・宿題確認特訓S/L・小論個別特訓・習慣コーチング(オプション)など
他塾で伸び悩んでいる方、受験勉強が思うように進んでいない方でも、一人ひとりに合わせて対応可能です。
※受講期間は4週間になります。
料金詳細は塾へお問い合わせください。

武田塾 南浦和校 へのお問い合わせ(無料)

武田塾 南浦和校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/05

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
講師からの直接的な指導は週一回1時間程度なので、かなり高いとは思いますが、自学のペースがついてきたので良いのかなと思います。

講師
女性の講師を希望していて、その通りに担当講師を決めてもらえたこと。

カリキュラム
今はまだ簡単な参考書なので問題ないですが、今後、難しくなっていった時に、自分だけで理解できるのか不安があります。(その時にいる講師に聞いたり、塾LINEで聞いたりはできるそうです)

塾の周りの環境
駅から近く繁華街ではないです。夜は街灯もあり人通りもあるので安心です。線路沿いですが電車の音はそれほど気にならないそうです。

塾内の環境
大変静かで、本棚は整頓されています。トイレの臭いが気になるそうです。

入塾理由
学校の帰りに自習室に寄れること、参考書を使って必要な科目を自分のペースで進められること。

良いところや要望
参考書を使ってどこまで学力を定着させ伸ばすことができるのか、今後しっかりと見ていってほしいです。

総合評価
それなりに自学のペースができてきていることから評価しました。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/05

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
高校3年生の塾代は高いと聞いていましたが実際当事者になってみるとその高さにはびっくりしました。
個別指導の内容はもちろんですが、高校生の勉強へのモチベーションを保つことへのこの値段だと思っています。自分でモチベーションを保てる子は、塾に通わなくとも良いでしょうね。

講師
まず、塾長のお人柄に好感が待て、また引き込まれる会話術に飲まれました
普段の指導は、塾長さんに指導してもらいたいです。

カリキュラム
授業は申し込んだ教科を申し込んだ時間で週1度特訓と称して確認テスト及び指導を行うようです。
そのテストの合格点に到達するために自分で勉強を進めて行きます。テキストは市販の参考書問題集で、自分の好みのものを使用できるためこれもプラスポイントです。

塾の周りの環境
駅から近い(5分くらい)ですが、線路沿いですがちょっと暗い感じの通りにあります。
自宅からは10分くらいなので通いやすいです。
塾が入っているビルが古いので、エレベーターや階段なども古い感じです。

塾内の環境
塾が入っているビルが古いため、塾内も古い感じです。
その中でも、精一杯きれいにしているように思います。この辺のどの塾もそうですが、階を跨いで塾があります。雑音は線路沿いですが気にならないとのこと。

入塾理由
個別、グループ授業、映像授業など、色々なタイプの塾がありますが、こちらの塾は演習タイプの塾で、一人一人の目標に合わせてそのために今は何の勉強をするのかが明確であり、一人一人に合わせたオーダーメイドの勉強予定を立ててくれたところが決め手でした。
また、塾長さんのお人柄にも親子揃って惹かれました

定期テスト
今は大学受験のための勉強一択で、定期テスト対策はしていないようです。
勉強していることが結果的に定期テスト対策にはなりそうです。

宿題
宿題は毎週出され、その確認テストがあります。
娘の目標とする大学が、逆転合格並のレベルが上の大学のため、そこに合格するために逆算して必要な勉強のスケジュールと宿題が出されるため、結構な量の宿題ですが、勉強に必死で取り組まなくてはならないため、私はそれで良いと思っています。

家庭でのサポート
まず、ラインを用いて先生に連絡が出来ます。ちょっとした愚痴や悩み事も聞いてくれます
娘が勉強のモチベーションが下がっている時など、先生にこっそりと連絡を取り対応してもらいました。

良いところや要望
良いところ
○講師が良い 
○テキストが市販
○演習タイプの指導
○ラインで塾長と繋がれる
○生徒のモチベーションを上げてくれる
○家庭的だけど、勉強はスパルタ
要望
○毎回の宿題内容とテストの結果を知りたい。 
○特訓の内容を知りたい
○もう少し勉強の進捗の様子を知りたい
○料金をもう少し安くしてもらいたい

その他気づいたこと、感じたこと
とにかく塾代の高さ。これは本当に頭が痛いです。
それ以外は良いところだらけです。
欲を言えばもっと勉強するようにモチベーションを上げてもらいたいです。最近は色々な理由をつけて自習室に行く時間や頻度が減りました。嘘をそのまま信じず、なんとか勉強への意欲をさらに上げてもらいたいです。

総合評価
値段の高さ以外は概ね満足しているため、そのような評価となりました。
入っているビルが周囲の他社の塾に比べて古いため、あまり流行っていない塾なのかなあという印象をうけます。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金は正直安くはないが、今まで通ってきた塾に比べて個人的に合っているし、集中も出来ているようで、今のところは満足している。

講師
宿題の進捗具合をよく見てくれて、毎週課題解決のために考えてくれている。

カリキュラム
授業がない塾ということで、自学自習に多くの時間を割くことができ、自分自身の弱点を克服しやすいと感じる。

塾の周りの環境
駅からも近く、治安もいい地域の為良かった。近くに公園もあり、休憩時間にリフレッシュする事も出来る点も嬉しい。

塾内の環境
特訓のブースも自習室もきれいで、空調もしっかりと効いている為、とても過ごしやすい。

入塾理由
自宅から近く、以前からこちらの塾に興味があった為体験入学し、決めました。

良いところや要望
授業をしない塾ということで、自学自習に多くの時間を使える。毎日やるべき課題を宿題とし、きちんと管理してくれるところが安心出来る。

総合評価
自学自習中心に一人ひとりに合わせたカリキュラムをしっかり作成してくれる所が安心できる。先生との相性も問題なく、こちらを選んで良かった。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
高校生で個別指導、2教科をやりましたがまあまあ割高だと思いますが、妥当なのかなと思います。自分の指導のやり方のパターンで料金が変わるので、自分に合った指導方でお願いするといいと思います。

講師
年齢の近い講師が多いように感じます。個別指導なので、講師は担当が決まっていますが、講師変更もあったようです。

カリキュラム
教材は、レベルに合わせて、市販の参考書や問題集を使って、繰り返し問題を解き、目標が達成したら次の問題、次の参考書に進んでいくようです。季節講習は学習時間が増える為、宿題が増えます。繰り返し行うことで学習する力がついたと思います。

塾の周りの環境
交通の便は、駅から近く、線路沿いにあったので、立地はいいと思います。塾からも駅前の駐輪場に停めるように言われていました。専用の駐輪場があるといいなぁと思いました。

塾内の環境
個別指導なので、集中できる環境であったと思います。コロナの影響でオンライン授業で行っていました。個別指導は3階、自習室は4階にあり隣同士に仕切りがあるので、集中できると思います。

良いところや要望
1週間の勉強のスケジュールを組んでくれて、毎日やるべき課題が明確に記載してあり、これらをきちんとこなせれば、毎日の家庭学習の習慣がつき実力もつくと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
コロナの影響で、個別指導が対面又はオンラインか選択できたのは良かったと思います。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は高いと思う。が与えられた教材と指導方法は良かったので満足はしている。

講師
厳しくもなくゆるくもない感じとの事。

カリキュラム
志望校に合わせた教材を選定していたようだった。

塾の周りの環境
通っていた高校からもいえからも近いので自転車で通っていた。

塾内の環境
自習など静かに勉強出来る環境だったようだ。

良いところや要望
授業をしないのが特徴のようでポリシーを持って運営している感じがした。

武田塾 南浦和校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価2.75投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境1
  • 料金料金2

料金
個別指導だけに金額は覚悟している。本人の頑張りやその結果に結びつくのであればある程度は目をつぶる。

講師
自主学習により実力をつける、その習慣を身につけることでわからなかったことがわかるようになる。このスパイラルをプラスに回すために講師にお手伝いしてもらっている。

カリキュラム
実力にあった参考書を選択してくれる。学習の習慣度に応じてスピードを決めてくれる。

塾の周りの環境
駅からそれほど離れておらず、学習室も仕切りのある中で集中して勉学に励める

塾内の環境
沿線沿いのため電車の往来の音は相当のもの。防音設備があると嬉しいが、現時点ではない。

良いところや要望
周辺の雑音が減らせればより集中して勉学に励めると思います。個別指導の環境も整えてくれるとさらに嬉しい

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

幼児や浪人生向けの塾・予備校を地域から探す

埼玉県内  さいたま市南区内  JR京浜東北線沿線  南浦和駅周辺

埼玉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (691 件)
MARCH (651 件)
旧帝大 (582 件)
医・歯・薬学部 (492 件)
日東駒専 (461 件)
関関同立 (451 件)
成成明学 (408 件)
大東亜帝国 (403 件)
産近甲龍 (336 件)
国公立大学
筑波大学 (497 件)
東京大学 (430 件)
横浜国立大学 (403 件)
千葉大学 (387 件)
大阪大学 (349 件)
東北大学 (348 件)
九州大学 (297 件)
名古屋大学 (282 件)
京都大学 (275 件)
東京工業大学 (273 件)
神戸大学 (265 件)
お茶の水女子大学 (262 件)
秋田大学 (258 件)
北海道大学 (256 件)
一橋大学 (246 件)
横浜市立大学 (212 件)
埼玉大学 (200 件)
信州大学 (194 件)
東京学芸大学 (188 件)
東京医科歯科大学 (181 件)
東京農工大学 (179 件)
金沢大学 (178 件)
東京外国語大学 (177 件)
広島大学 (176 件)
宇都宮大学 (171 件)
東京海洋大学 (169 件)
山形大学 (163 件)
岡山大学 (155 件)
電気通信大学 (152 件)
静岡大学 (152 件)
大阪教育大学 (148 件)
新潟大学 (134 件)
岐阜大学 (123 件)
国際教養大学 (121 件)
弘前大学 (117 件)
埼玉県立大学 (116 件)
大阪府立大学 (113 件)
福岡女子大学 (110 件)
高崎経済大学 (104 件)
熊本大学 (103 件)
京都府立大学 (101 件)
奈良女子大学 (97 件)
大阪市立大学 (88 件)
群馬大学 (84 件)
茨城大学 (73 件)
愛知県立大学 (63 件)
防衛大学校 (60 件)
都留文科大学 (60 件)
静岡県立大学 (57 件)
琉球大学 (54 件)
千葉県立保健医療大学 (52 件)
神奈川県立保健福祉大学 (52 件)
岩手大学 (50 件)
宮城教育大学 (50 件)
山口大学 (47 件)
富山大学 (42 件)
三重大学 (41 件)
香川大学 (40 件)
兵庫県立大学 (40 件)
福井大学 (38 件)
名古屋工業大学 (37 件)
滋賀県立大学 (37 件)
名古屋市立大学 (36 件)
山梨大学 (35 件)
新潟県立大学 (34 件)
群馬県立女子大学 (34 件)
群馬県立女子大学 (34 件)
愛知教育大学 (33 件)
北海道教育大学 (32 件)
県立広島大学 (32 件)
奈良教育大学 (31 件)
福岡教育大学 (31 件)
兵庫教育大学 (30 件)
茨城県立医療大学 (30 件)
和歌山大学 (29 件)
鳥取大学 (29 件)
徳島大学 (29 件)
鹿児島大学 (29 件)
山形県立保健医療大学 (28 件)
宮城大学 (28 件)
島根大学 (27 件)
東京芸術大学 (27 件)
福島県立医科大学 (27 件)
京都府立医科大学 (27 件)
高知大学 (26 件)
長崎県立大学 (25 件)
尾道市立大学 (24 件)
大分大学 (23 件)
岡山県立大学 (23 件)
北九州市立大学 (22 件)
滋賀大学 (22 件)
長崎大学 (22 件)
金沢美術工芸大学 (22 件)
愛媛大学 (19 件)
広島市立大学 (17 件)
福井県立大学 (16 件)
京都教育大学 (11 件)
神戸市外国語大学 (9 件)
京都工芸繊維大学 (9 件)
奈良県立医科大学 (7 件)
高知県立大学 (7 件)
和歌山県立医科大学 (5 件)
秋田県立大学 (4 件)
滋賀医科大学 (2 件)
浜松医科大学 (2 件)
私立大学
早稲田大学 (581 件)
慶應義塾大学 (557 件)
法政大学 (519 件)
中央大学 (515 件)
立教大学 (503 件)
東京理科大学 (440 件)
日本大学 (437 件)
東洋大学 (410 件)
上智大学 (404 件)
明治大学 (391 件)
国学院大学 (362 件)
明治学院大学 (357 件)
専修大学 (356 件)
明治学院大学 (345 件)
青山学院大学 (341 件)
成蹊大学 (340 件)
同志社大学 (339 件)
立命館大学 (324 件)
駒澤大学 (320 件)
学習院大学 (301 件)
関西学院大学 (300 件)
関西大学 (290 件)
近畿大学 (258 件)
日本女子大学 (239 件)
東海大学 (229 件)
国士舘大学 (225 件)
成城大学 (224 件)
武蔵大学 (222 件)
国際基督教大学 (214 件)
芝浦工業大学 (208 件)
大東文化大学 (204 件)
北里大学 (203 件)
武蔵野大学 (183 件)
文教大学 (175 件)
東京女子大学 (174 件)
龍谷大学 (163 件)
玉川大学 (161 件)
関西外国語大学 (158 件)
順天堂大学 (158 件)
津田塾大学 (155 件)
同志社女子大学 (155 件)
東京薬科大学 (149 件)
帝京大学 (149 件)
昭和大学 (146 件)
東京家政大学 (142 件)
獨協大学 (141 件)
京都産業大学 (137 件)
甲南大学 (132 件)
東京女子医科大学 (130 件)
東京農業大学 (127 件)
聖マリアンナ医科大学 (124 件)
亜細亜大学 (120 件)
東京慈恵会医科大学 (118 件)
星薬科大学 (117 件)
武庫川女子大学 (115 件)
東邦大学 (112 件)
京都女子大学 (110 件)
神戸女子大学 (105 件)
高崎経済大学 (104 件)
佛教大学 (98 件)
自治医科大学 (91 件)
神奈川大学 (89 件)
京都薬科大学 (88 件)
兵庫医科大学 (88 件)
立正大学 (79 件)
大妻女子大学 (78 件)
名城大学 (74 件)
杏林大学 (72 件)
創価大学 (72 件)
東京医科大学 (69 件)
東北医科薬科大学 (69 件)
西南学院大学 (67 件)
共立女子大学 (63 件)
関東学院大学 (61 件)
日本赤十字看護大学 (58 件)
福岡大学 (51 件)
麻布大学 (47 件)
獨協医科大学 (43 件)
学習院女子大学 (42 件)
日本体育大学 (40 件)
二松學舍大学 (39 件)
神田外語大学 (37 件)
明治薬科大学 (36 件)
名古屋外国語大学 (36 件)
東京歯科大学 (35 件)
昭和薬科大学 (34 件)
久留米大学 (30 件)
愛知医科大学 (30 件)
日本医科大学 (30 件)
名古屋学芸大学 (29 件)
中京大学 (29 件)
東北福祉大学 (28 件)
立命館アジア太平洋大学 (28 件)
実践女子大学 (26 件)
埼玉医科大学 (24 件)
聖路加国際大学 (23 件)
南山大学 (23 件)
金沢医科大学 (17 件)
愛知大学 (14 件)
岩手医科大学 (13 件)
京都橘大学 (9 件)
愛知淑徳大学 (9 件)
日本福祉大学 (9 件)
川崎医科大学 (8 件)
椙山女学園大学 (7 件)
酪農学園大学 (7 件)
金城学院大学 (7 件)
女子栄養大学 (3 件)
産業医科大学 (2 件)
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ