BIGLOBE塾・家庭教師
※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

栄光ゼミナール 津田沼校

栄光ゼミナール全体のクチコミ
評価3.46 フキダシ全体のクチコミ4106 フキダシこの校舎のクチコミ40

  • 講師講師3.45
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.45
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.30
  • 塾内の環境塾内の環境3.70
  • 料金料金2.77
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒274-0825 船橋市前原西2-13-10 自然センタービル津田沼 3F

最寄駅

電車JR中央・総武線 津田沼駅

電車JR総武本線 津田沼駅

地図地図を見る

栄光ゼミナール 津田沼校 へのお問い合わせ(無料)

中学受験も高校受験も、強みを伸ばして合格へ

■【少人数クラス】での指導でやる気を引き出す
教師は生徒の進み具合や理解度をきめ細かく把握し、適切な声がけを行うことで学習意欲を引き出します。一人ひとりが授業の主役になるクラスで、仲間と一緒に切磋琢磨することで学習意欲をさらに高めます。

■生徒の強みを重視し志望校合格へと導きます
栄光ゼミナールでは得意教科やより優れた力といった、受験で武器となる「強み」を伸ばすことを重視しています。面談では生徒の個性や強み、将来の夢を踏まえた進路をご提案します。また入試報告会や情報誌等を通じて、最新の入試情報をお届けしています。

■栄光の中学受験対策
栄光の中学受験コースは、中学受験専用カリキュラムと教材を使用することで、受験に必要な膨大な学習単元を、最適な順序でもれなく習得できるよう工夫されています。教師は生徒一人ひとりの得意を伸ばし、課題克服できるよう指導します。

中学受験は、生徒が自信と意欲を維持するためのサポートが不可欠です。こういった場面で少人数クラスの良さが活かされます。併願校や受験日程の組み方といった、中学受験特有の受験戦略立案もお任せください。教師が豊富な受験情報や多くの先輩たちの実例を踏まえ、的確にアドバイスします。

■栄光の高校受験対策
栄光の高校受験コースは、都県別の入試制度・出題傾向に即したカリキュラムを組み、公立高校入試制度に沿った指導を行います。数学は得点差が出やすいため、中2は100分、中3は最長140分の授業設定とし、指導に注力します。時間を効率良く使いながら、高校受験に必要な単元・範囲をもれなく習得することが可能です。

Web学習システム「CATS@Home」と副教材を活用すれば、自分専用の定期テスト対策プリントを出力して徹底的に演習することができます。

■学習習慣の定着もバッチリ
ブース毎に仕切られた自習室「i-cot」は、静かで落ち着いた環境。授業のない日でもお使いいただけます。また、「CATS@Home」で自宅学習をサポート。動画視聴やプリント演習によって苦手を重点的に対策できます。

指導方針

指導方針

■生徒一人一人の強みを最大限に活かす受験戦略を重視します
■戦略上必要な学習や対策には妥協しません
■反対に、合理性のない画一的な指導は行いません
■生徒の合格と将来の活躍を心から願い伴走します

カリキュラム

カリキュラム

学習目的に合わせたコースをご用意
■中学受験 私国立中入試対策・公立中高一貫校受検など
■高校受験 高校入試準備・高校入試対策など
■苦手克服・学習習慣の定着・小学校低学年(ジュニア)・公立中進学など

安全対策

全教室に入退室管理システム完備。塾生証(ICカード)をカードリーダーにかざし入退室時刻を記録します。

栄光ゼミナール 津田沼校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

2024年度合格実績

【高校の合格実績】

・国立・開成・早慶附属・最難関私国立高 193名
 お茶の水女子/早稲田実業は、驚異の合格率60%以上

・MARCH附属・難関私立高 404名
 明大中野60%以上を筆頭に明大明治・中大杉並など人気校を含む、上記平均50%を超える突出した合格率

・東京・神奈川・千葉・埼玉 難関都県立高 363名
 川越女子/国分寺/柏など90%以上、県立浦和/西/川和など85%以上、国立/浦和一女/千葉東など80%以上の合格率

・東京・神奈川・千葉・埼玉 上位都県立高 434名

【栃木県・茨城県】
〈公立高校〉 宇都宮・宇都宮女子・栃木・石橋・栃木女子高 45名
〈私立高校〉 作新学院・宇都宮短大附属・佐野日大・國學院栃木・土浦日大・常総学院高

【宮城県】
〈公立高校〉 仙台第二・仙台第一・仙台第三・宮城第一・仙台二華高 24名
〈私立高校〉 聖ウルスラ学院英智・仙台育英・東北学院・尚絅学院・古川学園高

【京都府】
〈公立高校〉 市立堀川・市立西京・嵯峨野・桃山・市立紫野・山城高 25名
〈私立高校〉 大谷・京都産業大附属・京都女子・同志社・東山・龍谷大平安高

●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。

栄光ゼミナールは、公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に沿って、公正に合格実績を集計しています。
以下の三条件に該当する、栄光ゼミナールに在籍した生徒を集計しています。
1. 受験直前の6ヵ月間の内、継続的に3ヵ月以上在籍している
2. 正規の学習指導を受講している
3. 受講時間数が30時間を超えている

【中学校の合格実績】

■私国立中学校
・御三家中 55名
 開成、麻布、武蔵など学校公表合格率を10ポイント以上上回る

・早慶GMARCH附属中 250名
 早稲田実業、明大明治、立教新座、学習院女子、法政第二など学校公表合格率を10ポイント以上上回る

・神奈川難関・上位中 59名
 栄光学園、サレジオ学院、洗足学園など、合格者数・前年対比120%

・千葉難関・上位中 85名
 渋谷教育学園幕張、東邦大東邦など、合格者数・前年対比105%

・埼玉難関・上位中 677名
 栄東、開智、淑徳与野など、合格者数・前年対比105%

・宮城県:秀光・尚絅学院・聖ウルスラ学院英智・仙台白百合・東北学院・古川学園・宮城学院中

・栃木県・茨城県:宇都宮大附属・宇都宮短大附属・國學院栃木・作新学院・江戸川取手・佐野日大・常総学院・土浦日大中

・京都府:大谷・京都産業大附属・京都女子・東山・ノートルダム女学院中

・その他エリア:海陽・佐久長聖・高槻・盛岡白百合・長崎日大・西大和学園・宮崎日大・ラ・サール・立命館慶祥中


■公立中高一貫校
・東京都 194名
(都立小石川・都立白鷗高附属・都立両国高附属・都立桜修館・都立富士高附属・都立大泉高附属・都立南多摩・都立立川国際・都立武蔵高附属・都立三鷹・千代田区立九段中)

・神奈川県 56名
(県立相模原・県立平塚・川崎市立川崎高附属・横浜市立南高附属・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高附属中)

・千葉県 15名
(県立千葉・県立東葛飾・千葉市立稲毛国際中)

・埼玉県 21名
(さいたま市立浦和・さいたま市立大宮国際・川口市立高附属・県立伊奈学園中)

・宮城県 55名
(県立仙台二華・県立古川黎明・仙台市立仙台青陵中)

・茨城県・栃木県 9名
(茨城県立古河・栃木県立宇都宮東高附属中)

・京都府 6名
(京都市立西京高附属・府立洛北高附属・府立南陽高附属中)

●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。

栄光ゼミナールは、公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に沿って、公正に合格実績を集計しています。
以下の三条件に該当する、栄光ゼミナールに在籍した生徒を集計しています。
1. 受験直前の6ヵ月間の内、継続的に3ヵ月以上在籍している
2. 正規の学習指導を受講している
3. 受講時間数が30時間を超えている

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

栄光ゼミナール 津田沼校 へのお問い合わせ(無料)

夏期講習

合格して泣こう。この夏、栄光でスタート
栄光ゼミナールの特長は少人数グループ指導。目的別・学力別に編成された10名程度のクラスなので、全員が授業の主役です。

夏期講習は【1教科4日間】から体験できます。部活動や習い事で忙しい夏休みでも、重要単元を厳選したカリキュラムで効率良く学習を進められます。志望校合格に向けて、さらに飛躍する夏にしましょう!

※スタート日や日数は地域・学年により異なります。
※教室により開講コースが異なります。詳しくはお問合せください。
講習期間2024-07-19 〜
申込締切詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 小学生 中学生
講習内容
(教科・科目)
小学生
低学年指導、私国立中受験対策、公立中高一貫校対策など目的別のコースをご用意。受験のプロがお子さまにぴったりの志望校選びから合格まで全力でサポートします。
中学生
県別カリキュラムによる受験対策指導はもちろん、家庭学習の計画、併願校の選定もサポートし、高校受験を勝ち抜けるよう指導いたします。
料金はじめての方は、ご希望のすべての教科を受講料無料で体験できます。
受講料 無料+教材費等(1教科あたり) 2,200円(税込)

※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。
※一部対象外のコースがございます。詳しくは教室へお問い合わせください。

栄光ゼミナール 津田沼校 へのお問い合わせ(無料)

栄光ゼミナール 津田沼校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
塾探しをしているときに、他塾と比べて料金が高めと感じたが、カリキュラムやシステムがしっかりしているため、納得の料金だと思う。

講師
若い講師が多く、子供達が慣れやすく親しみやすいと思う。熱意を持った講師が多いと感じる。

カリキュラム
英語の授業に、ネイティブの講師とオンラインスピーキングができる機会があるのが良い。

塾の周りの環境
大きな駅の駅前から歩いてすぐの所にあるので人通りも多く、子供1人でも通いやすい環境にあると思う。交通の便も良いので、近隣地区から電車で通いやすい。

塾内の環境
事務所や教室が常に清潔感があり、自習室も整った環境であると思う。

入塾理由
大手塾のため、システムが整っていたため。塾の雰囲気が良かった。

良いところや要望
システムが最新でしっかりしていているので、色々な手続き等スムーズに行える。

総合評価
塾選びをしている時に、説明をしてくれた方に信頼感を持った。子供が塾の雰囲気を気にいっており、楽しく通えている。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金は少し高いと思う。夏期講習なども利用していたため、負担ではあった。

講師
授業以外でも自習室などで声掛けを行うなどが、子供にとって良かったと思う。

カリキュラム
教材は学校に合わせて選定してくれました。テスト前には、それ用のカリキュラムで対応してくれました。

塾の周りの環境
駅から近く、また、家からも近いところはよかったと思います。ただ、まわりに飲み屋等も多いので、治安が少し不安だった。

入塾理由
苦手な科目を克服するため、また、少人数授業がいいため、決めました。

定期テスト
定期テストの対策は、わからないところを中心に質問形式で教えていただきました。

宿題
量は多めだったと思います。次の授業までに終わらせるのに苦労してました、

良いところや要望
先生からの連絡はよくあり、コミュニケーションは良かったと思います。

総合評価
子供にとっては適している塾だったと思います。料金は少し高いのがマイナス面です。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

講師
通ってみて本人も楽しく通えているので良いと思う。
色々も相談にも乗ってもらってるみたいで

カリキュラム
本人からしてら、英語が弱いらしく目標に向かって何を進めていったら明確になった

塾の周りの環境
立地は駅近なので送迎の必要もないので、親としては有難いので助かる。ただ明るい反面、若い子が多いし誘惑が怖い

塾内の環境
教室は静かで自習を含めて集中できる環境は整っているそうえます。

入塾理由
本人のやる気からこの塾にきめました。志望先の部活にも興味があり。

定期テスト
対策はあり、苦手教科と苦手な部分を中心にすすめていってもらった

宿題
宿題よ量はそんなに多いそうではないです。
自宅では予習や復習をしてるので

家庭でのサポート
今まででは勉強しろのオンパレードでしたが、行きたい進学先が出たのか自習はするように

良いところや要望
集中出来る環境が整っていると聞いているので、自習をしやすい環境

その他気づいたこと、感じたこと
急なお休みになっても電話応対でも丁寧にご対応頂いてますし、親としては安心してます

総合評価
本人がやる気になって、講師の方とのコミュニケーションも取りやすいと満足してます

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
これくらいが普通かなと思います。季節講習も含めれば割にあってると思います。

講師
娘から聞く話によると授業が面白かったなどよく聞き良い先生たちなのだなと思いました。

カリキュラム
少し進度は早くついていけなくなりそうな様子もありましたが復習したら大丈夫そうでした。

塾の周りの環境
駅が近いのは良いが車での送迎のさいに混んでしまい少し不便だった。あと、夜になると治安が悪く子どもだけで帰らせるのは不安に思いました。

塾内の環境
夜になるとバイクの音がうるさいときもあったが基本は静かで集中できた。

入塾理由
体験に行き娘に合ってると感じ、先生の雰囲気もよかったので決めました。

良いところや要望
自習室がとても使いやすく、夏休みなどに通い勉強していて良いと思った。

総合評価
環境や先生がよかったので通わせてよかったと感じます。次女にも通わせたいです。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
相場はよくわからないが、我が家の支出の中では高いと思う。偏差値が上がってないので、効果がでないものにお金を払っているのか、通っているから維持できているのかよくわからない。

講師
勉強にはついていってるので、指導していただいている結果は出ていると思っています。ただ、偏差値が上がらないので、親としては少しあせってしまいます。

カリキュラム
通常の講習にプラスして、受験前など細かく補修講習があるので、それはよいのかなと思います。が、補修しなくてもいいように教えてもらえないのか、とも思います。

塾の周りの環境
バス停のすぐ近くで、大通り沿いなので安心しています。迎えに行くときには送迎用のスペースはなく、影木前通りで、周囲に迷惑な送迎の駐車車両が行列になっているので、よくないと思っています。我が家は自分で通っているため、バス停の近くで明るい道を歩けることが条件でした。

塾内の環境
駅前で、歓楽街が裏手に広がっています。ビルには居酒屋も入っていて、遅くなるほど環境はよくないです。

入塾理由
交通の便が良かったため。働いていて送迎ができないため、バス停に一番近い塾を探して決めました。

定期テスト
ありますが、必要ないと考えてテスト対策は受けていません。普段のテストは良い点を取るための物ではなく、実力のまま受けてもらいたいです。

宿題
出ますが、適度な量です。通っている学校が宿題が出ないため、塾の宿題は負担にはなっていないようです。

良いところや要望
自習室があるので、早めに行って友達と一緒に勉強ができるようなので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと
何かにつけて料金がかかるので、またか、またか、という気分になります。

総合評価
子どもは友達ができているので楽しんでいますが、偏差値は上がっていません。原因が何なのか、とか、今後どうしたらいいのか、など相談できるといいと思います。

栄光ゼミナール 津田沼校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金に関してはイメージしていた金額と比較して、若干安いように思います。とはいえ、キャッシュバックのようなシステムがあればなお良いと思います。

講師
科目に興味を持つ教え方をしてくれているのが良い点です。少人数制のため目が届いている。

カリキュラム
タブレット配布は良いと思います。またタブレットを使った資料配布や英語のレッスンは時間短縮にもなり有効と思います。

塾の周りの環境
駅から近いため、人通りが多く、大人の目があるため、通塾に安心できます。自転車置き場があればより良いと思います。

塾内の環境
生徒の授業取り組みにより、その態度がうるさい時があるようです。また個室にまで談笑しているときの声が聞こえるときがあるようです。

良いところや要望
個室があり、自習する環境は整っている。自習室を利用してる際に先生に不明点を聞けるのが良いところかと思います。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
概ね妥当。
他塾と比べて、同じくらいだと思います。
季節講習がやや高い。

講師
できないと補講してくれて、そこは良いが、もう少し宿題をだしてくれてもいいと思う。

カリキュラム
教材やカリキュラムは、よいと思う。
まだ、受講したばかりだから、よくわからないが、適度にテストがある。

塾の周りの環境
駅近で、交通の便はいい。
駅前は騒がしいが、塾の中はそんな気にならない。

塾内の環境
教室は、整理整頓されており、静かだと思う。
成績優秀者の紙ははられてないので、ごちゃごちゃしてない。

良いところや要望
少人数なので、目が行き届いていいが、テストの平均点などのプレッシャーがある。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
少人数ということで納得はしていますが、親のサポートが必用である点を考えると割高だと思います。

講師
他の集団塾よりはおそらく個人をよく見てくれているのだとは思います。
ただ子どもが伸びるための分析が今一つ足りないと感じました。
子どものダメな点は指摘できるけれども、次のステップが感情的というか・・どちらかというと小学生の間は褒めて伸ばしてできるような環境づくりをしてほしいですし、
どの分野のどの単元の基礎力をあげたほうが良いのかとかそういう具体的な施策につながるようなアドバイスがもらえなかったことが残念でした。
国語が・・と言われてもそれなら小学生に聞くのと一緒ですし、テストの結果でわかります。

カリキュラム
カリキュラムも教材も悪くないと思います。課題も多く、時間がかかる割に合格率が低いことが気になります。

塾の周りの環境
駅やバス停から近いので交通の便は良いように思います。
表通りにありますが、塾の入っているビルの1階にあるコンビニ周辺の治安が特に悪く、裏にある夜のお店の方々が利用するからだと思うのですが、夜は必ず迎えに行っていました。

塾内の環境
塾内の衛生管理がされていること、掃除が行き届いている点はとても良いと思います。
自習室も静かで勉強する環境が整っていると思いました。

良いところや要望
質問に行きやすい関係性を作ってくださっているのはありがたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
食事の時間が短すぎることで、帰宅後遅くにもう一度食事をとることになります。
小学生の成長を考えて、5分帰宅が遅くなっても良いので5分延ばしてほしい。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
とにかく高い。少人数制だからとはおもうが季節講習代が特に高い

講師
我が家の受験形態に対する知識が乏しかった。子供は楽しく通えていたようだ

カリキュラム
カリキュラムはわかりやすく、自己勉強もしやすかった。季節講習はたくさんある。

塾の周りの環境
周りに学習塾がいっぱいあり駅から近い。繁華街だが大通り沿いで明るい。

塾内の環境
自分は塾に行くことがなくよくわからないご子供から不満は聞かなかった。

良いところや要望
塾とのコミュニケーションがとりづらかった。塾側の知識が乏しくあまり参考にならなかった。成績の伸びもよくなかった。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は、この辺で言えば、平均的だったと思うので、特に不満はない。

講師
悪くない講師もいたと思うが、全体的にはレベルは高くなさそうだった。

塾の周りの環境
家から車で5分ほどの駅前にあり、立地は、悪くなかったと思う。

塾内の環境
駅前の割には教室は多かったので、特に設備に関する不満はない。

良いところや要望
特にないが、レベルのちがうこどもを一つのクラスで教育していたのは不満。

その他気づいたこと、感じたこと
休んだときの補修も個別にやっていたので、その点は特に不満はない。

栄光ゼミナール 津田沼校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価2.75投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
料金は高いと思いますが、その分テストの振り返りや解き直しも授業内でやってくれるとのことで、家では基本宿題をやることをベースにできることが、以前の塾のようにテストやりっぱなしで、質問に行かなければ解説のみで済まされてしまうことはなく、家でも親子間の摩擦も少なく済みそうで期待しています。

講師
少人数制で、消極的なうちの子でも声かけしてくれるので質もんしやすいようです。

カリキュラム
まだ入塾したばかりで詳細は分かりませんが、以前通っていた塾よりは優しめの内容のように思いますが、難関校を目指すわけではないうちには基礎固めでいいんだと思います。

塾の周りの環境
駅前の飲み屋街に面した立地なので少し治安が気になりますが、建物の出入り口が見えるところに停車して待っていられるので、その点は少し安心しています。

塾内の環境
初日授業で騒々しいお子さんが同じクラスにいるようで、授業中にふざけているそうで、集中を妨げられていて親としては気になります。

良いところや要望
テスト、採点、解き直しまで当日やってくれるので、後日やるよりもタイムラグがなく理解しやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
まだ通い始めたばかりで特にありませんが、少人数制なので、フォローは質問はしやすい反面、授業に集中できないお子さんがいると他への影響も大きいのではと心配です。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2021

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
比べていないのでわからないが同じようなレベルの塾とかわらないように感じる。

講師
年度途中で入ったため、もう終わってしまっていてうちの子が習っていない単元を、授業外の時間を使って教えていただけた。また、自習に行っても、いつでも先生に質問が出来る、質問しにおいでという先生方のスタンスが良いと感じる。

カリキュラム
教材はフォントもフォントサイズも読みやすく、要点がまとまっていて、とても分かりやすい。覚えやすいのではないかと感じる。

塾の周りの環境
駅から近い。人通りが多く、同じ道の並びにいくつも塾が入ったビルがあり、小学生~高校生位までどの時間も塾生がたくさん歩いている点が良い。駅の反対側に比べると店の種類など含め治安がやや悪そうなのが気になるが今はコロナのおかげで酔っぱらいや騒ぐ人もいないように感じる。

塾内の環境
とてもスッキリ綺麗に整頓されて清潔感がある。コロナ対策で手洗い消毒を徹底している。

良いところや要望
少人数制なので目が行き届いて良くみてもらえることを期待している。実際、どこが苦手かよくなっているかなど、一人一人細かく把握して指導してくれている。本人も授業に参加してるという意識が高い。

その他気づいたこと、感じたこと
クラスの雰囲気が良く、すぐに打ち解けたくらい生徒たちの雰囲気や仲が良い。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
教材費や夏期講習などでプラスの費用は発生したがまずまず平均的な金額なので特に不満はなかった

講師
特に目立ったカリキュラムも無く料金も含めて平均点である。効果も目立って良くなった訳では無い

カリキュラム
能力に合わせたカリキュラムがあったカリキュラム本人のモチベーションを高めるなどの効果はなかった

塾の周りの環境
自宅から近いのでさほど不便なことは無かった。たた、遅い時間の帰宅は少し心配だった

塾内の環境
平均的な設備で特に目立つものは無かった。自習が出来る環境かもう少し欲しい

良いところや要望
個別に連絡をするなどは特にしてはいなかった。大事な期間にもう少し個別の対応か欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと
特に目立つ講師も居なく全てにおいて平均的な塾という印象。もう少し個別指導が欲しかった

総合評価 総合評価2.50投稿: 2021

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
コマ数に応じた金額あれもこれもとやると高い結果夏期講習などはやらなかった

講師
親身さが足りなかった友達感覚で子供には人気はあった

塾内の環境
じゅしゆうしつに先生が定期的にきてくれるので質問しやすい雰囲気だったよう

良いところや要望
しゅうだんになるので回りにはつられて勉強するようになるしくみかな

総合評価 総合評価3.75投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
高い。もう少し安くなれば、どの人にもお勧めできるようになるが、しょうがない

講師
学習環境は揃っていて、先生も優しくて熱心な方が多いです。
その反面、小学生がうるさくて、自習室が快適に使えないなどの欠点があります。(たまに)

カリキュラム
教材やカリキュラムはとてもよく、苦手なところが発見しやすいが、とても高い。値段分の価値はある

塾の周りの環境
まさに夜の街って感じ。
あまり良い場所ではないが、夜は塾帰りの子供がたくさんいるため、安心ではある

塾内の環境
うるさい人がいる。その中で我慢してできるようになれば、どんな環境でもできるようになるので、悪くはないと思う。

良いところや要望
向上心がある人はとことん伸びます。
ない人はある程度までです。
自習室と先生への質問をうまく活用すれば、偏差値はすぐに上がります。
実際私は、受験前の10月の偏差値が55でしたが、1月には67まで上がりました

その他気づいたこと、感じたこと
難関クラスと普通のクラスがあり、難関クラスになれなかった場合、基本的には日大習志野などの難関校は諦めることになります

栄光ゼミナール 津田沼校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
訂正な料金であると思います。
テキストもわかりやすく、学校で使ってるものは
購入しなくて良い。

講師
わかりやすい説明。
たくさんの宿題はあるが、やり甲斐があります。
間違えて教えて訂正する場合がある。

塾の周りの環境
賑やかな立地だが、周りにも塾が多く
人通りも多いので安心。
車での送迎もしやすい。

塾内の環境
テスト中はうるさいと言うか、
うーーーというてる子がいてきになってしかたなかった。

良いところや要望
手洗い消毒は安心できます

その他気づいたこと、感じたこと
特にはありませんが、塾長も優しく
子供は安心していました。
まだ、入ったばかりで、これからがたのしみです。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
一馬力の我が家にはとてもキツイ料金です。ですが、講習の質、塾の面倒見の良さ等子供への成長を考えると料金相応のことはしてくれていると考えています

講師
中学受験を意識してから受験コースに進み、プロの講師につくようになったから。現在はプロの先生なので、受験の情報だけでなく、子供のやる気にも影響を及ぼしてくれていて、プロというのはおしえる力だけでないなと実感しているところです。子供が全く勉強せず偏差値も平気で40代だったのが今は60代、塾の先生になりたいと言っています

カリキュラム
塾代が高い分、私が勉強にノータッチでも子供が難なくこなしているのでカリキュラム等問題ないのでしょう。さらに季節講習についても値段が高いので回避していますが、特に言及されることもないし、今までの復習がメインなので子供がやる気あるのなら回避もアリの選択肢となるのがよいかと。

塾の周りの環境
塾はターミナル駅から徒歩2分ほど。家からのアクセスは2キロほどなので自転車か、バスです。塾周辺はあかるいので夜遅くても安心、バス停までも明るいのでむかえに行く必要も殆どなく安心です。しかも合不合模試会場も塾からすぐなのでラクチンです

塾内の環境
清潔で自習室も設けているので心強いです。ライバルたちのいい影響もうけ、切磋琢磨しやすい環境と思います。コロナ対策としても換気等気をつけてくれているようで安心です

良いところや要望
もっと早く受験のプロの講師に面倒みてくれると知っていればコースを変えたのに、、と悔やまれます。そのあたりを早く情報欲しかったです

その他気づいたこと、感じたこと
コロナにも早いズーム&配信授業対応をしてくれ、さらに通塾と選べるところが良かったです。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
料金は他の塾と比べてさほど変わらないように感じましたが、季節講習は高いように感じました。

講師
特に悪い印象はありませんが、結果的に入塾時よりも成績が下がったので、良かったとも言えません

カリキュラム
教材は通常のテキスト以外に、プリントが多く出されていたので、子供自身はこなすのが大変な様子でした。

塾の周りの環境
駅から近く、下にはコンビニもあり便利ではありましたが、周りには飲み屋など多いので夜は心配でした。

塾内の環境
整理整頓されているかとは思いましたが、自習室など隣の席との間隔が狭く、もう少し広かったら良いと感じました。

良いところや要望
入塾してしばらくは成績もキープしてましたが、結果的に成績が下がってきたので、別の塾に転塾しました。勉強が分からなくなってきた時点で、もう少しサポートしてもらえる体制(補講等)があれば、良かったかなと思っています。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は適正だと思います。 確かに高いと感じることもありますが、他と比較して平均だと感じていました。

講師
感想しては、可もなく不可もなくという感じです。 特段悪い点はありません。

カリキュラム
生徒に合わせて季節講習をしていただいたため、部分的に強化できて良かったと思います。

塾の周りの環境
電車で通いやすく、駅のすぐ近くにあるため、安心して通えました。

塾内の環境
整理整頓されており、雑音もありませんでした。 特段問題はなかったと思います。

良いところや要望
講師も良い方が多く安心して通える点が良いところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
これまでに回答したこと以外には、特に気になる点はありません。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
料金は高いと思います。苦手科目の補修で別に講習を受けたり、科目を追加して負担額が増しました。

講師
講師方はベテランの方が多く、授業も楽しく取り組んでいました。

カリキュラム
3ヶ月ごとにテストがあり、レベルごとに教材を選定してくれました。

塾の周りの環境
駅から近く、大きな通りに面しているので、歩道も明るく夜でも治安はよいです。

塾内の環境
設備も新しく、自習室もたくさんあり、落ち着いて自習できると思います。

良いところや要望
塾にはいつも楽しく通っていました。講師の方とも信頼関係があり、何でも相談できる雰囲気だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
中学受験の塾としては大手とはいえませんが、少人数で講師の方も生徒一人一人に向き合ってくれるアットホームなよい塾だと思います。

栄光ゼミナール 津田沼校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.00投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
学習内容を考えても適正だったと思う。コマごとの細かい料金設定も助かった。

講師
わからないところは丁寧に教えてくれた。講義時間外でも対応してくれた。

カリキュラム
受験に合ったテキスト内容だった。予習、復習とちらにも対応できた。

塾の周りの環境
駅からも近く、表通りに面しており治安含めて問題はなかったと思う。

塾内の環境
教室もキレイで、自習室が充実しており学習環境としては特に問題はなかった。

良いところや要望
目標校、学習レベルに合わせたクラス編成は特に効果があったと思う。周辺環境も問題なく、いい塾だったというイメージ。

その他気づいたこと、感じたこと
特にないが、入っているビルが飲食店関係なども近かった、同居していた、ということがあったのがやや気にはなった。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
他の塾と比較しても、設備、授業内容は良いと思ったたので、高いとは思えない。

講師
授業が分かりやすく、子供の質問に対しても、明確に答えていた。

カリキュラム
それぞれの子供に対し、的確な授業を行っていた。また、楽しく行っていた。

塾の周りの環境
駅から近い場所に教室があったので、通うのも便利で、安全だった。

塾内の環境
自習室も準備されていて、いつでも質問が出来る状態になっていた。

良いところや要望
それぞれの子供に対して、十分な授業を行って欲しい。また、的確な指導を行って欲しい。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は高いと感じましたが子供のためになるならば致し方なかったと思います。

講師
自発的にやらなかった勉強が言われなくてもやるようになったことが良かったです。

カリキュラム
その個人にあったカリキュラムだったので子供にとっては良かったと思います。

塾の周りの環境
比較的交通量もあるしスーパーなども側にあったので良かったと思います。

塾内の環境
教室内は無駄なものがなく勉強する環境には良かったと思います。設備などは特になし新しくはなかったです。

良いところや要望
希望したところが実力にあってなくてもあまりその辺のアドバイスがなかったのが少し不満でした。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
高い。どこも同じくらいの料金だとは思うがやはり高いのでなんとかしてほしい

講師
特にこれといった特徴はないように思う。どこでも同じことかな。

カリキュラム
カリキュラムを組むことができるようになるのか不安があるわけではないかなと思う

塾の周りの環境
昼間は駅前でいいが夜は完全に繁華街にあるので最悪の立地であるのでだめ

良いところや要望
いい先生に当たるかどうかだと思う。当たりハズレはあるわけで。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

講師
なんども丁寧に説明してくれて、その度に資料も印刷してくれ、個人的なスケジュールにも真摯にそうだんにのってくださり、塾長さんに誠実感を感じた。

カリキュラム
通える曜日等を一緒に熱心に考えてくれた。通えない可能性がある曜日についても、他の日で補講という形で、対応も可能と幅広く行け入れてくれた。

塾内の環境
静か、綺麗。個別の方とも連絡が密に取れている。自習室がオープンしている曜日時間が、他の津田沼の塾より遥かに長い。土日も基本開いている。決め手の1つ。

その他気づいたこと、感じたこと
まだ行き始めたばかりだけれど、良かったと思う。Z会の添削分を、塾内で対応してくれると、費用がもう少し安いのにと思った。通いやすさもチャリで7分。

栄光ゼミナール 津田沼校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.25投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
欠席した後などに短時間ですが無料で補講などを行ってくださったりを考えると、妥当な金額かと思います。また、他の塾に比べて夏期講習や冬期講習の金額が安いように感じます。

講師
先生方もガツガツした感じがなく、基本的に公立志望の生徒向けというところが良かった。ちょうど夏休みの終わりからの入塾だったが夏期講習が体験で受けられたため、教材費のみだった。宿題の量もちょうど良く、自習室もあり先生に質問しやすい環境の塾です。

カリキュラム
セレクトテーマゼミと言って「古文読解」といったここだけ解らないという時のためのピンポイントの講習があるのが良かった。

塾の周りの環境
1階にコンビニが入っているので、お腹がすいた時の食事や飲み物を買うことができるため便利です。また駅前の大きな通り沿いで夜でも明るいため安心です。

塾内の環境
建物が新しいので教室内はとてもきれいです。集団塾では珍しく学校のように一人一人の机なので狭くて疲れることもなく、教科書等をいっぱいに広げて学習できるところも良いところです。

良いところや要望
体育会系のガツガツしたところがなく、穏やかな雰囲気が子供も親もホッとさせられます。学校では教えてもらえない入試情報も面談等で入手できますし、保護者会では今どういった勉強をしているか、模試などの活用の仕方、ノートの取り方など説明してくださるので、受講していない教科の勉強にもとても役立ちます。

その他気づいたこと、感じたこと
穏やかな塾の環境のせいか塾へ通うことが苦ではなくなり、楽しく通えているようです。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他の塾に比べてかなり高いと感じる。特別クラスなども多く、出費が多い

講師
熱意をもって教えてくれたと思う。質問にもよく答えてくれて助かった。

カリキュラム
独自のカリキュラムをもっていて参考になった。特に上位クラスはためになる

塾の周りの環境
あまり環境がいいとは言えない。駅からの道は客引きも多く、安心できる環境ではない

塾内の環境
自習室はあるが席が少ないのと中高生が一緒なので若干ザワザワする雰囲気

良いところや要望
お金をかける余裕があれば、丁寧な指導を受けられる。その環境に甘えてしまうと失敗する

その他気づいたこと、感じたこと
とにかく扱いは丁寧。しかしその反面、ハングリー精神でやりきるクセはつかない

総合評価 総合評価3.25投稿: 2018

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

カリキュラム
定期テスト前には、対策講座を無料で設けてくれる。テスト範囲にあった問題を、個人的に作成してくれる。
テスト前は、自分の好きなだけ塾で勉強させてもらえるので助かっている。

塾の周りの環境
駅前の繁華街の中にあるが、大きな通りに面していて、夜間でも明るい。周囲に塾も多く、同じ様な時間帯に同じような年頃の子供達がたくさんいるので、繁華街なので、治安がいいとは言えないが、そこまで不安ではない。

塾内の環境
教室内はとてもキレイで明るい。すこし教室が狭い感じはある。自習室もあり、塾がない曜日でも利用できる。
入塾時間や、退出時間をメールでお知らせしてくれるので安心。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
テスト、維持費は、別途料金。
月によって値段は、違います。

講師
教室長に教わっています。
授業はグループですが、6人程度です。
冗談等も交えての授業のようで、わかりやすいと子供も言ってます。
宿題は多いですが、毎週宿題カリキュラムを作って下さります。毎日なので、日々やるというのは身につきました。

塾の周りの環境
駅前です。
人通りもあります。
徒歩と帰りは車で、ピックアップも多いです。
治安もそれほど悪くないとおもいます。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2018

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他と比較できないが、まあまあ標準的な水準ではないかと思うが、もう少しリーズナブルになると利用しやすい

講師
初めての塾だったので他の塾や家庭教師などと比較ができないので、何とも評価ができないがまあまあ満足できる水準だったと思う。

カリキュラム
下記の短期集中講座を受けたので、ほかの塾や家庭教師と比較できないがまあまあ標準的なカリキュラムだったのではないかと思う。

塾の周りの環境
駅前だが繁華街のすぐそばに有るため、中学生が通うにはあまり環境が良いとはいえない。特に夜になるので

塾内の環境
清潔な環境だったので、教室内は比較的印象はいい。空調等も適温だったがたまに冷えすぎているときもあり、カーディガン等を用意していた

良いところや要望
他と比較できないので何がいい点(良いところ)なのかは判断が付け難い。

その他気づいたこと、感じたこと
やはり、塾や家庭教師は教師の質が全てであると思う。ブランドうんぬんよりもそれが大事

栄光ゼミナール 津田沼校 へのお問い合わせ(無料)

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

小学生向けの塾を地域から探す

千葉県内  船橋市内  JR中央・総武線沿線  津田沼駅周辺

千葉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (635 件)
MARCH (582 件)
医・歯・薬学部 (510 件)
旧帝大 (502 件)
日東駒専 (443 件)
関関同立 (390 件)
大東亜帝国 (351 件)
成成明学 (340 件)
産近甲龍 (319 件)
国公立大学
千葉大学 (479 件)
筑波大学 (456 件)
東京大学 (420 件)
横浜国立大学 (378 件)
大阪大学 (355 件)
東京工業大学 (348 件)
東北大学 (338 件)
お茶の水女子大学 (318 件)
京都大学 (311 件)
名古屋大学 (289 件)
北海道大学 (287 件)
横浜市立大学 (285 件)
一橋大学 (285 件)
神戸大学 (236 件)
東京外国語大学 (227 件)
九州大学 (220 件)
東京学芸大学 (220 件)
電気通信大学 (201 件)
宇都宮大学 (197 件)
秋田大学 (194 件)
埼玉大学 (151 件)
埼玉県立大学 (143 件)
信州大学 (143 件)
広島大学 (142 件)
茨城大学 (136 件)
東京医科歯科大学 (136 件)
東京農工大学 (134 件)
東京海洋大学 (124 件)
群馬大学 (122 件)
防衛大学校 (121 件)
金沢大学 (118 件)
岡山大学 (118 件)
新潟大学 (112 件)
国際教養大学 (111 件)
静岡大学 (111 件)
岐阜大学 (105 件)
大阪教育大学 (100 件)
山形大学 (98 件)
茨城県立医療大学 (96 件)
大阪府立大学 (93 件)
熊本大学 (91 件)
福岡女子大学 (89 件)
京都府立大学 (86 件)
高崎経済大学 (83 件)
奈良女子大学 (80 件)
大阪市立大学 (71 件)
弘前大学 (68 件)
愛知県立大学 (56 件)
都留文科大学 (52 件)
千葉県立保健医療大学 (48 件)
神奈川県立保健福祉大学 (46 件)
三重大学 (44 件)
富山大学 (42 件)
琉球大学 (42 件)
名古屋工業大学 (37 件)
滋賀県立大学 (36 件)
香川大学 (35 件)
山口大学 (34 件)
兵庫県立大学 (34 件)
県立広島大学 (31 件)
福井大学 (30 件)
山梨大学 (30 件)
静岡県立大学 (30 件)
北海道教育大学 (29 件)
鹿児島大学 (26 件)
兵庫教育大学 (26 件)
徳島大学 (26 件)
奈良教育大学 (26 件)
愛知教育大学 (25 件)
名古屋市立大学 (25 件)
鳥取大学 (25 件)
福岡教育大学 (25 件)
滋賀大学 (24 件)
和歌山大学 (23 件)
新潟県立大学 (23 件)
大分大学 (23 件)
岩手大学 (22 件)
長崎県立大学 (22 件)
宮城教育大学 (21 件)
尾道市立大学 (19 件)
東京芸術大学 (18 件)
金沢美術工芸大学 (18 件)
京都府立医科大学 (18 件)
北九州市立大学 (18 件)
福島県立医科大学 (18 件)
岡山県立大学 (18 件)
島根大学 (17 件)
福井県立大学 (16 件)
京都教育大学 (15 件)
高知大学 (14 件)
愛媛大学 (13 件)
長崎大学 (11 件)
広島市立大学 (10 件)
神戸市外国語大学 (9 件)
奈良県立医科大学 (9 件)
高知県立大学 (9 件)
京都工芸繊維大学 (9 件)
群馬県立女子大学 (6 件)
群馬県立女子大学 (6 件)
浜松医科大学 (4 件)
会津大学 (4 件)
宮崎大学 (4 件)
私立大学
早稲田大学 (539 件)
慶應義塾大学 (538 件)
法政大学 (493 件)
立教大学 (475 件)
中央大学 (461 件)
上智大学 (398 件)
日本大学 (393 件)
東京理科大学 (386 件)
東洋大学 (377 件)
明治大学 (351 件)
駒澤大学 (346 件)
学習院大学 (345 件)
青山学院大学 (335 件)
専修大学 (319 件)
国学院大学 (315 件)
明治学院大学 (311 件)
成蹊大学 (311 件)
明治学院大学 (311 件)
立命館大学 (311 件)
同志社大学 (303 件)
東海大学 (292 件)
関西大学 (283 件)
芝浦工業大学 (277 件)
関西学院大学 (276 件)
東邦大学 (265 件)
国際基督教大学 (259 件)
国士舘大学 (256 件)
日本女子大学 (255 件)
近畿大学 (251 件)
順天堂大学 (245 件)
北里大学 (237 件)
成城大学 (231 件)
武蔵大学 (228 件)
文教大学 (219 件)
帝京大学 (204 件)
東京女子大学 (201 件)
津田塾大学 (186 件)
東京薬科大学 (181 件)
大東文化大学 (177 件)
玉川大学 (176 件)
星薬科大学 (173 件)
亜細亜大学 (172 件)
獨協大学 (169 件)
東京農業大学 (149 件)
二松學舍大学 (148 件)
共立女子大学 (147 件)
武蔵野大学 (146 件)
神田外語大学 (145 件)
龍谷大学 (143 件)
神奈川大学 (143 件)
大妻女子大学 (142 件)
立正大学 (134 件)
同志社女子大学 (129 件)
関西外国語大学 (126 件)
東京家政大学 (117 件)
昭和大学 (117 件)
京都産業大学 (113 件)
学習院女子大学 (112 件)
東京女子医科大学 (106 件)
実践女子大学 (105 件)
甲南大学 (105 件)
聖マリアンナ医科大学 (102 件)
東京慈恵会医科大学 (99 件)
京都女子大学 (97 件)
武庫川女子大学 (96 件)
明治薬科大学 (95 件)
南山大学 (91 件)
佛教大学 (87 件)
高崎経済大学 (83 件)
神戸女子大学 (81 件)
自治医科大学 (75 件)
兵庫医科大学 (71 件)
京都薬科大学 (71 件)
日本体育大学 (69 件)
杏林大学 (66 件)
東京医科大学 (52 件)
名城大学 (50 件)
西南学院大学 (49 件)
創価大学 (45 件)
福岡大学 (42 件)
獨協医科大学 (30 件)
日本赤十字看護大学 (29 件)
久留米大学 (28 件)
愛知医科大学 (28 件)
日本医科大学 (28 件)
東北医科薬科大学 (27 件)
名古屋外国語大学 (26 件)
昭和薬科大学 (26 件)
名古屋学芸大学 (26 件)
中京大学 (25 件)
東京歯科大学 (24 件)
埼玉医科大学 (23 件)
聖路加国際大学 (22 件)
麻布大学 (21 件)
立命館アジア太平洋大学 (19 件)
関東学院大学 (19 件)
金沢医科大学 (17 件)
岩手医科大学 (16 件)
愛知大学 (16 件)
女子栄養大学 (10 件)
川崎医科大学 (10 件)
愛知淑徳大学 (8 件)
金城学院大学 (7 件)
酪農学園大学 (7 件)
京都橘大学 (7 件)
椙山女学園大学 (7 件)
産業医科大学 (3 件)
日本福祉大学 (2 件)
大阪経済大学 (1 件)
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ